15日(土)
本当なら、行かなくても良かったんだけど
心配なので検査へ行ってきました。
血液検査はなし。
下顎リンパの大きさだけ計って頂きまた。
右 2.2×2.2cm → 2.5×2.8cm
左 2.8×2.8cm → 2.2×2.8cm
少し大きくなっているか、現状維持って感じかな?
来週は様子を見て、抗がん剤をやるかもしれません。
包皮炎は自宅洗浄で落ち着きだしたので
洗浄の間隔を少しあけたら、4日目(15日)にぶり返してしまいました。
その後は、毎日洗浄するようにしていますが、今朝も汚くなった洗浄液が出てきました。
なかなか良くならないけど、PUFFYは毎日耳洗浄してたから
それを考えれば、回数を減らすことを考えずに、毎日やるくらいの思いで
やっていったほうが良いのかもね。
抗がん剤やって、感染しやすくなってるしね。
耳洗浄といえば、サスケのお耳が汚れやすくなったので
時々ですが、サスケも耳洗浄しています。
お風呂入れてないから、汚れやすくもなるよね。
ちなみに、耳洗浄も慣れたのか、良い子にやらせてくれています
ステロイド-プレドニゾロン 1日1錠
18日(火)
夜 右側のリンパ節のしこりは2つあったのですが
左側も2つになっているのを確認しました。
もともとあったところは、少し大きくなってきた感じがします。
今回は抗がん剤治療から3週間もちませんでした。
週末は抗がん剤治療決定かな。
19日(水)
朝 昨夜よりも大きくなってる気がします。
悪さし始めると一気に悪くなりますが、サスケは元気食欲一杯です。