育児をしながら英会話を教えてます

「英語を教えることは私の生きがい!」と思っていた私に子どもが舞い降りてきてくれた。英語と育児生活を綴ります。

ドツボからスッキリまで

2018-06-18 21:58:00 | 英会話講師として
久しぶりにドツボにはまったようで、
次回の講義内容を考えても考えても
全く出てこない状態になりました。


やばい…。



もうここ2週間ぐらい毎日考えてるのにまだ出てこない。



ふと『前にもこういうスランプあったな』
と思い出し、そのとき自分はどうしたのかを思い返しました。



そのときは『原点にかえる』ことで、気持ちがクリアになりました。



ということで、原点にかえる。



私は学生にどうなってほしいのか
何を提供したいのか
何を大切にしてほしいのか
この講義を通して、どんなことを知ってほしいのか
どんなことを体験してほしいのか



深呼吸をしながら気持ちを落ち着かせました。



最近聞いた言葉で
『物事には必ず意味がある』
というのがとても印象に残っていました。

『私がこの大学で教えることになった意味は何なんだろう』
と考えてみました。



こころを静かにして冷静に考えていくと
ぐちゃぐちゃに絡まっていた糸が
少しずつほどけていくような感じ。



気持ちが落ち着いてきて、やっと講義内容を考えられる気持ちの余裕がでてきました。



そうだ。

『見てもらうための講義』をするんじゃない。



目の前にいる学生が一番。




今日、弱気な私に対して学生が言ってくれました。


『先生、俺らの授業だったら大丈夫だよ。』

『先生はいつものようにやってれば大丈夫🎵』



そんなことを言ってくれるなんて、
私はどれだけ幸せなんだろう。



あぁ、そうだ。


この数カ月、クラスの学生たちとたくさん交流してきて
みんなの良さをたくさん知れて
心の距離が近くなってきているのを感じている。


本当に良い子たちばかりで自慢のクラス。
みんなとワイワイ言いながら勉強できることが本当に楽しい。



教える技術はまだまだだけど
学生と楽しく勉強できているところを見てもらえたら良いな。



なにか、山を超えられたようなすっきりとした感覚がありました。



…ここまで悩んだのも、原点にかえる必要があったのかもしれないなぁ。



でも悩みに悩んでよかった!



よし!これからまたがんばるぞ〜(*^^*)

猛反省

2018-06-18 21:35:00 | 大学生ー英語
今日の授業は課題点あり!


•時間通りに行かなかった
•内容が少し難しかった
•自分が緊張していた(苦笑)



…私が予想していたよりも内容が難しかったようで、結果学生が理解できるまでに時間がかかってしまった。


…授業見学に来ることが思ったよりもプレッシャーで、自分らしさが全くでていなかった。



講義はなんとか無事に終わったけど
終わってから猛反省。



学生に良い講義ができなかったな。



なにやってんだ私。



今週またもう一回見学があるので
今日の反省を生かし、次回はどうすれば良いか考えに考えていたら
悩みすぎて机の上でおちてた(寝てた)。



なにやってんだ私(笑)



久しぶりにドツボにはまった感じがしました。

授業見学

2018-06-18 09:42:28 | 大学生ー英語

今日は私の授業を、他の先生が見学に来る日。

 

 

 

きんちょー(笑)

 

 

いつもより授業準備が念入りになってしまう。

 

 

でも気合いが入りすぎると学生とのギャップが生じてしまうから

自然な自分に戻ろう。

 

 

一番は「学生が楽しく学びを得られるか」が大切だ☆

 

 

 

はやめに教室に行って学生と話して気持ちを落ち着かせよう〜。


Speaking Test おわった〜

2018-06-14 21:45:52 | 大学生ー英語

大学のSpeaking test おわったー!

 

1対1でテストをしたので

一人ひとりの能力を確認することができました。

 

テーマは「道案内」

 

『いつか道端で外国人を見つけたら、英語で道案内ができるようになるために』

という思いで内容をつくりました。

 

 

自分で地図をつくり、

スタート地点とゴールを指定して

そこまで行くまでの道のりを英語で言ってもらうテストです。

 

 

定型文はつくったけれど

覚えなくちゃいけない表現が10個以上。

 

 

本番はカンペなしで、実際に外国人に道案内をしてもらうようにやってもらいました。

 

他のクラスの学生が、この内容を見て

「めっちゃむずかしくない?俺のクラス、こんな難しくなかったよ」

と驚いていました。

 

 

それに対して私のクラスの学生が

「やればできんだよ」

と返答。

 

かっこよすぎるよ・・・涙

 

 

私も「ちょっとむずかしいかな?」と思うことはありました。

 

 

でも簡単すぎたら頑張らなくてもできる。

 

文章が長い部分もあるけれど

でも実際に外国人に案内をするとしたら

「この表現がベスト」と思う表現を厳選しました。

 

 

だから内容には不安はなかった。

 

 

あとは、

この2ヶ月で「学生たちとの信頼関係は築けてきている」と思い

実行に移しました。

 

 

たった2ヶ月だけれど、学生たちとはいろんなことを話しました。

笑いながら講義をしたり

ときには難しい問題を一緒に解いたり

ゲームをして英語を覚えたり

学生が先生役となって授業をしてもらったり

ときにはプライベートの悩みや話を聞いたり・・・

 

 

一人ひとりを見てきて

「この子たちならできる」

と思えました。

 

 

次回はテストの結果を書きます。


中学1年生 理科 光合成やら植物やら…

2018-06-13 19:55:00 | 中学生ーEnglish
この一ヶ月、中学の理科を勉強していますwith生徒さん(*'ω'*)


裸子植物
被子植物
胚珠
種子
子房
花弁
がく
種子植物
風媒花
虫媒花
光合成
細胞
葉緑体
デンプン…


私の頭の中にすっかり消えていた単語が
この一ヶ月で何度も何度も練習して
説明できるまでになりました(笑)


なぜなら子どもから問題を出されるからなのです(笑)


子どもって教える側になると
本当によく覚えます。



ゲーム感覚でこんな感じでやってます。



子『細胞のなかにある、つぶつぶのものはなに?!』



私『はい!(二人だけど挙手🖐笑)
 葉緑体です!』



子『はい!正解!』



ノリノリです(笑)


今度のテストで自信を持って取り組めるように
練習していきたいと思います(*^^*)