ちぇこ屋は耳フェチ!
…あ、間違えた。
声フェチ!!(えらい違いですね…^^;)
一日中ラジオを付けていると、やっぱり好みの声、そうでもない声、など色々あります。
まぁ、たまに、声は大好きだけど、話し方がイマイチ…とかいう場合もあり、油断が
出来ません!?
で、一日中NHKFMラジオを付けっぱなしなのですが…
なんだろう!?昔のアナウンサーは絶対(というくらい)読み間違えなかったのに、
この頃は毎日毎日、よく間違えるなぁ!
と、ニュースを聞くたびに思います。
以前TVのニュースアナウンサーとして活躍しておられた方も、TV当時は間違えたこと
なんて一度も聞いたことがなかったのに、ラジオに異動?になってからは間違いだらけ!
おいおい!油断しすぎですよ!!もっと緊張しなさい!!
とラジオの前で毎日カツを入れています。が、一向にミスは減りません。(当然か…)
今日なんて、オバマ大統領がTPP(他にも色々)会合に”欠席”というところを
”出席”なんて言ってました。
たとえ、原稿が間違えて”出席”になってたとしても、そこは”欠席”でしょう~^^;
と一人でツッコんでおきました。
TVのアナウンサーさんだと、たまには視聴者のほうを向いて読まなきゃならないから
大変だと思いますが、ラジオだったら原稿に目が釘付けでも良さそうなものなのに…
しょっちゅう間違えないでよ~^-^;
一体、スタジオでどんな具合にニュース番組が放送されているのか、一度見てみたい
ちぇこ屋でした。
さて、そろそろ播州は秋祭りシーズンです。ちぇこ家では毎年この時期、コノシロ
という魚で押し寿司をたんまり作ります。
ちぇこ家の地元ではそういう習慣はないのですが、ちぇこ父の郷里でこのお寿司を
作る習慣があり、母は父と結婚して以来毎年作っています。
お向かいのお家ではサバの姿寿司を作っておられますし、他にも、秋祭りといえば
シャコ(一応エビ扱いの甲殻類ですが、よくよく眺めていると、食べる気が失せます)
やらマツタケやら…決まった食材が台所を占領します。
普段、朝にお米を1合~1,5合しか炊かない(それで家族一日分)ちぇこ家。
半年ほど前に買った新しい炊飯器も3合炊き用です。
それが!
1升炊きだか8合炊きだかの大きな炊飯器を出し、押し寿司用の木箱も準備!
前日に買って酢漬けにしておいたコノシロを寿司飯に乗せてラップで巻き巻き。
…の前に!
大量のお米を研がなくてはならない!!結構上腕二頭筋が鍛えられますTT
昨夜は米研ぎ役で今朝は寿司飯冷まし役、その後ラップ包み役T0T
母が寿司飯を俵型に形作る(米2合で3ヶくらいの俵を作る)間にラップを指定の
長さに切って、あちこちテーブルの上に並べ、母がコノシロを乗せた寿司飯俵を
ラップに置くと、ちぇこ屋が丁寧に(多分)包んでいくという流れ作業なのです。
寿司飯を冷ますのにも上腕二頭筋を酷使しているというのに!
え?ラップの残りが少ない?また明日も作るから、今日はラップを買って来い!?
えぇ、えぇ、人使いの荒くなる季節ですよ。
お祭りの盛んな土地で生まれた父は大の祭り好き、お祭りらしいものが何もなかった
土地で生まれた母は、大の祭り嫌い!
その二人の間に生まれたちぇこ屋とちぇこ兄は、中間をとって”お祭りの夜店好き、
お祭りの神輿は…うん…まぁ、二の次”という人間になりました^^;
つまり、お祭りの”雰囲気”だけ大好きというところですね^m^
そんなわけで、明日の夜からは当分コノシロの押し寿司がテーブルに並びます。
子供の頃は、大して好きな味ではありませんでしたが、年を取るにつれ、好きに
なってきました。今年の出来具合をみるのが楽しみです。
おぉっと!ここで、母から”ラップ買ってくれた!?”コールがっ!!
ちっ!言われなくても今朝のうちに買っておいたよ!
外はべったり曇り空。明日は雨なのでしょうか…晴れてほしいのですが。
ちぇこ屋貿易商←2013年分を買ってきてくれるよう知り合いに頼みましたが…よく考えたら2012年分もまた仕入れてませんでしたT-T
…あ、間違えた。
声フェチ!!(えらい違いですね…^^;)
一日中ラジオを付けていると、やっぱり好みの声、そうでもない声、など色々あります。
まぁ、たまに、声は大好きだけど、話し方がイマイチ…とかいう場合もあり、油断が
出来ません!?
で、一日中NHKFMラジオを付けっぱなしなのですが…
なんだろう!?昔のアナウンサーは絶対(というくらい)読み間違えなかったのに、
この頃は毎日毎日、よく間違えるなぁ!
と、ニュースを聞くたびに思います。
以前TVのニュースアナウンサーとして活躍しておられた方も、TV当時は間違えたこと
なんて一度も聞いたことがなかったのに、ラジオに異動?になってからは間違いだらけ!
おいおい!油断しすぎですよ!!もっと緊張しなさい!!
とラジオの前で毎日カツを入れています。が、一向にミスは減りません。(当然か…)
今日なんて、オバマ大統領がTPP(他にも色々)会合に”欠席”というところを
”出席”なんて言ってました。
たとえ、原稿が間違えて”出席”になってたとしても、そこは”欠席”でしょう~^^;
と一人でツッコんでおきました。
TVのアナウンサーさんだと、たまには視聴者のほうを向いて読まなきゃならないから
大変だと思いますが、ラジオだったら原稿に目が釘付けでも良さそうなものなのに…
しょっちゅう間違えないでよ~^-^;
一体、スタジオでどんな具合にニュース番組が放送されているのか、一度見てみたい
ちぇこ屋でした。
さて、そろそろ播州は秋祭りシーズンです。ちぇこ家では毎年この時期、コノシロ
という魚で押し寿司をたんまり作ります。
ちぇこ家の地元ではそういう習慣はないのですが、ちぇこ父の郷里でこのお寿司を
作る習慣があり、母は父と結婚して以来毎年作っています。
お向かいのお家ではサバの姿寿司を作っておられますし、他にも、秋祭りといえば
シャコ(一応エビ扱いの甲殻類ですが、よくよく眺めていると、食べる気が失せます)
やらマツタケやら…決まった食材が台所を占領します。
普段、朝にお米を1合~1,5合しか炊かない(それで家族一日分)ちぇこ家。
半年ほど前に買った新しい炊飯器も3合炊き用です。
それが!
1升炊きだか8合炊きだかの大きな炊飯器を出し、押し寿司用の木箱も準備!
前日に買って酢漬けにしておいたコノシロを寿司飯に乗せてラップで巻き巻き。
…の前に!
大量のお米を研がなくてはならない!!結構上腕二頭筋が鍛えられますTT
昨夜は米研ぎ役で今朝は寿司飯冷まし役、その後ラップ包み役T0T
母が寿司飯を俵型に形作る(米2合で3ヶくらいの俵を作る)間にラップを指定の
長さに切って、あちこちテーブルの上に並べ、母がコノシロを乗せた寿司飯俵を
ラップに置くと、ちぇこ屋が丁寧に(多分)包んでいくという流れ作業なのです。
寿司飯を冷ますのにも上腕二頭筋を酷使しているというのに!
え?ラップの残りが少ない?また明日も作るから、今日はラップを買って来い!?
えぇ、えぇ、人使いの荒くなる季節ですよ。
お祭りの盛んな土地で生まれた父は大の祭り好き、お祭りらしいものが何もなかった
土地で生まれた母は、大の祭り嫌い!
その二人の間に生まれたちぇこ屋とちぇこ兄は、中間をとって”お祭りの夜店好き、
お祭りの神輿は…うん…まぁ、二の次”という人間になりました^^;
つまり、お祭りの”雰囲気”だけ大好きというところですね^m^
そんなわけで、明日の夜からは当分コノシロの押し寿司がテーブルに並びます。
子供の頃は、大して好きな味ではありませんでしたが、年を取るにつれ、好きに
なってきました。今年の出来具合をみるのが楽しみです。
おぉっと!ここで、母から”ラップ買ってくれた!?”コールがっ!!
ちっ!言われなくても今朝のうちに買っておいたよ!
外はべったり曇り空。明日は雨なのでしょうか…晴れてほしいのですが。
ちぇこ屋貿易商←2013年分を買ってきてくれるよう知り合いに頼みましたが…よく考えたら2012年分もまた仕入れてませんでしたT-T