日曜日、久々にカラオケに行った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
受付の若いお兄さんが、旦那に抱っこされているキドたんを見て「小学生以上の方は使用料を頂いてますが… … … 小学校には、行ってないですよね
?」と聞いてきた。
まだイッチャイですけど(笑)?
キドたんは暇そうだったけど、私は大声を張り上げてスッキリ
!!
複合施設だったので、そのあとマッサージチェア付きの個室に入って私はマッサージ(しすぎて今日は痣が出来ている
)しながらテレビ、旦那はジュース飲みながら漫画![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
、キドたんはポテト食べたりパソコンいじりと、あっという間の三時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
楽しかったのでまた行こうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そしてとうとう!!
待ちに待った「入園承諾書」が我が家に届いた
一番家に近い、第一希望の保育園だ。これで一安心
キドたんは4月1日から保育園児にレベルアップだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本日会社にその旨を伝えに行き、復帰の手続きをしてもらうようにお願いしてきた。ああ、とうとう休みが終わってしまうのね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
慣らし保育の期間に不安を感じたので、電話をかけて少し前倒しで入園できないか相談してみたが、それは出来ないとのこと。私の仕事が7日から始まってしまうので、なんとか始めの一週間でなれれば… と話しているうち、「明日保育園の開放日なので、良かったら来てみませんか
」とのお誘いが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
確かにキドたんのことを考えれば、一回でも多く保育園に連れて行き、その場に慣れていったほうがよりスムーズに入園できるだろう。
しかし…
引きこもりがちで、小心者の私には大冒険です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とうとう園ママデビュー!?
すごくドキドキするけど、明日勇気を振り絞って行ってこようと思う。
うう、がんばれ私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
受付の若いお兄さんが、旦那に抱っこされているキドたんを見て「小学生以上の方は使用料を頂いてますが… … … 小学校には、行ってないですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
まだイッチャイですけど(笑)?
キドたんは暇そうだったけど、私は大声を張り上げてスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
複合施設だったので、そのあとマッサージチェア付きの個室に入って私はマッサージ(しすぎて今日は痣が出来ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
楽しかったのでまた行こうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そしてとうとう!!
待ちに待った「入園承諾書」が我が家に届いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本日会社にその旨を伝えに行き、復帰の手続きをしてもらうようにお願いしてきた。ああ、とうとう休みが終わってしまうのね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
慣らし保育の期間に不安を感じたので、電話をかけて少し前倒しで入園できないか相談してみたが、それは出来ないとのこと。私の仕事が7日から始まってしまうので、なんとか始めの一週間でなれれば… と話しているうち、「明日保育園の開放日なので、良かったら来てみませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
確かにキドたんのことを考えれば、一回でも多く保育園に連れて行き、その場に慣れていったほうがよりスムーズに入園できるだろう。
しかし…
引きこもりがちで、小心者の私には大冒険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とうとう園ママデビュー!?
すごくドキドキするけど、明日勇気を振り絞って行ってこようと思う。
うう、がんばれ私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
仕事復帰も大変だけど、がんばって
一番大変なのは、キドたん☆だね!!新しい環境!!新しい友達!!
でも、きっといい刺激になって楽しいよね
ぜひ、開放日の様子も・・・わたしも、そろそろ児童館デビューを果たそうかなぁ・・・
おめでとぉ???
でもねぇ、大変なのはこれから。
初めの1年は、まず病気もらうから「お迎えに来てくださ~い」って電話に怯える毎日だよ?
まずは、仕事頑張ってねぇ?
うちと一緒の日からだね お互い頑張ろうね
保育園の開放日に来ている人ってほとんどいないよ~、だから安心して行っておいで
それにしても仕事いやだね・・・
なかなか緊張しながら行ったけど、一時間だけだったからあっという間だったよ!
保育士さんは優しげに話しかけてくれたしね… しかし子供も親も面倒みなきゃならないなんて、なかなか大変な仕事だわ、保育士ヾ( ´ー`)
朝の会とこども体操、歌を歌って(まぁ歌っているのは保育士さんだけど(笑)シール貼り遊びにオモチャ遊び、最後に短い絵本を読んでもらって終わりました(^O^)/
いろいろ教えてくれるのはいいわよね。
保育士さんに少しだけ発育相談もしたよ!
でもママさんとの交流はゼロだったから、公民館とはちょっと違うきがするね(^^ゞ
>てるPON
そうだよね(-"-;)早退はかなり嫌がられそうだから辛いよ…。
とりあえず一通り予防接種は終わらせたから、重大な病気にはならないかなと…(甘い?)
仕事、久し振りすぎて忘れたわ(Θ_Θ)~
>のぐちゃん
ほんと、はたらきたくなぁ~い(`・ω・´)家でねてたぁ~い。
しかしそんなことは許されない財政難なのだ(泣)
とりあえず認可はいれたから、今年の保育料は安く済みそうだよ、よかったσ(^-^;)
お互いがんばろぅお~
ぁ、保育所ほんとにあんまり来てなかったわ(*^ー^)ノ私以外はママさん二人だけでした☆