
天気が悪かった連休初日の東京、撮影に行けず暇を持て余して居たのですが
お昼過ぎ雨が上がった様だったので、自転車で中野駅前までサイクリング。
今まで標準域はE-300のキットレンズだったZD 14-45mm f3.5-5.6を使用していたのですが
今回、標準レンズを買い直そうとフジヤカメラへ立ち寄り
初めはED 12-60mm f2.8-4.0 SWDでは高すぎるしZD 14-54mm f2.8-3.5を買うつもりで寄ったのですが
中古品で何とED 12-60mm f2.8-4.0 SWDとLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.
が置いて在るじゃないですか LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.(中古)が5万円台
ED 12-60mm f2.8-4.0 SWD(中古)が7万円台 ZD 14-54mm/2.8-3.5(新品)が5万円台
「11-22mm持ってるし12-60mmは要らない?」「ライカ使ってみたいな」「だけど手ブレ要らないし」など
心の中は葛藤だらけ。店内で現物見ながら悩んだり、背中を押して貰いたくて友達にTELしたりしましたが
結局帰りにはED 12-60mm f2.8-4.0 SWDを手にしていました。
帰ってレンズのファームアップを済ませてから、近所の遊歩道で験し撮り
やっぱりSWDはジーコジーコ鳴らず静かですね





お昼過ぎ雨が上がった様だったので、自転車で中野駅前までサイクリング。
今まで標準域はE-300のキットレンズだったZD 14-45mm f3.5-5.6を使用していたのですが
今回、標準レンズを買い直そうとフジヤカメラへ立ち寄り
初めはED 12-60mm f2.8-4.0 SWDでは高すぎるしZD 14-54mm f2.8-3.5を買うつもりで寄ったのですが
中古品で何とED 12-60mm f2.8-4.0 SWDとLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.
が置いて在るじゃないですか LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.(中古)が5万円台
ED 12-60mm f2.8-4.0 SWD(中古)が7万円台 ZD 14-54mm/2.8-3.5(新品)が5万円台
「11-22mm持ってるし12-60mmは要らない?」「ライカ使ってみたいな」「だけど手ブレ要らないし」など
心の中は葛藤だらけ。店内で現物見ながら悩んだり、背中を押して貰いたくて友達にTELしたりしましたが
結局帰りにはED 12-60mm f2.8-4.0 SWDを手にしていました。
帰ってレンズのファームアップを済ませてから、近所の遊歩道で験し撮り
やっぱりSWDはジーコジーコ鳴らず静かですね





超音波モーターのレンズは静かでしょ・・
静かだけではなくピントが合うスピードも
早くなるんですよね。CanonやNikonのレンズは
今ほとんどこの仕様なんだよね。難点はちょっと
銅鏡が太くなっちゃうことかな。
お互いに嵌ってますなぁ・・・あはは
GWお天気いいみたいですね楽しみましょう!
でもツツジやアヤメ…花々がホント綺麗ですね。