京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

今夜はユーミン~♪

2005-07-14 | Music

  ~The Session at Stellar Ball~/松任谷由実

 今年春に行われたユーミンのライヴ 彼女が命名したこの“Stellar Ball”というライヴホールでのステージを観たかったのですが、残念ながらチケットが入手できず、今回WOWOWで放映されたのを友人が録ってくれたので、早速楽しみました

 品川はこの春、アクア・スタジアムをはじめとするアミューズメント施設も充実し、このライヴハウスもその一つです。
 “Stellar Ball”の命名はユーミン曰く、「大人のクラッピング。 夜のキラキラした感じをイメージして、とにかく星という言葉を使いたかった。 “Stellar”は世界中で「星」の意。」とのことでした。

 ユーミンはデビューの頃からのファンで、ただコンサートは実際に2度しか行ったことがない。 近くは2年前の「シャングリラⅡ」かな(笑)
 長く第一線で活躍すると言うことは大変なことだと思う。 最近聴いている小田和正さんにしても然り。 彼女(彼)の感性の豊かさが活かされ、長く音楽業界で生き抜いていけるのだろう。 このLAで活躍しているミュージシャン達とのセッションはなかなか実現は難しかったと、松任谷正隆氏も言っていた。 ユーミンが、このメンバーとレコーディング以外ではなかなか接することができないと言っていたし、何よりもユーミン自身が彼らとのジョイントを楽しみにしていたのだろう。 それはステージにも表れていた

  
① Now Is On
  ② セイレーン
  ③ 思い出に間にあいたくて
  ④ 生まれた街で
  ⑤ 雨のステイション
  ⑥ ツバメのように
  ⑦ Midnight Train
  ⑧ 恋の苦さとため息と
  ⑨ 一緒に暮らそう
  ⑩ 手のひらの東京タワー
  ⑪ 最後の嘘
  ⑫ ついてゆくわ
  ⑬ 恋は死んでしまった
  ⑭ 守ってあげたい
  ⑮ Cowgirl Blues
  ⑯ 残されたもの
   アンコール1(by 武部聡志・松任谷正隆のツイン・ピアノ)
  ⑰ 春よ、来い
  ⑱ 卒業写真
   アンコール2(by ディーン・パークスのソロギター)
  ⑲ Called Game

   Drums ; ヴィニー・カリウタ
   Guitar ; ディーン・パークス
   Bass ; ニール・スチューベンハウス
   Sax & Flute ; ダン・ヒギンズ
   Percussion ; 浜口茂外也
   Keyboard ; 武部聡志
   Keyboard ; 松任谷正隆

 特にアンコールでの武部聡志と松任谷正隆を両サイドに従えての「春よ、来い」と「卒業写真」はなかなか感動ものだった ユーミン曰く、「あたしの人徳かな」だって(笑)
 録画したDVDでしたが、内容の濃いライブ映像でした。 いつか生で、そして“Stellar Ball”でユーミンに会いたい~

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シカゴ」/ラヴ・ソングス | トップ | スター・ウォーズ/トリロジー... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつか (あかん隊)
2005-07-14 01:42:23
機会があったら、貸していただけると嬉しいデス。
返信する
了解です~ (cyaz)
2005-07-14 08:48:03
あかん隊さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



お安い御用です~^^

コンサートにも行きたかったのですが、他のコンサートとバッティングしてました><

今週末、高橋真梨子さんのコンサートに行ってきます~♪

返信する
ユーミン、ずっと現役で確かにすごいですね (nekooyaji)
2005-07-14 15:03:30
TBありがとうございました。確かに、長い長い芸能生活生命で、すごいですね。私もファン歴だけは長く、他の歌手の前座みたいなことをしていた時から好きでしたけど、私も年をとり、仕事も忙しくなって行くにつれて、アルバムが出るたびにきっちり聞く、ということをだんだんしなくなり、ここ数年のはまともに聞いてもいないという堕落ぶりです。でも、昔親しんでいた作品群は今でもその輝きを全然失ってなくて、懐メロを聞いているという感じでなくあくまで「現役」の作品として今でも聞き続けています。私にとってのユーミンはそういう存在です。あの、それから、映画がお好きのようで、宇宙戦争についても書いておられたので、そこに私が書いた関連記事をTBさえてもらいますね。
返信する
世間では~ (cyaz)
2005-07-14 17:52:24
nekooyajiさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



ユーミンもそうですが、普通世間ではこの年齢だとじいさんばあさんの域ですよね(笑)

小田和正さんが最近最年長記録で頑張っていますが、ユーミンも第一線で頑張っているのには敬服します。

生涯「現役」かもしれませんね(笑)



宇宙戦争へのTBもありがとうございました。

返信する
yumingさま (猫姫)
2005-07-14 18:54:16
あたしも2回しか、コンサート逝ったことありません。

2回目は、今年、、、

残されたもの、聞きたい!!

yuming(おばさま)バンド、はじめますた、、、
返信する
TBありがとうございました。 (マルディ(m-tuesday))
2005-07-14 19:08:22
こんにちは。



ユーミンのコンサートは本当に素晴らしいらしいですね。私は行ったことないのですが。



途中からぷっつりと聴かなくなってしまった私ですが、それでも「手のひらの東京タワー」とか「一緒に暮らそう」なんて好きだったなぁと懐かしくなりました。

たまには荒井由実サウンドをしっとりと聴かせる小規模なライブなんてのもやって欲しいものです。(ってやったりしてるのかな?)
返信する
むむむ~ (cyaz)
2005-07-14 21:27:27
猫姫さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>コンサート逝ったことありません

あらら、ご愁傷様です(笑) m(_ _)m



>yuming(おばさま)バンド、はじめますた

ほう~、それは是非聴いてみたいなぁ~♪
返信する
ユーミンお好きでしたか! (mimi3)
2005-07-14 21:30:54
私も大好きで、ユーミン結構ブログで書いてました。

このビデオも、妹が録画してくれてて借りるの楽しみにしています。

また観たら、ブログに書いて、TBさせてくださいね。
返信する
ほんとですね~ (cyaz)
2005-07-14 21:31:53
マルディさん、TB&コメントありがとうございますm(_ _)m



>荒井由実サウンドをしっとりと聴かせる小規模なライブ

そうなんですよね^^

僕もそんなアダルトなライヴを期待していますが、やはり大物ユーミン、難しいでしょうね(笑) ?!
返信する
お好きです~ (cyaz)
2005-07-14 22:15:04
mimi3さん、コメントありがとうございますm(_ _)m



>私も大好きで、ユーミン結構ブログで書いてました

そうみたいですね~♪

ブログ読ませていただきましたので^^



>また観たら、ブログに書いて、TBさせてくださいね

はーい、楽しみにしてますので、よろしく~!
返信する

コメントを投稿

Music」カテゴリの最新記事