初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

春はまだか?

2012年02月11日 | 
写真を整理していたら昨年2月13日に撮った寒桜の写真を見つけました。

そんな時期かと、新宿御苑のHPをチェックすると寒桜の蕾情報すら無し
今年が寒すぎるのか?昨年が異常だったのか?たしかこの日はこの後、東京ベイエリアの木遣り橋
でダイヤモンド富士を撮ったんでした。
月曜日の天気は予報では悪い様なので、ダイヤモンド富士は絶望的と思いますが
気候はどうあれ、太陽は毎年同じ場所に沈むんですね。なんか感慨深い

そう言えば、明日は東京ゲートブリッジの開通日ですね。橋の上からの夜景を撮ってみたいですが
この時期の歩道通行可能時間はPM5:00までとの事、夕景がいっぱいって所か....
明日は、初のライトアップを撮ろうと混雑してるんでしょうね、自分は来週にでもと思ってます(D富士と絡めて)
しかも、若洲公園じゃ無い方へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パール富士in鵠沼海岸  | トップ | 開通 東京ゲートブリッジ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (にゃあ)
2012-02-12 03:30:48
もう、梅の季節ですか。と思ったら昨年のものですか。今年は東北も異常なほど雪が多くてうんざりしているので春は待ち遠しいですね。
残雪とブナの芽吹きなども期待できるかと楽しみです。
さて、東京ゲートブリッジの情報ありがとうございました。いよいよですね。それと歩きも17時までなのですか・・・残念です。冬至のころがいいみたいですね。
スカイツリーやゲートブリッジのライトアップなどの写真・HDR楽しみにしています。
返信する
Unknown (クリスタル)
2012-02-12 22:27:16
にゃあさん、こんばんは
東北の残雪と新緑も絵になるでしょうね
東京では、撮れない被写体です。
今度、コチラに来られる機会が御座いましたら、東京らしい被写体を存分にお撮り下さい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事