今日は、親父殿が病院に行く日なので休み。
天気が良いので、スーパーにお使いに行きました。
うちは団地の上の方だから、年老いた両親には厳しい環境です。
重たいものは、私がバイクで買い出しに行くのが通例になってます。
ついでにアニメイトに寄って、「けいおん!!」のOPテーマ、
『GO!GO!MANIAC』
を購入。
いや、このCDは買う気無かったんですけどね。何だかアニメ見てるうちに
この曲が刷り込まれてしまいました。
初回限定盤は、きせかえジャケット。
本当は通常盤の方が、後で珍しいものになるのだろうけど、この
きせかえジャケットのために初回を買ってしまった。値段一緒だし。
夕食後、早速聴いてみました。
「しゅごキャラの緑が歌ってる」
という印象でした、失礼ながら。
これがヒットチャート1位だからなぁ。
私個人的には、EDの『Listen!!』の方が、心を掴まれましたけど。
とりあえず、印象に残る曲です。
昔ヒットした、「おらは死んじまっただ~」と同じように聞こえるけれど、
チャートで1位を取るほどヒットさせたのは凄いと思う。アイデアを出した人、凄い。
アニメイトでカードを出したらポイントが溜まっていて、500円割引して
もらえたので、今度はホビーショップで↓このようなブツを。
ドラムの田井中さんのプライズフィギュア。
田井中さんといえば、先日見た録画で、
「ドラムは顔が目立たないから、別の楽器に挑戦してみる」
「でもやっぱり、あたしはドラムが大好きなんだ」
という話がとても印象に残ってます。騒がしいけど、良い子だ。
…。
……。
なんか、プライズの安物とはいえ、最近の私には珍しい光景です。
まさか深夜アニメを楽しむ自分がいるなんて。
やばい、ちょっとフィギュアを売り飛ばさないと部屋が。。
私の「けいおん!!」に対する見方が変わったのは、相羽さんの
「けいおん!!」感想を読んでから。
今まで、「キャラクターは良いけど、ストーリーが無いというか、所謂『萌え』
で成り立ってるアニメ」という、失礼な見方をしてました。
でも、相羽さんは違った。
ちゃんと作品(敢えて作品と言ってしまおう)に込められた、作者様だか
アニメ制作者様だかのメッセージを汲み取り、正当に評価しておられる。
彼の感想を読んでからは、まさに目から鱗が落ちたように真剣に
「けいおん!!」を見るようになりました。
第1話は消してしまったけど(涙)、2話以降は順次、HDDからDVDに保存を
はじめました。
「卒業」「楽しい時間は終わってしまうのか」というテーマ(?)を
意識しつつ、楽しみに見ることになりました。
天気が良いので、スーパーにお使いに行きました。
うちは団地の上の方だから、年老いた両親には厳しい環境です。
重たいものは、私がバイクで買い出しに行くのが通例になってます。
ついでにアニメイトに寄って、「けいおん!!」のOPテーマ、
『GO!GO!MANIAC』
を購入。
いや、このCDは買う気無かったんですけどね。何だかアニメ見てるうちに
この曲が刷り込まれてしまいました。
初回限定盤は、きせかえジャケット。
本当は通常盤の方が、後で珍しいものになるのだろうけど、この
きせかえジャケットのために初回を買ってしまった。値段一緒だし。
夕食後、早速聴いてみました。
「しゅごキャラの緑が歌ってる」
という印象でした、失礼ながら。
これがヒットチャート1位だからなぁ。
私個人的には、EDの『Listen!!』の方が、心を掴まれましたけど。
とりあえず、印象に残る曲です。
昔ヒットした、「おらは死んじまっただ~」と同じように聞こえるけれど、
チャートで1位を取るほどヒットさせたのは凄いと思う。アイデアを出した人、凄い。
アニメイトでカードを出したらポイントが溜まっていて、500円割引して
もらえたので、今度はホビーショップで↓このようなブツを。
ドラムの田井中さんのプライズフィギュア。
田井中さんといえば、先日見た録画で、
「ドラムは顔が目立たないから、別の楽器に挑戦してみる」
「でもやっぱり、あたしはドラムが大好きなんだ」
という話がとても印象に残ってます。騒がしいけど、良い子だ。
…。
……。
なんか、プライズの安物とはいえ、最近の私には珍しい光景です。
まさか深夜アニメを楽しむ自分がいるなんて。
やばい、ちょっとフィギュアを売り飛ばさないと部屋が。。
私の「けいおん!!」に対する見方が変わったのは、相羽さんの
「けいおん!!」感想を読んでから。
今まで、「キャラクターは良いけど、ストーリーが無いというか、所謂『萌え』
で成り立ってるアニメ」という、失礼な見方をしてました。
でも、相羽さんは違った。
ちゃんと作品(敢えて作品と言ってしまおう)に込められた、作者様だか
アニメ制作者様だかのメッセージを汲み取り、正当に評価しておられる。
彼の感想を読んでからは、まさに目から鱗が落ちたように真剣に
「けいおん!!」を見るようになりました。
第1話は消してしまったけど(涙)、2話以降は順次、HDDからDVDに保存を
はじめました。
「卒業」「楽しい時間は終わってしまうのか」というテーマ(?)を
意識しつつ、楽しみに見ることになりました。