図書館新設反対多数。
およそ6:4。
反対理由として
・委託する企業に問題あり
・駅前開発に図書館新設を利用するのはどうか
・税金の無駄遣い
紙面にはもう一つあったが
何だったか忘れた(笑)
一つ目はわかる。
ちょっとした問題を起こしてしまったからね。
でも、他の理由は全く理解できない。
図書館が駅前開発に一役買うほどの利用者はいるのか。
逆に、駅前開発があって
そこに図書館があったということではないだろうか。
図書館があるから駅前が活性化するとは思えない。
そして税金の無駄遣い。
はて、老朽化して、雨漏りする図書館を
改築・補修して
今後その図書館を現在地で利用する人ってどのくらいいるんだろう。
採算の取れないものにお金を使うことほど無駄というものはない。
駅前に持って来たって来場者増の見込みは少ないとみている。
ならば、新築にして
活気ある中心街に持ってきて
ちょっとしたビルにして
いろんな企業に入ってもらって
ちょとしたアミューズメントビルにしてしまったほうが
採算が取れるのではと思ってしまう。
だいたい、唯一の観光が城なのだ。
その城は今博物館になっているが
史料館として図書館と併設すれば
利用者は喜ぶのではなかろうか。
安直だろうか、この考え方。
もはや、反対している方は
老齢の方が多いと見た。
いつまでも保守では発展はない。
守るもの、進化させるもの
それぞれ見極めて、いい方向にいくことを願う。