寝ようとしたら、娘のいびきで眠れない。ショック!
娘はかぜを引いているのだ。しかも今日の夜、熱が上がってしまった。ポリオの予防接種、受けれないかも…ダブルショックショック
ポリオは半年に一回しかないのにぃ~
本題。
私は乾燥肌だ。化粧品も年配用を平気でつかっている。
そんな私が食器洗いなんかしたら、「ジョ○」の威力でガッサガサ間違いなし、だ。そんなときの強い味方が、炊事手袋・略して「SUITE」 . . . 本文を読む
私は食器洗いが大嫌いだ。そしてあの、水が流れていくところがドロドロになるのがほんとに嫌だ!
そして今日、さらに嫌いにさせる事件が起こった。
うたた寝していたら、足がひりひりして目が覚めた。
原因は夕方の食器洗いだ!泡が、ヒューポトン、と私の足の甲に乗った。ほんの、直径2センチほどの大きさだ。それを、面倒だったのでティッシュでササッと拭き取った。が…
迂闊!!!
すでに5センチ四方ぐらいヒリヒリ . . . 本文を読む
ベビーが生まれ、母乳をあげる感動も束の間。
最初にして最大のトラブルが起こった。
飲ませても飲ませても、ベビーの体重が増えないのだ。低体重児だったため、体重が増えないと退院させてもらえない。「最初からたくさん出る人はいないから…」と看護師になだめられながら必死に頑張ったが、出ないものは出ないのだ。長時間の授乳は大変な疲労感で、さらに少ないから一時間ももたずに泣き出してしまう。これが24時間だ。寝る . . . 本文を読む
いろいろ給付金がもらえるのは嬉しいんだけど。
もっと手続き、簡略化出来ないのかねえ~
それは市役所で。こっちは健康保険で。ああ、それは会社のほうで用意しますんで…それは銀行へ持ってって…イラッ。
しかもこちとら産前産後、体の自由は利かないわ、情緒不安定だわ子供は泣くわで、よけい負担に感じるわけよ。
って、誰に向って言ってんだって感じだけど。
とにかく、一回の手続きで済むようにならんのかいってこと
. . . 本文を読む
今日はちょっと手抜き(´▽`)。手作りうどんと、レトルトのおかずで…と思ったらレトルトのほう食べなかった!「鯛の甘酢煮込み」とかいう、なにやら高級そうな名前だったのに…
私が作った、「チンゲンサイと昨日の味噌汁から投げ入れた豆腐の煮込みうどん」という有り得ないメニュウは完食。なぜ?
レトルト食べてみたら、なにやら角切り野菜が入っていて、口に入るとふわっと崩れるカンジさすが…手作りではこうはいかない . . . 本文を読む