SONYのReaderにするか
スマホをSONYにするか。
前者は6インチ、後者は4.2インチ。
明らかに前者のほうが良いのだが
はたして、そこまで電子書籍を購入するのか。
車通勤している以上めったに本を読む機会はない。
こんなことなぜ急に思ったか。
そろそろスマホの更新時期なのと
先日の『カジュアル・ベイカンシー』のせいだ。
ハードカバーで、A5サイズがどんなに大きく
読みにくいものなのか、改めて実感した。
でも、今まではそれが普通だったのだ。
しかしタブレットタイプにすると
何冊も持って歩けるのだ。
重くて手が疲れることはなくなる。
ただ、悩みどころは前にも書いた
そんなにたくさん本をこれから買うことがあるかということ。
でなければ、スマホで、多種機能を備えたモノのほうが良いのか。
4.2インチでも読めなくはない。
・・・・・・・・・んんんんん
これはとりあえず、スマホをSONYに
変えてみてからの判断になるのか。
(別にSONYでなくてもいいのだが)
だけど、CDなんかは、やっぱり欲しいものは現物を買う。
そうでもないものはデータで買う。
結局本もそうなるのかと思うと
Readerはいかがなものか。
・・・・・・・・もうしばらく悩むか。
スマホをSONYにするか。
前者は6インチ、後者は4.2インチ。
明らかに前者のほうが良いのだが
はたして、そこまで電子書籍を購入するのか。
車通勤している以上めったに本を読む機会はない。
こんなことなぜ急に思ったか。
そろそろスマホの更新時期なのと
先日の『カジュアル・ベイカンシー』のせいだ。
ハードカバーで、A5サイズがどんなに大きく
読みにくいものなのか、改めて実感した。
でも、今まではそれが普通だったのだ。
しかしタブレットタイプにすると
何冊も持って歩けるのだ。
重くて手が疲れることはなくなる。
ただ、悩みどころは前にも書いた
そんなにたくさん本をこれから買うことがあるかということ。
でなければ、スマホで、多種機能を備えたモノのほうが良いのか。
4.2インチでも読めなくはない。
・・・・・・・・・んんんんん
これはとりあえず、スマホをSONYに
変えてみてからの判断になるのか。
(別にSONYでなくてもいいのだが)
だけど、CDなんかは、やっぱり欲しいものは現物を買う。
そうでもないものはデータで買う。
結局本もそうなるのかと思うと
Readerはいかがなものか。
・・・・・・・・もうしばらく悩むか。