今週は、キャッキャウフフのプリキュアおとまり会。
定番ではありますが、パジャマパーティに告白タイムです。
相田さん:「ありす君、好きな人を述べよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c6/5aab093cd4487041db0e3306f24cc253_s.jpg)
まこぴー激反応。すっ好きな人っててて!?
ガチで「王女さまが…」とか言いそうだからな、まこぴー。
せっかくの告白大会だというのに、四葉父がヘリで突然の帰国。ちっ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/77/a758b9211ab70f3920bf90312723b487_s.jpg)
四葉父:「全世界に向けてユニットデビューさせたいくらい美人揃いだ」
世界に冠たる四葉財閥のお誘いキターーー!!
ここでアイドルデビューして、歌って踊って戦えるプリキュアチームになれば、
ジコチューより怖いアイ○ツ!さんに勝てる!
まずはボイストレーニングな、相田さん。
四葉父:「わっはっはっは!!」
中2の娘に大統領(どこの?)との晩餐会を任せ、すぐにスイスにたつという四葉父。
なんだ、からかったのか。来海父と変わらねえ。。
で、改めてパジャマパーティです。
ありすお嬢様には、世界中の人々を笑顔にするという「夢」があるのだそうです。
それは独裁者ですか?
そんな夢を持ったきっかけが、相田さん菱川さんとの出逢いであった。
時は8年前、お嬢様が6歳の時分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/24/e4e5e8a0fa2b9cc47bcca63fac8cd06b_s.jpg)
身体が弱く、邸に閉じ込められていたありすお嬢様を外に連れ出してくれた相田さんと菱川さん。
微妙に影が薄い菱川さん、この頃からカエルマニアか。でもザリガニは苦手。
8年前でもザリガニ釣りができるって、どこの田舎なんだろう。。
そんでもって、これまた定番の「ひみつ基地」の登場です。
子どもの絆、繋がり、リンクを強める「ひみつ基地」。さすがに飛行機を作ったりはしませんが(ぇー)
子どもたちだけの世界の象徴たる「ひみつ基地」がついに出た、という感じ。
勝手に邸に入り込む相田さんたちを咎めもせず、お嬢様のためになると確信して
見守っていたセバスがかっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ab/674368f0d13619b282fdacf0d6402e6e_s.jpg)
全ての責任は私がとる。
お嬢様のためなら、他の使用人も拳法で迎え撃つ。
セバスかっこいいよセバス。結婚してくれ。
しかし、慣れない庶民の遊びに疲れたお嬢様は発熱。
全てを知った四葉父により、悪い虫のつかない外国へ移住させられそうになるお嬢様。
反対するセバスチャンですが、旦那様の命に従わない彼がクビにならないのがちょっと不思議では
ありました。それだけ信任厚い執事ということでしょうか。
温室に入れようとする父上と、このまま友達付き合いを大切にさせようとするセバス。
二人の育ち方の違いも垣間見えます。
「人と人との繋がり(リンク)」が大事だと説くドキドキプリキュアさんのテーマというか
信念みたいなものが、よくわかる脚本ですね米村さん。
強引に娘を移住させようとする、オヤジと使用人から逃げる相田さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b8/bbe994841b6e598286b371ed8cd2c83c_s.jpg)
8年前といえば、雪城さんたちが戦っていた頃。
パッドなんてあったっけ…。四葉財閥(セバス)なら持っていそうな説得力があります。
セバスの超設定がここで活きた。
瞬時に邸の内部構造を把握する菱川さんがマジパネェ。
しかし、どこか残念な感じが拭えないのは何故だろう。。
せっかくの幼態も、目立たない感じでしたし。六花ェ…。
邸の仕掛けを起動して、追いすがる使用人たちを撃退する幼女3人組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/17/9bf35efefdf7c1d6955916bb6ce2ec86_s.jpg)
相田さんが被っているのはなんだろう…
全力ダッシュで逃げる様子を見て、娘の身体が丈夫になっていることを知る四葉父。
相田さんほか一名のおかげだ…と判断して、考えを改める四葉父という流れも自然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/91/01e9b933b69e9b9509960f6a652de162_s.jpg)
手と手つないでハートもリンクして♪(by まこぴー
他人との繋がりが、何よりも大事だということを端的に表す名シーン(?)
らにらにちゅっちゅ。
そこで襲ってくるジコチューなマダム。四葉邸に押し入るとは身の程知らずな…。
今週はバトルいらなくね?と思ったのですが、ちゃんと必要性がありました。
マジカルラブリーパッドの販促もそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f9/488d9bbd257d7037f92a9e734ee9f2bf_s.jpg)
四葉父を助けたキュアロゼッタさん:
「通りすがりのプリキュアですわ(大意)」
父上には、そのコスプレ娘が自分の娘であるとわかっていた、というエンディングに繋げる。
痛いコスやめれとは言わないナイス親父は、娘の成長を感じつつスイスへ旅立ちました。
一応、母上も世界的オペラ歌手として存在するそうで。オマケっぽいけど、後で出て来るカモネ!
相田さんから受け取った笑顔を、いずれは与える側に回りたいと夢見るありすお嬢様。
「幸せの王子」バッドエンドからまた遠ざかった印象で、大人たちが上手く絡んでいます。
突っ込みどころが多いのはご愛敬。こまけぇこたぁいいんだよ的な。
余談ですが。
ヘリコプタージコチューと戦うロゼッタさんが、めっちゃ強い(作画がんばりました)。
防御と攻撃、今期5人のプリキュアさんの中でも最高レベルではないかと。
プリキュア道は乙女のたしなみ。
次週は、アイちゃんを巡る子育てのお話。今週からの流れが上手いです。
どことなく、おジャ魔女的展開ですなぁ。。
作画も、あのお方が帰ってくるみたいなので楽しみにしてます。
※父親が入院する日なので、感想は遅れますが
■今週のキュアロゼッタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ab/a425f4435e8ebbdb80686f418e2b107a_s.jpg)
挟まれたい
■今週の四葉ありすお嬢様(幼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/e9/a7c60f0862e5130e49711d239f8f16ac_s.jpg)
バックを白い布に替えるとだね…(ダメ、ゼッタイ
定番ではありますが、パジャマパーティに告白タイムです。
相田さん:「ありす君、好きな人を述べよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c6/5aab093cd4487041db0e3306f24cc253_s.jpg)
まこぴー激反応。すっ好きな人っててて!?
ガチで「王女さまが…」とか言いそうだからな、まこぴー。
せっかくの告白大会だというのに、四葉父がヘリで突然の帰国。ちっ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/77/a758b9211ab70f3920bf90312723b487_s.jpg)
四葉父:「全世界に向けてユニットデビューさせたいくらい美人揃いだ」
世界に冠たる四葉財閥のお誘いキターーー!!
ここでアイドルデビューして、歌って踊って戦えるプリキュアチームになれば、
ジコチューより怖いアイ○ツ!さんに勝てる!
まずはボイストレーニングな、相田さん。
四葉父:「わっはっはっは!!」
中2の娘に大統領(どこの?)との晩餐会を任せ、すぐにスイスにたつという四葉父。
なんだ、からかったのか。来海父と変わらねえ。。
で、改めてパジャマパーティです。
ありすお嬢様には、世界中の人々を笑顔にするという「夢」があるのだそうです。
そんな夢を持ったきっかけが、相田さん菱川さんとの出逢いであった。
時は8年前、お嬢様が6歳の時分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a4/b266becf213441c3d4847b462597e39a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/24/e4e5e8a0fa2b9cc47bcca63fac8cd06b_s.jpg)
身体が弱く、邸に閉じ込められていたありすお嬢様を外に連れ出してくれた相田さんと菱川さん。
微妙に影が薄い菱川さん、この頃からカエルマニアか。でもザリガニは苦手。
8年前でもザリガニ釣りができるって、どこの田舎なんだろう。。
そんでもって、これまた定番の「ひみつ基地」の登場です。
子どもの絆、繋がり、リンクを強める「ひみつ基地」。さすがに飛行機を作ったりはしませんが(ぇー)
子どもたちだけの世界の象徴たる「ひみつ基地」がついに出た、という感じ。
勝手に邸に入り込む相田さんたちを咎めもせず、お嬢様のためになると確信して
見守っていたセバスがかっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c4/a6ebaf7d9e05f743ff977d8d6838db3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ab/674368f0d13619b282fdacf0d6402e6e_s.jpg)
全ての責任は私がとる。
お嬢様のためなら、他の使用人も拳法で迎え撃つ。
セバスかっこいいよセバス。結婚してくれ。
しかし、慣れない庶民の遊びに疲れたお嬢様は発熱。
全てを知った四葉父により、悪い虫のつかない外国へ移住させられそうになるお嬢様。
反対するセバスチャンですが、旦那様の命に従わない彼がクビにならないのがちょっと不思議では
ありました。それだけ信任厚い執事ということでしょうか。
温室に入れようとする父上と、このまま友達付き合いを大切にさせようとするセバス。
二人の育ち方の違いも垣間見えます。
「人と人との繋がり(リンク)」が大事だと説くドキドキプリキュアさんのテーマというか
信念みたいなものが、よくわかる脚本ですね米村さん。
強引に娘を移住させようとする、オヤジと使用人から逃げる相田さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b8/bbe994841b6e598286b371ed8cd2c83c_s.jpg)
8年前といえば、雪城さんたちが戦っていた頃。
パッドなんてあったっけ…。四葉財閥(セバス)なら持っていそうな説得力があります。
セバスの超設定がここで活きた。
瞬時に邸の内部構造を把握する菱川さんがマジパネェ。
しかし、どこか残念な感じが拭えないのは何故だろう。。
せっかくの幼態も、目立たない感じでしたし。六花ェ…。
邸の仕掛けを起動して、追いすがる使用人たちを撃退する幼女3人組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/17/9bf35efefdf7c1d6955916bb6ce2ec86_s.jpg)
相田さんが被っているのはなんだろう…
全力ダッシュで逃げる様子を見て、娘の身体が丈夫になっていることを知る四葉父。
相田さんほか一名のおかげだ…と判断して、考えを改める四葉父という流れも自然です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/91/01e9b933b69e9b9509960f6a652de162_s.jpg)
手と手つないでハートもリンクして♪(by まこぴー
他人との繋がりが、何よりも大事だということを端的に表す名シーン(?)
らにらにちゅっちゅ。
そこで襲ってくるジコチューなマダム。四葉邸に押し入るとは身の程知らずな…。
今週はバトルいらなくね?と思ったのですが、ちゃんと必要性がありました。
マジカルラブリーパッドの販促もそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f9/488d9bbd257d7037f92a9e734ee9f2bf_s.jpg)
四葉父を助けたキュアロゼッタさん:
「通りすがりのプリキュアですわ(大意)」
父上には、そのコスプレ娘が自分の娘であるとわかっていた、というエンディングに繋げる。
痛いコスやめれとは言わないナイス親父は、娘の成長を感じつつスイスへ旅立ちました。
一応、母上も世界的オペラ歌手として存在するそうで。オマケっぽいけど、後で出て来るカモネ!
相田さんから受け取った笑顔を、いずれは与える側に回りたいと夢見るありすお嬢様。
「幸せの王子」バッドエンドからまた遠ざかった印象で、大人たちが上手く絡んでいます。
突っ込みどころが多いのはご愛敬。こまけぇこたぁいいんだよ的な。
余談ですが。
ヘリコプタージコチューと戦うロゼッタさんが、めっちゃ強い(作画がんばりました)。
防御と攻撃、今期5人のプリキュアさんの中でも最高レベルではないかと。
プリキュア道は乙女のたしなみ。
次週は、アイちゃんを巡る子育てのお話。今週からの流れが上手いです。
どことなく、おジャ魔女的展開ですなぁ。。
作画も、あのお方が帰ってくるみたいなので楽しみにしてます。
※父親が入院する日なので、感想は遅れますが
■今週のキュアロゼッタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ab/a425f4435e8ebbdb80686f418e2b107a_s.jpg)
挟まれたい
■今週の四葉ありすお嬢様(幼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/e9/a7c60f0862e5130e49711d239f8f16ac_s.jpg)
バックを白い布に替えるとだね…(ダメ、ゼッタイ