![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c9/00376cf457b27775219a9d6d1e1f1c5f_s.jpg)
ミネストローネ
野菜を均一にすることがポイント。
野菜は炒めずにオリーブオイルと塩、水で50分程ゆっくりと煮込みます。
シンプルなだけにやさいの旨味が決め手になる、イタリア家庭定番のマンマの味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/d5/ea5d92cf34dbb2b9c09981f607fcb39e_s.jpg)
自家製ソーセージと豆のオーブン焼き
自家製 のソーセージは格別に美味しい! 自分の好みの味に出来るから。
皆さん大変気に入って頂きました。
腸詰めはペットボトルの口の部分を切り取り使います。簡単に出来るのでビックリされてました。
人参と玉葱、白インゲン豆、水そして上にソーセージを乗せオーブンで蒸し焼きにします。
ソーセージからの旨味が豆と野菜にしみて美味しくなります。
寒い日には喜ばれる煮込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/cc/b9d02106095b6ec16cd3e43153a84d6e_s.jpg)
塩タラのコロッケ風グラタン
じゃがいもと牛乳そして塩タラを柔らかくなるまで煮て、軽くつぶしてコロッケの
様にしたものをオーブンで色よく焼きます。
塩タラが味に深みを出し、サクッと焼けた口当たりがまるでコロッケの様な美味しさ。
満足のいく冬の一品‥と好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/18/b0ba6504e1a567e828ac6cb817470149_s.jpg)
デザートは…
この季節は必ずチョコレート菓子です。
ここ3年くらいはオリーブオイルで作るガトーショコラが大人気です。
バターをオリーブオイルに変えてヘルシーに仕上げます。
でも、濃厚なチョコレートはそのまま!大人のスイーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/30/c3cbaa345e480f4492b062f696e450a8_s.jpg)
3月は桃のお節句…来月を意識してピンクのテーブルコーディネート。
明るい色を加えると一気に春らしくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/b5/492530c0eaf4e2515cc68d9bae93746c_s.jpg)
毎年皆様が楽しみにして下さる、お雛様コレクション!
今年も家中お雛様が至る所でお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6b/af51b07d88f253adf00f7f1afe17bd32_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます