![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/590c44e3123af92a4f6b1e5edb8a70ab.jpg)
柏崎から日曜日の午前中に帰ってきました。
本当は、日曜日に開催される花火大会を検索していて静岡県沼津市の花火大会へ
行くつもりでいたのですが、流石に40代の老体では体力が持ちません。
行くか如何するか迷っていたら、一緒に柏崎へ行った友達が「自分は近場の東京競馬場で開催される花火大会に行く」との事
結局自分も便乗させてもらう事にしました。ネットでの開催案内も無い花火大会
しかも、打上時間が30分間のみ。はじめて行く花火大会だし場所取り等含めどんな感じか?お昼頃、友人宅から様子を見に行って来ました。
場内に入ってビックリ、良さそうな観覧場所はすでにブルーシートで埋め尽くされているじゃないですか!自分達も場内の端っこに何とか場所を確保し
一旦帰宅。レンタカーを返却し、シャワーを浴び、柏崎の画像をPCに移動と色々用事を済ませPM5:00頃電車で競馬場へ
ネット上にも開催案内が無い花火大会、場内の人波もこの前のダービーから比べたら4分の1位の人波。しかも期待しないでいた花火も
大きな玉は上がりませんが30分で6千発も打上げる濃い内容。音楽とのコラボも良かった
JRA主催なので大きなイベントには馴れしてるだろうし、さすがのアナウンス・設備、帰りも府中駅まで歩きましたが電車も座って帰れたし
来年も是非行きたい花火大会でした。
夕立後、急速に天候が回復。富士山も見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/58996d855758f1051313cdf78883f606.jpg)
夕立のおかげか空気も澄んでいるし気温も下がり過ごしやすい花火観戦。しかも、柏崎で苦労した煙も
風向きが良くてクリアーな花火が見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/615ec720838eb16c59b31bc1cbd9baa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/aec42143daabfd23205070361ecf3477.jpg)
確保した観覧場所が木の下だったのが失敗。大きな花火は枝が邪魔して良く見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/9a8befe81dc3a8dfb4b3de0ecf94d0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/caa0f2f3dccd27fa857af8164c25c23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/7dd599a2273599b309755a7959dba10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/d0dfeb908b2169ec930e2203b22ab0ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/e09a7d1e74db9b207517bcf7b4c0d9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/886d9b01d32bb6915ab72de5e5e9674c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/f15603233f3c23b3adbb4c588c2ff590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/e7a75fe8dbf755dc28b033291f6fb689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/d76af2106fac8d1eb76265ce29bf0300.jpg)
流石に大勢の人が来る事を前提に設計されている競馬場での開催、照明・アナウンス・トイレ・食べ物どれも満足
しかも小さなお子さん連れのお客様に迷子の時に困らない様、連絡先を書ける札を配っていました
競馬場だし朝一で場所確保して、好きな人は馬券を買いながら時間を過ごせるし冷房の効いた施設もあるし
子供向けの遊具もあるし、他イベントもあるしファミリー向けの花火大会ですね
本当は、日曜日に開催される花火大会を検索していて静岡県沼津市の花火大会へ
行くつもりでいたのですが、流石に40代の老体では体力が持ちません。
行くか如何するか迷っていたら、一緒に柏崎へ行った友達が「自分は近場の東京競馬場で開催される花火大会に行く」との事
結局自分も便乗させてもらう事にしました。ネットでの開催案内も無い花火大会
しかも、打上時間が30分間のみ。はじめて行く花火大会だし場所取り等含めどんな感じか?お昼頃、友人宅から様子を見に行って来ました。
場内に入ってビックリ、良さそうな観覧場所はすでにブルーシートで埋め尽くされているじゃないですか!自分達も場内の端っこに何とか場所を確保し
一旦帰宅。レンタカーを返却し、シャワーを浴び、柏崎の画像をPCに移動と色々用事を済ませPM5:00頃電車で競馬場へ
ネット上にも開催案内が無い花火大会、場内の人波もこの前のダービーから比べたら4分の1位の人波。しかも期待しないでいた花火も
大きな玉は上がりませんが30分で6千発も打上げる濃い内容。音楽とのコラボも良かった
JRA主催なので大きなイベントには馴れしてるだろうし、さすがのアナウンス・設備、帰りも府中駅まで歩きましたが電車も座って帰れたし
来年も是非行きたい花火大会でした。
夕立後、急速に天候が回復。富士山も見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/58996d855758f1051313cdf78883f606.jpg)
夕立のおかげか空気も澄んでいるし気温も下がり過ごしやすい花火観戦。しかも、柏崎で苦労した煙も
風向きが良くてクリアーな花火が見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/615ec720838eb16c59b31bc1cbd9baa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/aec42143daabfd23205070361ecf3477.jpg)
確保した観覧場所が木の下だったのが失敗。大きな花火は枝が邪魔して良く見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/9a8befe81dc3a8dfb4b3de0ecf94d0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/caa0f2f3dccd27fa857af8164c25c23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/7dd599a2273599b309755a7959dba10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/d0dfeb908b2169ec930e2203b22ab0ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/e09a7d1e74db9b207517bcf7b4c0d9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/886d9b01d32bb6915ab72de5e5e9674c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/f15603233f3c23b3adbb4c588c2ff590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/e7a75fe8dbf755dc28b033291f6fb689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/d76af2106fac8d1eb76265ce29bf0300.jpg)
流石に大勢の人が来る事を前提に設計されている競馬場での開催、照明・アナウンス・トイレ・食べ物どれも満足
しかも小さなお子さん連れのお客様に迷子の時に困らない様、連絡先を書ける札を配っていました
競馬場だし朝一で場所確保して、好きな人は馬券を買いながら時間を過ごせるし冷房の効いた施設もあるし
子供向けの遊具もあるし、他イベントもあるしファミリー向けの花火大会ですね
それにしても美しい…流石です。
そして凄いタフですね。今年は何回花火大会へ行かれるのか???楽しみにしております(笑)。
…写真のすばらしさと、行動力には日々脱帽してます。…小生はリタイヤ後しばらく経ちますので、クリスタルさんとは親子以上の年齢差ですね^^
PCも何とか触ってます。HPも何とか自力で写真だけは載せることが出来た状態です。アドレスをお教えできる代物ではありません・・・
写真や撮影場所など、いつも参考にしておりますが、なかなか納得できる写真が撮れません・・・
今後ともクリスタルさんの写真!楽しみに拝見し、少しでも近づきたいと願うばかりです・・・
中山競馬場の花火もそうですが、日頃迷惑を掛けている周辺住民へのサービスの一環として行われる
花火大会なので付近の新聞折込や駅ポスターでしかPRしていないらしいです。
もちろん入場するのに制限等在りませんので自分も便乗させてもらいました
コメントありがとうございます。
自分自身なかなか納得できる写真を撮れて無い中、褒められちゃうと照れちゃいます
ブログやる様になってから休日には何処か出掛ける様に生活が変わりました
以前はパチンコ屋に一日中入り浸っていたので
健康面では良い方向かな?今後も色々計画している事はあるんですが
如何せん金銭面が....