初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

新道峠の夜明け

2013年10月17日 | 富士山
14日の朝は新道峠にて迎えました。
13日夕刻ダイヤモンド富士を撮影後は新道峠へ向かいました。峠の駐車場にて仮眠を取り目覚めたのがAM0:00頃
しかし、その時刻には上空は一面の雲に覆われていて星空が見えませんでした。
その後、再び仮眠してAM2:30頃外が騒がしく目を覚ますとコレから登ろうとしてるカメラマン
上空をみると星空が見えていたので自分も撮影準備し富士山の見える場所まで登ります
行った時間が遅く一番河口湖や富士山の見える第2展望台に空きが無かったので、少し戻り第1展望台から撮影開始


段々と雲海が広がって来ました




富士山にも日が当たり


夜明けと共に雲海も踊りだします


日の出と共に霧が辺りを包だし富士山も見えなくなってきました

早々に新道峠を下山して河口湖へ

この後は、連休最終日の渋滞にハマるのを嫌い午前中には帰宅しました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三国峠 ダイヤモンド富士 | トップ | 洛中洛外図プロジェクション... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新道峠 ()
2013-10-18 10:22:36
おはようございます。

新道峠からの夜明けの富士山と、まだ未明の夜景、素晴らしいですね。

新道峠には昼間登ったことがありますが、夜中に登るのは大変だったでしょね。
けれど、カメラマンも多そうですね。
駐車場も狭かったと思いますが、大丈夫だったのでしょうか?

それにしても素晴らしい富士山でしたね~


国師ヶ岳からの富士山も素晴らしかったですね~

こんな素晴らしい富士山を、私もいつか撮影してみたいと思っています。
返信する
Unknown (クリスタル)
2013-10-19 03:54:58
咲さん、こんばんは
前日夜の到着だったので駐車場は困りませんでしたが
ココはトイレが無いですから女性には厳しい所かも知れませんね
夜中に着いた時には星が見えてなかったので心配しましたが明け方
何とか富士山撮影出来て良かったです。
返信する
こんばんは。 (ヒロちゃんの自然写真)
2013-10-28 16:52:33
 川口湖の夜景が綺麗ですね。
星の撮影は雲が邪魔したようですね・・
満天の星空の写真を楽しみにしています。
ダイヤモンド富士はみうけますが満天の星空の
富士を見たいですね・・楽しみにしています。
返信する
Unknown (クリスタル)
2013-10-28 21:50:24
ヒロさん、こんばんは
星風景撮影用に明るいレンズ予約してるのですが、発売日未定と
何時になることやらです
今の手持ちレンズでも撮れない事は無いのですがファインダー覗いても見えなくてピントが合わせられなくて
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事