
2週間ほど前の高遠のついでに立ち寄った時は固い蕾で、GW中でも満開にならないか心配した桜でしたが
twitter情報で満開と聞き、4日未明から5日早朝に掛けて撮影してきました
鼎談とは聞き慣れない言葉ですが、二人向かい合ってが対談で三人で向かい合うのが鼎談だそうです
東京出身のカメラマンが名付け親らしいですが、カメラマンも博学でないと写真のタイトルも平凡になりますね(笑)
4日23:30頃に現地に着いて月明かりの下で撮影


狙いは天の川とのコラボでしたので、手短に撮影を一旦終了して仮眠と思っていた所へタクシーが1台
地元の人が一杯引っ掛けてタクシーで帰宅とも思ったけど民家から離れた田園に停車
何と、ベテランカメラマンの様です。明るくなってからお話しましたが東京から終電で来てタクシーで現地入りだそうです
自分たちは車の中で仮眠出来ますが、肌寒い中0:00頃から現地で待機とは頭の下がる思いです
月が沈んで天の川が見えるだろうと仮眠から目覚め、現地へ。時刻は2:30頃
他にカメラマンが数名撮影中だったのでセルフライトアップは出来ませんが理想通り桜と天の川GET

甲斐駒が入るけど、桜が山肌と同化して分かりませんね

外灯の灯りで、自分たちの影が写り込んでる!

空が白み始めて天の川が消えると同時に薄雲が発生
淡いピンク色に染まります



光が差して

初訪問に関わらず、イロイロな表情の鼎談桜が見れて良かったです
twitter情報で満開と聞き、4日未明から5日早朝に掛けて撮影してきました
鼎談とは聞き慣れない言葉ですが、二人向かい合ってが対談で三人で向かい合うのが鼎談だそうです
東京出身のカメラマンが名付け親らしいですが、カメラマンも博学でないと写真のタイトルも平凡になりますね(笑)
4日23:30頃に現地に着いて月明かりの下で撮影


狙いは天の川とのコラボでしたので、手短に撮影を一旦終了して仮眠と思っていた所へタクシーが1台
地元の人が一杯引っ掛けてタクシーで帰宅とも思ったけど民家から離れた田園に停車
何と、ベテランカメラマンの様です。明るくなってからお話しましたが東京から終電で来てタクシーで現地入りだそうです
自分たちは車の中で仮眠出来ますが、肌寒い中0:00頃から現地で待機とは頭の下がる思いです
月が沈んで天の川が見えるだろうと仮眠から目覚め、現地へ。時刻は2:30頃
他にカメラマンが数名撮影中だったのでセルフライトアップは出来ませんが理想通り桜と天の川GET

甲斐駒が入るけど、桜が山肌と同化して分かりませんね

外灯の灯りで、自分たちの影が写り込んでる!

空が白み始めて天の川が消えると同時に薄雲が発生
淡いピンク色に染まります



光が差して

初訪問に関わらず、イロイロな表情の鼎談桜が見れて良かったです
幻想的な桜と夜空
夜中に撮影しないと撮れない風景ですね!
早朝の景色も綺麗でうっとりです~~~
感激してコメント入れました。
コメントありがとうございます
ココで、撮りたい風景を撮れて良かったです