![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/264e177bdef2ae6407733f31e66cb450.jpg)
ちょっと紅葉を見に京都まで行けないので(お金が在れば日帰りでも行きますが)
小雨降る中、「小江戸」川越にある喜多院へ行って来ました
何故、川越かと言うと電車から見えた看板に誘われたからです。看板を見た後
ネットで調べて見たら丁度、紅葉が始まっていたので川越まで。
川越は蔵の街として有名ですが、喜多院なんて紅葉の名所が有ったんですね
朝早くから行動したからか、平日だからか拝観料を払って庭園に入ったら1番乗り
でした、そのおかげで気兼ね無く写真撮りまくり。
その後、カメラを抱えた二人組みの御婦人に「埼玉で紅葉の写真撮るなら、新座に在る平林寺がボリューム在るわよ」と教えて頂いたのですが
本日は時間が無く寄れませんでした
帰ってネットで調べて見たら確かに「スゴイ紅葉」しかも都内からだと川越へ行く半分の距離!!もっと、下調べしてから動けば良かったです。
今年行く機会が在るかな?
自然の中の紅葉もきれいですが、手入れされた庭の紅葉も京都らしくて良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/8942e3cf265d6e6fe2461889b23df388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/f7e86721935e5776fd33f0bc1d856c60.jpg)
雨に濡れた紅葉も赴きがあって写真映えしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/96882dfe3d5a05bdc51b00f6a6496243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/94e9d0ae02ce8b6ba27f18cb18aead4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/0aea8970c311d00075ec513c61ea50be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/aa9aa142740a24890d6a03c83caf3ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/75cc49bb431bb8d519d437d418dcd487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/79dd67724e8d376b2c1cfb5a52f943f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/d5d31a76e97797172afd4378806fdc61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/0ada7315258d0c30df1eaaad8f2c0034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/ea7e44035d4e7057335329db3d66202e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/94d17482577e8394069bbcee6bf31e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/668eb0af44a7b664184d293788a48070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/8b903026fd53fb556adb03d55ea0d4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/29c52598eb60e2e0e5b38180480bcdae.jpg)
小雨降る中、「小江戸」川越にある喜多院へ行って来ました
何故、川越かと言うと電車から見えた看板に誘われたからです。看板を見た後
ネットで調べて見たら丁度、紅葉が始まっていたので川越まで。
川越は蔵の街として有名ですが、喜多院なんて紅葉の名所が有ったんですね
朝早くから行動したからか、平日だからか拝観料を払って庭園に入ったら1番乗り
でした、そのおかげで気兼ね無く写真撮りまくり。
その後、カメラを抱えた二人組みの御婦人に「埼玉で紅葉の写真撮るなら、新座に在る平林寺がボリューム在るわよ」と教えて頂いたのですが
本日は時間が無く寄れませんでした
帰ってネットで調べて見たら確かに「スゴイ紅葉」しかも都内からだと川越へ行く半分の距離!!もっと、下調べしてから動けば良かったです。
今年行く機会が在るかな?
自然の中の紅葉もきれいですが、手入れされた庭の紅葉も京都らしくて良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/8942e3cf265d6e6fe2461889b23df388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/f7e86721935e5776fd33f0bc1d856c60.jpg)
雨に濡れた紅葉も赴きがあって写真映えしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/96882dfe3d5a05bdc51b00f6a6496243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/94e9d0ae02ce8b6ba27f18cb18aead4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/0aea8970c311d00075ec513c61ea50be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/aa9aa142740a24890d6a03c83caf3ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/75cc49bb431bb8d519d437d418dcd487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/79dd67724e8d376b2c1cfb5a52f943f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/d5d31a76e97797172afd4378806fdc61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/0ada7315258d0c30df1eaaad8f2c0034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/ea7e44035d4e7057335329db3d66202e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/94d17482577e8394069bbcee6bf31e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/668eb0af44a7b664184d293788a48070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/8b903026fd53fb556adb03d55ea0d4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/29c52598eb60e2e0e5b38180480bcdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/8bd3e38ec0e0f406026e78fcca087326.jpg)
まるで画に描いたようですね
今年2度喜多院行へきましたが
こんなに綺麗な紅葉になるとは知りませんでした
新座の平林寺
覚えておこーっと
私が出かけたのは21日でまだほとんど色着き始めた頃で効用の写真は撮れませんでした。
今年は何処も例年より紅葉時期が遅くなっているようですね。
大分前になりますが平林寺も何回か行っています、武蔵野の面影が残る良いところですよ。
新座の平林寺、他の方ブログ等見るとすごく行きたくなるのですが
週末の観光客の数も鎌倉並みみたいですし考えます
本当は平日にいければよいのですが
写楽爺さん、はじめまして
コメントも入れず勝手にTBしたのにコメントまで
有難う御座います。
埼玉方面には中々行く機会が無く地理に不慣れな為
今まで随分損してました。
探すと良い被写体、沢山ありますね。