![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/1ed743042e5f53dd51414305b88548bc.jpg)
花見山を後にしてレンタを手配して次に向かったのが宮城県 大河原町
目的はJR駅ポスターで目にした人も多いと思いますが白石 人目千本桜
と、その前にタクシーの運ちゃんに教えてもらった三春 滝桜の孫桜が市内裁判所横に咲いていて満開らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/c20085a4d1c2023ddedd8c054606eb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/3f56cd45ea5d3886dabe6ce3000c4f39.jpg)
裁判所横の空き地に咲いてますが立入り禁止の様なので道路から撮影。だけど、市内なので背景は良くない
それから45Km離れた大河原町へ急ぎます。急ぐには理由が有ったのですが後ほど
現地に到着したのがAM11:00頃でしたが、予想通りの渋滞発生で河川敷の臨時駐車場には入れないと判断して
離れた市役所の駐車場へ(それでも、駐車場に入れたのは15分後)
市役所からメイン会場の河川敷までは徒歩10分。土手道路は人で溢れ橋は駐車場待の車で渋滞中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/3f9b4bacee8379c54a3610c1eb181406.jpg)
写真を撮りつつ目的地へ急ぎますが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/819475a006deb44f1c1919556adc69e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/b2a3eea620fb0af61b1abb2a7d0c16fb.jpg)
桜まつりのメイン会場を抜けると観光客は少なくなり少しは歩き易くなりました
観光ポスターで有名な韮神堰へ到着したけど、やはりお昼頃では背景の蔵王連峰は見えず、風も強く吹いて川面に映る桜も無し
何より観光客が多くて人無しは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/f7fafff2d6a9cdb631ff3c6adc64ed55.jpg)
花見山とココ。二兎追う者は...ですが、朝一はココの方がよかったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/95b4486f6341088db7adf2d4a4c8dce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/85d7cc9aa6764854b6746019ab27f80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/0c987845d5c752a8e8bac08a5a87bfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/5c5fd254ee2f67b71a21d5a7e0f90516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/e5afb2d4835041c4e29b85ab4ca6fda8.jpg)
ココまで来ると大河原町から柴田町となります。丁度、桜まつりの神輿が通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/4dece1f4bc4a4773d59f2a1f3d28aa4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/559b801cbb024004fa8384068fd204bf.jpg)
ココまで来たからにはもうひとつの桜の名所、船岡城址公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/9802fc7f10a5014c1754b7127b019a57.jpg)
桜の中を走るスロープカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/e918817ea4f51cbb3e746282e3964b4a.jpg)
山頂の船岡観音像までスロープカーで上れますが、大行列だったので急坂を徒歩で上へ
この頃から風が段々と強く、空も花曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/788d08da56c28dbe1bced354bf4e6c18.jpg)
ココからの夕景もキレイそうですが、三脚を車の中に置いて来てるしレンタの返却時間も微妙になるので今回はお預け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/69d3fdca3efefd1a38bdaea952de685e.jpg)
白石川の桜並木は7Kmに渡り1200本との事でとても写真1枚では収まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/482c60fb583a74e56bd923b1762abaf2.jpg)
この時期、撮り鉄のメッカなので自分も1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/b6c55717ef019d346c2d30b01d365e51.jpg)
帰り道、ライトアップが有るメイン会場付近を対岸から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/71ecb65d028d4b5208bda1a18239e0ac.jpg)
あの山の上まで行ったんだな 往復7Kmは体に堪えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/aea4596b37a408f47ba3322affd54d4d.jpg)
今回分かった事は、カメラマン的には大河原では無く柴田の方から攻めた方がイイってことかな
目的はJR駅ポスターで目にした人も多いと思いますが白石 人目千本桜
と、その前にタクシーの運ちゃんに教えてもらった三春 滝桜の孫桜が市内裁判所横に咲いていて満開らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/c20085a4d1c2023ddedd8c054606eb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/3f56cd45ea5d3886dabe6ce3000c4f39.jpg)
裁判所横の空き地に咲いてますが立入り禁止の様なので道路から撮影。だけど、市内なので背景は良くない
それから45Km離れた大河原町へ急ぎます。急ぐには理由が有ったのですが後ほど
現地に到着したのがAM11:00頃でしたが、予想通りの渋滞発生で河川敷の臨時駐車場には入れないと判断して
離れた市役所の駐車場へ(それでも、駐車場に入れたのは15分後)
市役所からメイン会場の河川敷までは徒歩10分。土手道路は人で溢れ橋は駐車場待の車で渋滞中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/3f9b4bacee8379c54a3610c1eb181406.jpg)
写真を撮りつつ目的地へ急ぎますが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/819475a006deb44f1c1919556adc69e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/b2a3eea620fb0af61b1abb2a7d0c16fb.jpg)
桜まつりのメイン会場を抜けると観光客は少なくなり少しは歩き易くなりました
観光ポスターで有名な韮神堰へ到着したけど、やはりお昼頃では背景の蔵王連峰は見えず、風も強く吹いて川面に映る桜も無し
何より観光客が多くて人無しは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/f7fafff2d6a9cdb631ff3c6adc64ed55.jpg)
花見山とココ。二兎追う者は...ですが、朝一はココの方がよかったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/95b4486f6341088db7adf2d4a4c8dce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/85d7cc9aa6764854b6746019ab27f80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/0c987845d5c752a8e8bac08a5a87bfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/5c5fd254ee2f67b71a21d5a7e0f90516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/e5afb2d4835041c4e29b85ab4ca6fda8.jpg)
ココまで来ると大河原町から柴田町となります。丁度、桜まつりの神輿が通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/4dece1f4bc4a4773d59f2a1f3d28aa4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/559b801cbb024004fa8384068fd204bf.jpg)
ココまで来たからにはもうひとつの桜の名所、船岡城址公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/9802fc7f10a5014c1754b7127b019a57.jpg)
桜の中を走るスロープカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/e918817ea4f51cbb3e746282e3964b4a.jpg)
山頂の船岡観音像までスロープカーで上れますが、大行列だったので急坂を徒歩で上へ
この頃から風が段々と強く、空も花曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/788d08da56c28dbe1bced354bf4e6c18.jpg)
ココからの夕景もキレイそうですが、三脚を車の中に置いて来てるしレンタの返却時間も微妙になるので今回はお預け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/69d3fdca3efefd1a38bdaea952de685e.jpg)
白石川の桜並木は7Kmに渡り1200本との事でとても写真1枚では収まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/482c60fb583a74e56bd923b1762abaf2.jpg)
この時期、撮り鉄のメッカなので自分も1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/b6c55717ef019d346c2d30b01d365e51.jpg)
帰り道、ライトアップが有るメイン会場付近を対岸から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/71ecb65d028d4b5208bda1a18239e0ac.jpg)
あの山の上まで行ったんだな 往復7Kmは体に堪えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/aea4596b37a408f47ba3322affd54d4d.jpg)
今回分かった事は、カメラマン的には大河原では無く柴田の方から攻めた方がイイってことかな
凄い行動力に脱帽です!
おかげさまで桜!堪能しています。
有り難うございます。
もう、本当にとても綺麗な写真!ですね。
清々しい空気感を感じることができます( ^^)
気持ちの良い写真をありがとうございますヽ(^o^)丿