最新の画像[もっと見る]
-
「ギャラリー巡り」/銀座界隈 14時間前
-
「ギャラリー巡り」/銀座界隈 14時間前
-
「踊るテヌグイ展」/細辻伊兵衛美術館(京都烏丸) 2日前
-
「梅林」/大阪城公園 3日前
-
「蛇にゆかりのある神社」/京都 4日前
-
「ブラック・ジャック展」/そごう美術館 5日前
-
「UTSUROI 徳永なごみ」/REIJINSHAギャラリー 6日前
-
「紅梅・白梅」/稗田神社・梅屋敷公園 7日前
-
「紅梅・白梅」/稗田神社・梅屋敷公園 7日前
-
「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」/菊池寛実記念智美術館 1週間前
こちらは雪に埋もれております。
三国の山並みを挟んで太平洋側と日本海側の様子は、
まさしく「トンネルを抜けると雪国だった」です。
我が家は奥まっているので市道までの通路の除雪が大変です。
それで消雪用井戸を掘りホースを設置するのですが、
夫が忘れていて…一昨日の夜から除雪を始めていました。
鎌倉へも若い頃から通い~主だった神社仏閣は訪問しました。
年内紅葉が楽しめて…年が明けると瑞泉寺の梅と水仙でしょうか。
懐かしく思い出します。
>こちらは雪に埋もれております。
三国の山並みを挟んで太平洋側と日本海側の様子は、まさしく「トンネルを抜けると雪国だった」です。
そうですか。相当降っているんでしょうねぇ・・・。
ニュースでは見ているのですが。
>我が家は奥まっているので市道までの通路の除雪が大変です。
それで消雪用井戸を掘りホースを設置するのですが、夫が忘れていて…一昨日の夜から除雪を始めていました。
僕も金沢に3年半いましたが、その際にたまたま大雪にあいましたよ(汗)
一日中雪かきでした><
>鎌倉へも若い頃から通い~主だった神社仏閣は訪問しました。
年内紅葉が楽しめて…年が明けると瑞泉寺の梅と水仙でしょうか。懐かしく思い出します。
瑞泉寺は遅くまで紅葉が楽しめますが、今はスイセンが咲き始めたようです。