成就院
ちょうど鎌倉に行く前の日に、NHKでニュースで成就院のあじさいが満開というニュースをやっていました
グッドタイミングだったし訪れたこともなかったので行ってみました。
江ノ電の極楽寺駅で降りたらすぐのところに成就院はありました
天気があまりよくなかったので写真ではわかりづらいかもしれませんが、遠くに海が見えて参道の両側に紫陽花が満開になっていました。 肉眼で見るととても綺麗でしたよ~ 人出が多いので、詳しくはHPで見て下さいませ~
オフィシャルサイト
「成就院」
セイヨウアジサイの青と赤のコントラストがいいでしょ
左はセイヨウアジサイ、右はウズアジサイです
ご存知、墨田の花火ですね
これは多分、ブルースカイという種類ですね
極楽寺駅前に咲いていた「やまほろし」という花です。
アップしたときは名前はわかりませんでしたが、花曜日さんに
この花の情報をいただきました
この成就院は他のところと違い入園料も拝観料も要りません。 狭い参道の両側にたくさんの紫陽花が咲き乱れていました。 冒頭に書いた海へ向かって下っていく景色は一見の価値がありますよ
ホームページの「今年の花情報」によると、「20日頃には満開になるでしょう」と書いてありますので、まだ間に合いますよ~
少し前に私が行った時は、紫陽花はまだつぼみでした。(お寺は違いますが)
と、言う事で今回は映画ネタ以外でTBさせていただきました。
紫陽花の咲く時期に一度はまた訪れてみたいです、鎌倉。
cyazさんのブログで、紫陽花の開花を拝見できて、少し欲求不満が解消されました。(^^)
>少し前に私が行った時は、紫陽花はまだつぼみでした。(お寺は違いますが)
そうだったんですか、時期が早かったんですね?
>cyazさんのブログで、紫陽花の開花を拝見できて、少し欲求不満が解消されました。(^^)
それは良かったです! この梅雨の時期の紫陽花には本当に癒されますよね^^ この花がなかったらじめじめして嫌な季節ですもんね(笑)
満開の紫陽花も綺麗ですね。
私もNHKのニュースで見ましたよ。
今週がちょうど見ごろなんですね♪
鎌倉の紫陽花では成就院をイチオシする私です^^
こんなにたくさん咲いていると
嬉しくてくふくふ笑ってしまいますよね。
最も先日私は、たわわになっているさくらんぼ狩りに
うひひひ、と笑っておりましたが(笑
花もいいけど、だんごもいい!(爆
でも、「鎌倉」って名前が何か好きです
紫陽花にも色々あるんですね
TBありがとうございます。
墨田の花火、ブルースカイの写真きれいですね。
種類も色づきも時期によってかなり違うものです。
成就院の紫陽花はとても良かったですよね♪
ゆっくりカメラを向ける余裕があれば最高なのですが・・。
>満開の紫陽花も綺麗ですね。
そうですね!最高の時期でした^^
>私もNHKのニュースで見ましたよ。今週がちょうど見ごろなんですね♪
みたいですね^^ りょうこさん、まだ間に合いますよ~♪
>階段のところが見事なんですよね。鎌倉の紫陽花では成就院をイチオシする私です^^
そうですね^^ 海に抜ける両サイドの紫陽花は見事ですね!
>こんなにたくさん咲いていると嬉しくてくふくふ笑ってしまいますよね。
そうですね^^ てふてふも飛んでいました~♪
>最も先日私は、たわわになっているさくらんぼ狩りにうひひひ、と笑っておりましたが(笑
お~それもいいですね^^ 1個1500円のさくらんぼを食べてみたい~♪
>行ったことないんですよ~。でも、「鎌倉」って名前が何か好きです
是非一度訪ねてみてください~♪
>紫陽花にも色々あるんですね
結構色々あるみたいですね(笑) 結構品種改良が進んでいるみたいですよ^^