![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/fa1ded8a523fb375484e2682db354182.jpg)
昨日は、スパークリング花火の初日を撮りに行きました。
通常ならpm3:00頃に現着でも十分撮影場所を確保出来るのですが、16日は別イベントでブルーインパルスの飛行展示
がお昼頃に有るとの事で早めに現地入り 天気予報でもお昼頃は青空になってたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/0f85a8f30ce72ac9a0f00aec120837ea.jpg)
しかし、天候の回復は遅くこの天候では危険なのでブルーインパルスも上空を編隊を組んで通過するだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/4bf4208595a02b4131a3cd42dab237c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/25bce8db0b5b73e4370557215f51bcf6.jpg)
横浜ブルーインパルス飛行
しかも、昨年は無料だった大桟橋でしたが今年から有料(1000円)になったようです
ブルーインパルス狙いのカメラマンも引けて、花火までの長時間ひとりで彷徨う
pm3:00頃ようやく天候が回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/a0ee5ebd86f8439e58c7aa2c32ccaa05.jpg)
色々撮影場所を探して廻りましたが、象の鼻パークで腰を落ち着けて時間を待ちます
夕景もなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/8cde0012015af1cafaf6f4bc5bd4cc43.jpg)
pm7:30打ち上げ開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c587f056680bfbc50708a763348103ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/c10972e3aff2988e51840825bb669c91.jpg)
続く
通常ならpm3:00頃に現着でも十分撮影場所を確保出来るのですが、16日は別イベントでブルーインパルスの飛行展示
がお昼頃に有るとの事で早めに現地入り 天気予報でもお昼頃は青空になってたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/0f85a8f30ce72ac9a0f00aec120837ea.jpg)
しかし、天候の回復は遅くこの天候では危険なのでブルーインパルスも上空を編隊を組んで通過するだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/4bf4208595a02b4131a3cd42dab237c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/25bce8db0b5b73e4370557215f51bcf6.jpg)
横浜ブルーインパルス飛行
しかも、昨年は無料だった大桟橋でしたが今年から有料(1000円)になったようです
ブルーインパルス狙いのカメラマンも引けて、花火までの長時間ひとりで彷徨う
pm3:00頃ようやく天候が回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/a0ee5ebd86f8439e58c7aa2c32ccaa05.jpg)
色々撮影場所を探して廻りましたが、象の鼻パークで腰を落ち着けて時間を待ちます
夕景もなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/8cde0012015af1cafaf6f4bc5bd4cc43.jpg)
pm7:30打ち上げ開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c587f056680bfbc50708a763348103ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/c10972e3aff2988e51840825bb669c91.jpg)
続く
青空の元で見れればもっと良かったのですけど
花火の内容は開港祭と殆ど一緒ですけど
打ち上げ場所が違いますから
楽しめました
とってもステキな画像を、ありがとうございます。また横浜スパークリングトワイライト花火の打ち上げ花火も綺麗です。