初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

野鳥の森公園の氷柱

2016年01月28日 | 富士山
西湖野鳥の森公園の氷柱、今週末のイベントに向けて育成中でした。

西湖だけに撮影日の天気はサイコーでしたが、持病の片頭痛が顔を出してきて気分はサイテー

この日のココの最高気温はマイナス2℃。
富士山は風が強いみたいで、雲が次々と掛かっては取れての繰り返し

PLフィルター使わなくても、この青空

積雪が有って除雪してある通路以外に観光客が入り込まないので撮影は比較的楽でしたが
祭りが始まってからは人無しは無理でしょうね






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の新倉山浅間公園 | トップ | 河口湖冬花火2016 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2016-01-29 08:40:35
氷柱って、どのくらい長さがあるのでしょうか、しかし凄いですね。それにー2度、とは寒い、寒い。富士山の周りの風の強さも写真で伝わります、伝わります。青い空と白い氷柱、雪本当に鮮明に撮れています、よくこんな柱が出来たものですね、自然の中にはホントに見るもの不思議な現象が沢山あるのですね。勉強になります。最後の写真、富士山の周りの雲の形が、ふわっと山を取り巻いて、青い空に流れる雲が光り輝きスゴクいい写真ですね。感動をありがとう御座います。偏頭痛早くよくなりますように。
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-01-29 22:24:19
コスモスさん、こんばんは
ココの氷柱は人工的に水を撒いて作ってますが
日中でも溶けない位の陽気でないとダメなので
成長が例年より遅く、まつりが一週間ズレた様です
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事