アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

手術当日

2015年07月09日 | 病院

手術後、顔を見たかったので
手術開始に合わせて電話を頂けることになっていたのですが
その際の電話で
『ホームドクターで乳腺腫瘍の手術をしていますが
リンパに癌性の物が転移しているので、恐らくこの先長くはないけど、手術しますか?』
という確認がありました。

リンパに転移しているのを承知でお願いしていたので
手術に迷いはありませんでしたが
この先長くはない・・・と言われると、かなりショック・・・。
ただでさえ、緊張して落ち着かないのに、さらに追い打ちをかけられました。
でも、転移しているのが分かって、既に1年4ヶ月が経過しているし・・・。
幸い臓器には、まだ転移していないみたいだし・・・。
おばあちゃんだから、ゆっくりゆっくり進んでいるのかな?
と考えると、まだまだ大丈夫・・・と思えるのです。
命の可能性は無限大です。

お目目もお耳も、あっちもこっちも、心配はあるけれど、
胆嚢は無事切除できたので、明日は命がないかもしれない・・・
という不安や危機からは抜け出せたと思うので、良かったです。
術後の危険性が高いので、まだまだ安心はできませんけどね。

PUFFYのお顔を見れたのは、術後間もなくの時だったので
完全に麻酔から覚めていませんでした。
酸素不足・低体温で震えていたので、処置を施されていましたが
私たちの匂いを感じ取ってからは、落ち着きなく、クンクン鳴きはじめ
少しずつ体に力が入り、元気になっていくのが分かりました。
一杯一杯、チューをして、もう少し頑張ってねと、パワー注入をしてきましたよ。

胆嚢は、やはり破けていたようです。
胆汁が漏れて胆汁性腹膜炎になると、30~40%の確立で亡くなってしまうそうです。
PUFFYは、その危機を何度も乗り越えてきたんだと思うと
生命力の強さに感謝すると共に、胸が熱くなります。

エコー検査の際に、すい臓の浮腫?
多分、浮腫って言ったと思うんだけど・・・。
があったそうなので、胆嚢・肝臓と合わせてすい臓も病理検査に出すことになりました。

経過が良ければ、13日(月)には退院です。
どうか何事もなく、無事にお家に帰って来られますように・・・。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手術 | トップ | サスケサービスDay »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みそべん)
2015-07-09 18:07:27
本当、頑張ったね。
生命力の強さ、頑張りに感謝です。

パフィーちゃんか戻って沢山食べて、回復して公園でサスケ君と一緒にお散歩出来ると信じてます。
返信する
Unknown (マーサママ)
2015-07-09 18:39:47
無事に手術終わって良かった~\(^o^)/
パフィちゃん、えらいね~。
よく頑張ったね!
ママもお疲れ様♪

無事に退院できることを祈ってるよ!
返信する
Unknown (アクアママ)
2015-07-09 20:04:38
とりあえず、無事に終わって良かったです。
みんな疲れたよね。
パフィーちゃんも頑張ったね。
ワンの生命力はすごいよ。
アクアの時にそう思いました。
だから、パフィーちゃんもまだまだ、大丈夫です。
早く、ハグしたいね。
返信する
Unknown (じゅんまま)
2015-07-10 00:05:47
こんばんは。パフィーちゃん無事に手術終えて良かったです。ママさんもパフィーちゃんもお疲れさまです。
我が家は八歳になる女の子コッカーがいますが、この子も足と目を手術しています。手術当日の不安さ、凄くわかりますょ。気になってずっとそわそわ、、、
今は元気に過ごしています。だから、パフィーちゃんも大丈夫ですょ。 ちなみに名前は、じゅんと言います。 パフィーちゃん、サスケが待ってるょー
返信する
Unknown (クルルママ)
2015-07-10 10:18:30
PUFFYちゃん!すっごく頑張りましたねー。
ホントに大手術ですね。
ドクターからの説明には不安になられたと思います。
大丈夫です!
ワンコは人間より、、、
かなり高い生命力をもっていますから。
いろんな臓器に浮腫(むくみ)があるのは
ちょっと腫れている炎症してるということなので
術後、抗生剤などの点滴を入れたりするので
段々と改善していくと思います。
PUFFYちゃんが頑張った手術を人間がするとなると
普通3~4週間は入院だと思いますが
5~6日で退院できるとはスゴイですねー。
梅雨時期で暑さも出てきているので
術後もPUFFYちゃん頑張ってねー。
おうちに帰るとサスケ君がパワーをくれるからねー

クルルといっぱい応援してます。
パパさん、ママさんも心配がまだ続くと思います
おカラダ気をつけてくださいねー。
術後のサポート、ファイトです。

返信する
Unknown (yukari)
2015-07-10 14:47:05
まずは無事に手術終わって良かったですね
不安で不安で仕方ないけどパフィーちゃん頑張ってくれたね❤
ママの匂いかいでパフィーちゃんもリラックスしたね
お家に帰って少しずつ元気になってね
パワー送るね❤❤
返信する
コメントありがとうございます (PA-Chan)
2015-07-10 14:48:56
みそべんママさん
身体の不調は色々あるけれど
パフィーは本当に強い子だな・・・って思います。
まだ安心はできないけど、早く元気に回復して、
明日どうにかなってしまうかも・・・という状況から抜け出したいな。


マーサママさん
パフィー本当によく頑張りました。
無事に終わって、まずは一安心。
経過良好で予定通り退院できると良いな。


アクアママさん
アクアちゃんも、う~んと頑張ったんだね。
そういう話を聞けると、希望が持てます。
あ~~~早くハグハグしたいな~。


じゅんままさん
じゅんちゃんも、色々手術頑張ったんですね。
手術も術後も万が一・・・ってことがあるから本当に心配ですよね。

サスケも待ってるし、1日も早く元気に回復してくれると良いな。


クルルママさん
腫れて炎症してる状態なんですね。
専門のクルルママさんから、そういう風に言ってもらえると希望が持てます。

人間だと3~4週間も入院するんですか~。
それを考えるとワンコって本当に強いね。
でも抜糸までは、やっぱり安心できないね。
退院・抜糸と山はあと2つかな。
1つ1つ確実に乗り越えて欲しいな。
返信する
コメントありがとうございます (PA-Chan)
2015-07-10 14:58:53
yukariさん
ボーッとしていたせいか、あまり見えてなかったみたいだけど、嗅覚は凄いね。
クンクン匂いを嗅いでました。
このまま病院から電話がなく、予定通り退院できることを願うばかりです。
パワーありがとうございます。
返信する
Unknown (やまだ)
2015-07-11 16:42:51
私は還暦まで後3年
27年の犬との付き合いです。
幼い頃、母に犬を飼いたいと言いましたが
ダメだと言われました。
根っからの犬好きで今日に至りました。
貴女の気持ちが痛いほど分かります。
今までに4匹の家族を亡くしました。
特にコッカーを病院で亡くした時は
良い年したオヤジながら
人目を気にせず号泣してしまいました。
貴女は本当に良くお世話をされました。
彼女も良い飼い主にめぐり会えて幸せ者です。




返信する
Unknown (ダグmam.)
2015-07-11 18:22:39
今日11日(土) 、退院まであと2日だね。
落ち着かないよね。

仕方無い!!Puffyが過ごし易い様徹底的に部屋を模様替えとか(^_^;)))

こんなに長く離れる事も無いでしょう…特にサスケは。。
親以上にサスケ心配してるかもね。
甘えん坊、根っからの姉ちゃんっ子(⌒‐⌒)


Puffyもサスケも、もう少しだよ。
サスケ、姉ちゃんに面倒掛けない様に!!(*´ω`*)
Puffy、沢山甘えて良いんだから!
サスケもコキ使って良いんだよ(* ̄∇ ̄*)
それがMサスケの喜びさΨ( ̄∇ ̄)Ψ
返信する

コメントを投稿

病院」カテゴリの最新記事