天気予報で今日は一日晴天だというので、前から一度行ってみようと思っていた立川にある国営昭和記念公園に行ってきました~
桜にはやや遅かったですが、今はチューリップが満開で、まるでオランダに来たような(風車でもまわっていれば)錯覚に陥りそうなくらい綺麗でした
JR青梅線西立川駅が一番公園入口に近いとHPで下調べしていたので、下車してみるとすぐ目の前が入口に続く道でした。
西立川駅で降りたもうひとつの理由は、先日書いた「雨のステイション/荒井由実」が発車メロディになっており、しかも6月30日までの期間限定だったからです。 しっかりその発車メロディも聴いて来ましたよ~
水鳥の池
まず駅前でお弁当やビールを買って、この水鳥の池の前のベンチに腰掛けてランチにしました~ 太陽の下で、この景色を眺めながら食べるおにぎりやコロッケは、何故こんなに美味しいんだろうと思うぐらい美味しいですね~
公共の有料公園はアルコールを禁止しているところも多いのですが、ここは園内でもビールの販売をしていたのでノープロブレムでした。 もっとも園内にはバーベキュー広場もあり、何の用意がなくてもバーベキューが楽しめるようです。
ハナミズキ
う~す紅いろの~という歌詞で始まる一青窈の「ハナミズキ」ですが、実際満開だったハナミズキは結構濃い色の花でした
さて、ここからは満開のチューリップの様子をご覧下さい 言葉で説明するより、写真で雰囲気を楽しんでいただければ幸いです
どうですか~ この鮮やかなチューリップ畑 すごいでしょ~
とにかくデジカメのバッテリーがなくなるまで、沢山の写真を撮りましたが、おいおい紹介していきたいと思います。
400円の入園料で一日居ても回りきれないくらい広い公園で、そもそもは立川飛行場跡地に建設されたそうですね。
総面積180ヘクタールで、現在はそのうち約148ヘクタールを開園中で、残りも現在建設中だそうです。
季節柄、これからの時期はお弁当をもって出かけるには最高のロケーションですね~
>花いっぱいで広い池もあるしとっても楽しそうな公園ですね。
一応、国立公園ですからね^^
>関西でいうと岸和田のとんぼ池公園みたいかな?と思います。ここには白鳥もいました。
だんじりですか^^
岸和田には行ったことありますが、とんぼ池公園は知らなかったです(汗)
関西でいうと岸和田のとんぼ池公園みたいかな?と思います。
ここには白鳥もいました。
>写真きれいですねぇ~!あたちは、こうはいきません。パソコンいじりだしたのが3月なので写真の取り込み方もまだわかりませんまた一人先生が増えました
ありがとうございます^^ でも僕もデジカメなので腕ではないですよ(笑) デジカメの精度でしょうか^^
写真きれいですねぇ~!あたちは、こうはいきません。パソコンいじりだしたのが3月なので写真の取り込み方もまだわかりません
>息子はトンボの湿地で一日ヤゴを取ったりマツモムシやおたまじゃくしを眺めたりと高校生になった今では幼い頃の思い出いっぱいの公園です
そういう場所って大切ですよね! 昔遊んでいた場所がそのままの形で残っているのは少ないですから・・・。
>あまりに近いので最近は無料公開日にしか行かなくなりました。それも一人でさっと。いつもお花が癒してくれる場所です
僕が行った次の日が無料公開日だったんですが(笑)、残念でした。
あんな広大な公園のそばに近いなんて羨ましいですよ!年パス買っちゃいます(笑)
昭和記念公園が出来てからは
二人の子供とよく自転車で行きました。
息子はトンボの湿地で一日ヤゴを取ったりマツモムシやおたまじゃくしを眺めたりと高校生になった今では
幼い頃の思い出いっぱいの公園です。
今回行ったら「採るな、入るな」の看板がいっぱいで
ちょっと残念。
あまりに近いので最近は無料公開日にしか行かなくなりました。それも一人でさっと。
いつもお花が癒してくれる場所です
>昭和記念公園はコスモスの時期に行った事ありますが、チューリップもめちゃめちゃかわいいですね!!
でしょ^^ コスモスも見てみたいなぁ~♪
>いつくらいまで見頃なのかなぁ?
パンフレットだとやはり4月中ということですが^^
>この後(人の)結婚式やらバスツアーやらで休みが潰れちゃうので当分先になっちゃうのよね・・・うぅ
バスツアーですか? もしかして夜のハトバスツアー
じゃないでしょうね(笑)?!
いつくらいまで見頃なのかなぁ?
この後(人の)結婚式やらバスツアーやらで休みが潰れちゃうので当分先になっちゃうのよね・・・うぅ。
>「はなみずきってどんな花なのぉ?」と会話していたところなのですがここのHPきて笑いました
グッドタイミングでしたか^^
>したから2枚目の写真あたしは好きですがそれいぜんに、むこうぉぉぉの方に写る人の多さにびっくり
天気が多かったので人の出も比例して多かった出すよ!
>公園にお金出してはいるのはおかしいって。うちにも、万博のなかに自然公園あるんだけどたった200円なのにおかしいって言い張って入ってくれないのよね。田舎育ちの相方には納得行かないらしい。
なるほどね(笑) ま、旦那さんには旦那さんの考え方があるでしょうね^^
400円で一日遊べるなんて安いものですよ! 何もない公園ならタダでしょうけど、こうして手入れをして皆を楽しませてくれることに400円なら、全く文句はないですよ^^ 坊を連れて散歩するにはいい環境だと思いますが^^
「はなみずきってどんな花なのぉ?」と
会話していたところなのですが
ここのHPきて笑いました。
したから2枚目の写真あたしは好きですが
それいぜんに、むこうぉぉぉの方に写る
人の多さにびっくり。
でもね、相方がいうの。
公園にお金出してはいるのはおかしいって。
うちにも、万博のなかに自然公園あるんだけど
たった200円なのにおかしいって言い張って
入ってくれないのよね。
田舎育ちの相方には納得行かないらしい。
>写真教室の実習で行きました。それも夏に…広すぎて倒れそうになりました(0^;;;
夏とは・・・鬼の特訓ですね(笑)?!
それにしても広い公園でした^^ まだ建設中ってのはすごいですよね(笑)
>チューリップって、可愛いって形容詞がピッタリなお花ですね♪
ホントそうですね! でもこの群集だとすごいですよね(笑)
>少し前の18番でした
オイオイ、またカラオケの(笑)? して点数は?
>少し背の低い、藤色のは? それもチューリップ?ですか??
いえ、これはムスカリです! 下から4枚目の写真はムスカリが流れる川を表現しているそうですよん~♪
それも夏に…広すぎて倒れそうに
なりました(0^;;;
チューリップって、可愛いって
形容詞がピッタリなお花ですね♪
てか、火サス見ていて、覚えたのですが、、、
少し背の低い、藤色のは?
それもチューリップ?ですか??