今日は朝から裁縫してました。いつものラジオを聴きながら。
風邪薬のおかげか、よく眠れたような気がする。
熱は下がって、体調良好。やるっしゅ!
海軍の開襟ジャケットに、陸戦隊少将の襟章を縫い付け。
この襟章は小さな板みたいに硬いので、少佐時代からずっと
強力両面テープで着けてました。
当時は四輪に乗っていたからノープロブレムでしたが、今はオート三輪。
ポロリと取れたら失くしてしまう(てか、この服着るんかい
略綬は貴重だから外すとして、セーターにマフラーなんか着けた日には
失くしても気がつかない恐れあり。
で、無理して縫い付けることに。
針の後ろを、硬いボール紙で押すようにして、無理矢理縫いつけました。
針一本、折れました。もう一本も、曲がってしまった。
途中、ボール紙を針が貫通してしまい、針の後ろ(糸を通してる処)が
指に深く入ってしまいました。スプラッター。いててて…。
だが、俺は満足だ。これが海軍魂なのだ(えー
しかしこの制服、合わせる制帽が格好悪いんです。

向かって右の、いかにもな略帽が正式なものです。
今でも、警察官さんとか消防官さんが被っていそうな。
やっぱり海軍といえば、左の正帽だよなー。
白いカバーを、服と同じウグイス色に染める方法が無いものか画策中。
染料とか使えばいいのかな…?
まあ、飾りでしかないのだけど。
後ろで寝てるのは、我が家のネコ(18歳)です。

すまん、ゆっくり寝てくれお婆ちゃん。
明日から天気が悪くなるとのことなので、今日はガス抜きです。
精神的に参ってるときは、部屋にいるのはよろしくない。
余計な考えにハマって、悪い方向へ考えてしまう。
そういうわけで、バイクで出かけました。
1時間ほど走ると、田んぼや畑のあるド田舎になります。
田舎の良い空気を吸ったにも係わらず、なんだか咽が痛い…。
排気ガスがいけないのだろうか。
なんとなくパニック発作が起きそうで不安だったのだけど、何とか
抑えることに成功。偉いぞ僕。
一応、目的は達したので帰路に。
Hな本を買ったとかじゃないですよ、念のため。もう何年も買ってないなぁHな本。
気持ち良く運転していると…
帰り道にある踏切待ちで、先頭になってしまいました。
あ、電車来る。写真、写真。
鞄からデジカメを取り出してパチリ。

駅に入っていく登り電車です。
直後に遮断機が上がり、鞄にデジカメをしまう余裕もなく後ろの車に
クラクションを鳴らされ。は、恥ずかしい。。
とりあえずバイクを左に寄せて、カメラをしまったついでに水分補給。
熱中症になってはかなわない。
さてと、発進するか。
カン、カン、カン…
また電車来るのか。。
カメラ、カメラ(駄目人間

撮影後、逃げるように帰宅しました。
なんで電車の写真を撮るのは、こんなに恥ずかしいんだろう。
路傍の花を撮っていても、全然恥ずかしくないのに。
帰宅して、遅めの昼食。
念のために風邪薬を飲んだけど、夕方になってまた発熱してしまいました。
これは風邪じゃないかもしれない。
パニック障害というのは、自律神経に異状を来すわけで、そのせいで
発熱してるのカモネ!
ということは、精神的に回復しないと駄目ということに。。
え、お仕事? 今日はサボタージュ(えー
また外勤もやりたいけど、親父殿に迷惑がかかるし…
そういう弱気がいけないんだな。
攻めるときは攻める、退くときは退く、そういう駈け引きが必要な病気。
19年も病院にお世話になっていても、まだその辺りの加減が上手く出来ない…。
悩める提督でしたとさ。。
風邪薬のおかげか、よく眠れたような気がする。
熱は下がって、体調良好。やるっしゅ!
海軍の開襟ジャケットに、陸戦隊少将の襟章を縫い付け。
この襟章は小さな板みたいに硬いので、少佐時代からずっと
強力両面テープで着けてました。
当時は四輪に乗っていたからノープロブレムでしたが、今はオート三輪。
ポロリと取れたら失くしてしまう(てか、この服着るんかい
略綬は貴重だから外すとして、セーターにマフラーなんか着けた日には
失くしても気がつかない恐れあり。
で、無理して縫い付けることに。
針の後ろを、硬いボール紙で押すようにして、無理矢理縫いつけました。
針一本、折れました。もう一本も、曲がってしまった。
途中、ボール紙を針が貫通してしまい、針の後ろ(糸を通してる処)が
指に深く入ってしまいました。スプラッター。いててて…。
だが、俺は満足だ。これが海軍魂なのだ(えー
しかしこの制服、合わせる制帽が格好悪いんです。

向かって右の、いかにもな略帽が正式なものです。
今でも、警察官さんとか消防官さんが被っていそうな。
やっぱり海軍といえば、左の正帽だよなー。
白いカバーを、服と同じウグイス色に染める方法が無いものか画策中。
染料とか使えばいいのかな…?
まあ、飾りでしかないのだけど。
後ろで寝てるのは、我が家のネコ(18歳)です。

すまん、ゆっくり寝てくれお婆ちゃん。
明日から天気が悪くなるとのことなので、今日はガス抜きです。
精神的に参ってるときは、部屋にいるのはよろしくない。
余計な考えにハマって、悪い方向へ考えてしまう。
そういうわけで、バイクで出かけました。
1時間ほど走ると、田んぼや畑のあるド田舎になります。
田舎の良い空気を吸ったにも係わらず、なんだか咽が痛い…。
排気ガスがいけないのだろうか。
なんとなくパニック発作が起きそうで不安だったのだけど、何とか
抑えることに成功。偉いぞ僕。
一応、目的は達したので帰路に。
Hな本を買ったとかじゃないですよ、念のため。もう何年も買ってないなぁHな本。
気持ち良く運転していると…
帰り道にある踏切待ちで、先頭になってしまいました。
あ、電車来る。写真、写真。
鞄からデジカメを取り出してパチリ。

駅に入っていく登り電車です。
直後に遮断機が上がり、鞄にデジカメをしまう余裕もなく後ろの車に
クラクションを鳴らされ。は、恥ずかしい。。
とりあえずバイクを左に寄せて、カメラをしまったついでに水分補給。
熱中症になってはかなわない。
さてと、発進するか。
カン、カン、カン…
また電車来るのか。。
カメラ、カメラ(駄目人間

撮影後、逃げるように帰宅しました。
なんで電車の写真を撮るのは、こんなに恥ずかしいんだろう。
路傍の花を撮っていても、全然恥ずかしくないのに。
帰宅して、遅めの昼食。
念のために風邪薬を飲んだけど、夕方になってまた発熱してしまいました。
これは風邪じゃないかもしれない。
パニック障害というのは、自律神経に異状を来すわけで、そのせいで
発熱してるのカモネ!
ということは、精神的に回復しないと駄目ということに。。
え、お仕事? 今日はサボタージュ(えー
また外勤もやりたいけど、親父殿に迷惑がかかるし…
そういう弱気がいけないんだな。
攻めるときは攻める、退くときは退く、そういう駈け引きが必要な病気。
19年も病院にお世話になっていても、まだその辺りの加減が上手く出来ない…。
悩める提督でしたとさ。。