五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

Let's! フレッシュプリキュア!~Hybrid ver.~

2009年08月04日 | フレッシュプリキュア!


今日はフレッシュな方々の新OP、ED曲のCD発売日(フライング)。
いつものように、アニメイトに突進。
夏休みのアニメイトは、めちゃくちゃ込んでました。

つかつかとCDコーナーへ行き、CDを掴んでレジへ。
今月は出費が多そうだから、他の物体は見えない聞こえない。
駐車サービス券をレジの兄さんからふんだくって帰って来ました。

早速聴こう…
の前に、最近貰ったデジタルオーディオプレイヤーに録音しよう。
どうもこいつは使い勝手が悪すぎる。エラー(?)みたいに録音が
丁度23秒あたりで途切れることがあって、その曲を削除(曲名が
出ないので、前後のトラック番号で判断)するも、新しい曲を
同期(録音すること)すると、削除したはずの録音し損ないの曲も
復活してしまう。何度削除しても復活するゾンビ曲に悩まされつつ、
結局手間はMDと変わらんじゃないか。
パソコンに曲を残しておかないと、次に同期しようとすると全曲削除
されてしまう。。メモリに負担だなあ。

文句ばかり言ってないで、CDを聴こう。

  

ハイブリッドねぇ…。プリウスしか思い浮かばない。
しかし、OPは前期と比べて格段に聴きやすくなってる。
歌が上手いような錯覚。かなり修正してるんだな
ズンズン重低音を効かせて鳴らすのがいいかも。出来ないけど。
まずOPは、とても気に入りました。

EDは、やっぱり前期の方が良かった。
歌もダンスも可愛さがあって、好きだった。とくにプリキュアさんが
両手両足を左右にひろげるように踊るのが好きだった(ジョイフルの
CMでもその部分を踊ってたし)。

まぁ、OPもEDも慣れるんでしょうけど。
まずはキュアパッションに慣れないと。

  

せつにゃんは、なんだかんだ言って自己主張したいんですね。
すっかり桃キュアさんとツートップ。

ところでこれは初回盤。ステッカーの特典つき。
いつも不思議に思うのですが、初回じゃない盤を見たことがない…。

今日は忙しかった上に、厄介もののMP3のせいで疲れ倍増。
ちょっと仮眠しよう…。


          

      「ブッキブキ同盟」には、相変わらず協賛中