金曜日の夕刻、あー腰が痛ぇ…ふごふご…
ホゲホゲしていたところ、ずっと前に予約してあったモノが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/1bfefdd2c6a4f0dea0596a00d6704c63.jpg)
figma 秋山優花里さんです。
ガールズ&パンツァー、面白かったなぁ。
中でも秋山さん、一番人気じゃった…と懐かしみつつ開封してみました。
そういえばフィギュアって久しぶりのような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/bf2038fd7944d0bd385a3ab4ace60883.jpg)
ポーズの見本(?)写真。
「微笑み顔」「キメ顔」「にやけ」顔が付属するんだそうです。
普通顔、ドヤ顔、照れ顔のようにも見えますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/7aefc03290c24408d4e0808ee504c9e3.jpg)
写真がまずいだけで、実際の商品は造形良好です。
詳細はレビューサイト様をご覧ください(ぇー
砲弾は、とても高校生が持てるような重量じゃないだろ…とも思いますが、
これぞアニメーションの醍醐味。
挙手注目の敬礼って、何か被ってる(帽子とかヘルメットとか)ときのモノだったはず。
無帽のときには、普通に頭を下げるのが敬礼なのですが、それもアニメーション独特な表現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/1c0462c429a2e378fccb8ec6694d94c1.jpg)
「にしずみどの…なぜパ○ツを脱げと…(違います)」
腰パーツを替えて、座らせるようになっています。
スカートと股関節が別パーツになっていて、上半身と両脚とパソツを着け替え。
この椅子は、装填手用のものだそうです。
主砲の一部が付属していますが、それはイマイチ…
髪の毛パーツも、「ぐしゃ髪」というのが付属。
こういうシーン、あったっけ…もう話を大分忘れたので、また録画を見てみよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/d98c9505dca18867965bb0d4e1d26a6d.jpg)
先日、キュアラブリーさんが「ブルー・スリー(某大阪さん)」の真似してたと聞きました。
鼻をフッとやってから、こういう構えがブルース・リーだろうと思ったら少し違った。。
この前購入した1/12 ジャイロキャノピーに乗せてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/a67b9ee7af021103614fe6c09600e7d9.jpg)
※三輪は別売です
我がジャイロキャノピーは、ミニカー仕様なのでヘルメット着用義務は無いのであった。
あ、でもそうすると秋山さんは免許が…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/78b77077d62cfe68e347bc016535d159.jpg)
やっぱりハングオンさせたくなるのは、90年代のバイク乗りの血のせいです。
無理ヒザとか、よくあるあるw(当時
なかなか良い商品でした「figma 秋山優花里」
私個人的には、可動フィギュアの遊び方が下手なので、固定の造形の良いものの方が
好みかなーとは思いますが。。
ホゲホゲしていたところ、ずっと前に予約してあったモノが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/1bfefdd2c6a4f0dea0596a00d6704c63.jpg)
figma 秋山優花里さんです。
ガールズ&パンツァー、面白かったなぁ。
中でも秋山さん、一番人気じゃった…と懐かしみつつ開封してみました。
そういえばフィギュアって久しぶりのような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/bf2038fd7944d0bd385a3ab4ace60883.jpg)
ポーズの見本(?)写真。
「微笑み顔」「キメ顔」「にやけ」顔が付属するんだそうです。
普通顔、ドヤ顔、照れ顔のようにも見えますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/7aefc03290c24408d4e0808ee504c9e3.jpg)
写真がまずいだけで、実際の商品は造形良好です。
詳細はレビューサイト様をご覧ください(ぇー
砲弾は、とても高校生が持てるような重量じゃないだろ…とも思いますが、
これぞアニメーションの醍醐味。
挙手注目の敬礼って、何か被ってる(帽子とかヘルメットとか)ときのモノだったはず。
無帽のときには、普通に頭を下げるのが敬礼なのですが、それもアニメーション独特な表現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/1c0462c429a2e378fccb8ec6694d94c1.jpg)
「にしずみどの…なぜパ○ツを脱げと…(違います)」
腰パーツを替えて、座らせるようになっています。
スカートと股関節が別パーツになっていて、上半身と両脚とパソツを着け替え。
この椅子は、装填手用のものだそうです。
主砲の一部が付属していますが、それはイマイチ…
髪の毛パーツも、「ぐしゃ髪」というのが付属。
こういうシーン、あったっけ…もう話を大分忘れたので、また録画を見てみよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/d98c9505dca18867965bb0d4e1d26a6d.jpg)
先日、キュアラブリーさんが「ブルー・スリー(某大阪さん)」の真似してたと聞きました。
鼻をフッとやってから、こういう構えがブルース・リーだろうと思ったら少し違った。。
この前購入した1/12 ジャイロキャノピーに乗せてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/a67b9ee7af021103614fe6c09600e7d9.jpg)
※三輪は別売です
我がジャイロキャノピーは、ミニカー仕様なのでヘルメット着用義務は無いのであった。
あ、でもそうすると秋山さんは免許が…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/78b77077d62cfe68e347bc016535d159.jpg)
やっぱりハングオンさせたくなるのは、90年代のバイク乗りの血のせいです。
無理ヒザとか、よくあるあるw(当時
なかなか良い商品でした「figma 秋山優花里」
私個人的には、可動フィギュアの遊び方が下手なので、固定の造形の良いものの方が
好みかなーとは思いますが。。