ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

明日は~カボチャの天ぷら~♪冬至!?

2021-10-30 16:12:09 | Weblog
昨日は充実のお話会”邪馬台国と卑弥呼”でした。

前日からちょっとお昼間眠いなぁ…大丈夫かなぁ…と思っていましたが、ランチ後、夕食の下ごしらえをしてから行った公民館…

後ろからポカポカ陽気が…

う…うとうと…

はっ!イカンイカン!!

危なかったです。でも書きこんだプリントを見ると、ミミズがのたくった字は見当たらなかったので、起きていたようです^0^;

ブログをお休みしていたので、時間が思ったよりあり、いつもより早めに夕方の散歩へ出ましたら…

可愛いワンちゃん♡

半月ぶりの再会でした!!トリミング直前のボサボサ気味ワンちゃん♡は、これまた可愛らしく、懐に入れて持ち去ってしまいたいほどでした。

ワンちゃん!!キミ、可愛いんだから、フラフラと知らない人について行くんじゃないよ!!

自宅庭でも散歩コースでも、モクセイが一気にシーズンを迎えました。今年はなかなか咲かなかったようで(うちの庭は二回目のピークです)例年よりだいぶ遅めの開花、いい香りです*^^*

…お酒にしたい香りかどうかは…分かりませんが…
…ついでに、昔はキンモクセイの香り、といえば、車の芳香剤などに人工的な香りが使われていましたが…あれ、イマイチだったなぁ…^^;



ブルノ駅前にある歴史あるグランドホテル…のロビーに置かれたコーヒーセット。
今は水回りも調度品も新しいものにされていますが、栄華を極めた頃は…



こんな空間で、毎夜着飾った男女が優雅なディナーを楽しんでいたのでしょうねぇ…もちろんダンスも…
以前観た映画”グランド・ブダペスト・ホテル”みたい…大きな街の中心には、どこもグランド・ホテルがあったのかも知れませんね。(このセピア色の写真を見ると映画”シャイニング”も思い出してしまいますがT=T)チェコの他の街でもグランド・ホテルがあります。衰退しているものも、変わらず高級なものも…



ホテルのフロントスタッフが、まだこういう雰囲気を残した紳士だったので、彼が現役のうちにまた泊りに行きたいと思います^m^

チェコハニーから久々に連絡があり、30年前と100年前のチェコの街の様子を写した動画を紹介してくれました。ので、古い写真を載せてみました。まぁ、こちらは”古き良き時代”で、何の憂いもなさそうな豪華ホテルの写真ですが…

ハニー!25年ぶりにハニーに連絡したの、ちょうど1年前くらいだよ*^^*嬉しかったなぁ…

これから寒く長い冬がやってくるけれど、体を大切に過ごしてね♡

皆さまも、どうぞ楽しい日曜&ハロウィンを!来週は穏やかな気温になりそうで良かったです^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ計画!…しょぼい^^;

2021-10-28 16:02:13 | Weblog
今日は穏やかな秋晴れです。百恵ちゃんの秋桜(コスモス)が聞こえてきそうな…

柔らかいプチプチを潰しながらウトウトしてしまいました。

おばあちゃんみたい^^;

明日はブログお休みさせていただきます!公民館で、二か月前から楽しみにしていた歴史のお話会がありますので*^^*

どこへも行けないので、せめて古代へ、脳内タイムスリップしてきます^^



食欲モリモリの我が家^0^;なかなかチェコのようにてんこ盛りの食卓にはなりませんが…美味しそうだなぁ…



これも…上の写真はケーキに近くて、下はほんのり甘いくらいの菓子パンです。焼き立て、美味しいでしょうねぇ♡



イースターの定番らしい、チェコの”卵酒”!
このレシピは白ワインと卵で作られていますが、ファミリー宅では売りものの”卵リキュール”が置いてあり…

まったり卵色のトローンとした見た目とは裏腹に…

キッツー!!!!

かなり高濃度アルコールの甘いリキュールでした^^;あれはちょっと…もういいかな…

そうそう、お出かけと言えば!

母がお歳暮を買いにデパ地下へ行きたいと!!

今まで何度誘ってもどこへも行きたがらなかったのに!?

いつもお世話になっている病院のスタッフさんたちへ、何かお礼がしたいそうです。去年まではネット注文していたのですが、今年は自分で見て選びたいそうで…

…いえ、結果は分かっているのです。現地で迷いに迷い、結局ちぇこ屋の選択に任せるか、一旦帰宅してネット注文するか…
いいや!!今回は何が何でも買って帰るとしましょう!!あの母が!自ら人の集まるところへ”お出かけしたい”と言い出したのだから!!

何年ぶりかなぁ…ドレス用意しなくちゃ!!(ウソ!)

そういえば、去年の今頃、同級生ハニーが突如結婚宣言をして、慌てふためいたちぇこ屋は、結婚式の有無も確認せずフォーマル一式(+α)を揃えてしまったのでした^^;さすがにもう着る機会ないだろうなぁ…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽の香り…

2021-10-27 17:14:34 | Weblog
昨日はこれまた失礼いたしました^0^;

徒党を組んでちぇこ屋を拘束するハニーたちも一緒にお詫び申し上げていることと思います^^;

昨日は、朝食後朝の散歩へ1時間…帰ってすぐ着替えて期日前投票へ…投票会場がショッピングモールにあるので、ついでにおせちとお歳暮も注文して、おつかいも済ませて…

はぁ…午後からはゆっくりしようっと…

と思っていたらランチ後すぐお客さまハニーから呼び出しが!!

縫い物を頼まれ(今日は一日お針子ですTーT明日も続きますT0T)しばらく立ち話をして帰ってきたら、

次のハニーから来宅予告の電話が!

その後玄関で長話^^;途中で宅配便もやって来て…

ハニーを見送ったらすぐ夕飯の支度。(の前に夕方の短い散歩)

夕飯中には、用のない飛び込み営業の人をすげなく追い返し…
夕飯後には、用のない飛び込み営業の人の電話をすげなく切り…

アカン!酸欠や!!ひどい頭痛がする!!!

風邪の引きかけかと思い(実際にそうだと思います)夕食後またお鍋を汚すのもイヤでしたが、濃い~マサラチャイを作って飲みました♡
…鍋を使わなくても本格的なチャイが飲める方法はないものだろうか…

今日は大事を取って、久しぶりにいいお天気だったのに(でも午後は雲多め)引きこもって縫い物をしておりました。宅配便も届くし^^;明日も届くし…(いつもありがとうございます!!)



チェスケー・トジェボヴァの駅



ブラチスラヴァの中央駅



ブルノの中央駅

それぞれ雰囲気は違いますが、地域の歴史や特徴が出ていて甲乙つけがたい美しさです。えぇ、別に甲乙つける必要がありませんね^^;

鉄道駅の中を見て歩くのは鉄道旅の楽しみの一つです。次の電車に遅れないように^^;注意しながら駅舎の中を撮影したり、鉄道グッズを探したり、近所を散歩したり…

あぁ、乗り物苦手なのに、禁断症状が出ると無性~に乗りたくなるので不思議です^^;最近はトラックの排気ガスのニオイにも行楽を感じてしまうくらい…(苦痛だった学校のバス旅行の思い出がよみがえってきますが、それでも行楽の楽しさが上回ります)
かと言って、チェコ行きの飛行機13時間…何年もブランクがある後で果たして耐えられるのか…(あぁ、乗り物酔い止め薬の賞味期限が切れてしまう…)

あ!去年の春乗る予定だったギリシャ行きのチケット代片道分、数日前返金されました^0^;かなり少なくなって…
まだあと片道分手続きが残っています。はぁ…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭^0^v

2021-10-25 15:56:14 | Weblog
はぁぁ…気分はインド~♡

次に使うマスクに何かしらの香りを移すべく、先日まではいい香りの紅茶を使っておりましたが(ムレスナティーのベリー系紅茶)ここ数日はインド直輸入のガラムマサラを!!

今日は朝から一日雨で、薄暗く、極厚に着こんだ体で恨めし~く過ごしておりましたが、途中から胃が痛く、喉も痛くなってきたので、

こりゃイカン!風邪をひき始めているのかも!?

と慌てて、上記のマサラマスクを着けてみました^0^;上々な気分です♡

しかも、さっき郵便屋さんのバイクの音が聞こえたので郵便受けを覗くため庭に出たところ、家の中で想像していたより暖かく^^;ちょっとビックリ。

家の中ではほとんどエスキモーみたいな姿なのですけれどね(イェティ?)…内緒です。

よし!次はチェコのジンジャーブレッド用スパイスの香りをマスクに移してみよう!命名:クリスマス・マスク!!



昨日は庭の柿を収穫し、干し柿を作りました。母は丸ごとの昔ながらタイプ。ちぇこ屋はスライスして干すイランタイプ^^
ちなみに、これはチェコのお店で買ったスライス干しリンゴです。…まぁまぁでした。

他にスーパーで買ったドイツ産や中国のりんごを使った一夜干し風リンゴなども買いましたが…イマイチ…^^;



やはり最高なのはこれ!!ファミリー宅のお手製!ミニチップ状にカット(適当ともいう…)した干しリンゴ!!絶品です!

小さくカットすれば出来上がりも早く、確実なので(柿は出来上がりまでに時間がかかり、カビが発生するので…)昨日は輪切り+ミニチップの干し柿を作っておきました。これ、固くなるのですが(りんごはそんなに固くならない)保存食にも、口寂しい時にもお役立ちです^^
皆さまも、もし買って来た甘柿に渋いものがあれば、小さく切って干してみてください^^あっという間に出来ますよ!
ちなみに、柿は一応皮をむきますが(母の希望)干しりんごは皮つきの方が甘酸っぱく美味しく出来ます!美味しくないりんごでも美味しくなります!

で、スライス&カットした柿を張り切って干物用三段カゴに入れて干したのですが、翌日の今日はあいにくの雨^^;
こんな時、丸ごとの柿だったら、カビが生えるかも…(スライスは大丈夫^^)明日にはお天気回復するらしいので、張り切って干したいと思います^^

出来上がりが楽しみ^m^

何かしら収穫の恵みがあるというのは嬉しいものですねぇ…お天気にも、木にも、木を植えてくれたおじいちゃんにも感謝です^^

さ、ハロウィンの夜、子供たちに配るのは干し柿だな…

…嫌われそうですね^^;以前見たアメリカのドラマでレーズンを配る人がいました。子供受けはしませんでした。やっぱりねぇ^^;

今年のハロウィンイベントは各地どうなるか分かりませんが、さまざまな恵みに心から感謝できますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気シンクロシンドロームになりそうな…(そんな病あるかも…)

2021-10-23 15:40:24 | Weblog
何かがおかしい…

今日も雨が降りそうなほど曇ったかと思えば、空の半分は真っ青で…

洗濯大臣兼総帥のちぇこ母は、洗濯ものを抱えてあっちへ行ったりこっちへ行ったり…

先ほど諦めて全部取り込んだようです^^;昨日はせっかく乾いたと思ったタオルケットが夕立に一瞬やられましたので^^;

で、それぞれきっちり畳んだ洗濯ものを個人あてに…

混ぜて振り分け!

ん~?なぜちぇこ屋の洗濯ものにちぇこ兄のものが混じってるのかな?

先日は兄の洗濯もの(衣替えで出してきた冬物)の中に母のものが混じってたし…

ご愛嬌です^^;

母に家事をしてもらわなくてもいいのですが、やはり何かしらしてもらった方が認知症にはいいそうですし、何しろ母が楽しそうなので任せています。

今日はやっと寝室の扇風機を片付けようとして(先週までは使っていました^^;)カバーに付いたパーツをブチ壊した母です^0^;去年買ってあげたパナソニックのスタイリッシュな扇風機だったのにぃ!!

腕力はないのに指先の力がすごくて、母が閉めた後の回転式のカギをちぇこ屋が開けられないこともあるくらいです。何でも壊します!
先月買ってあげたばかりのテレビのリモコンも…ちょっとボタンがへこんでる^^;(なぜ爪を立ててボタンを押すんだろう…)



春先だから噴水が稼働していませんが、夏は涼しげな光景でしょうねぇ…プラチスラヴァの大統領官邸前の広場です。この辺りはモダンな建物が並びます。(大統領官邸は普通の宮殿)



とてもご立派なタトラ銀行。一階にはテナントもたくさん入っています。が…



道を一本隔てると、そこは旧市街!一気にメルヘン!絵本の世界!(と、よく言いますが…どんな絵本のことでしょう!?)

ブラチスラヴァ(スロヴァキアの首都)の旧市街はとてもこじんまりとしていますが、プラハとはまた違った趣で…そりゃそうですね。プラハへ行く(300キロ弱)よりウィーンへ行く方(50キロ)がはるかに近くです。通貨もユーロ。物価もチェコよりは高め…ウィーンの香りがします。ちぇこ屋はやはり旧市街の方がいいです。一日中ぐるぐる観光していたいです。

今日は直接受け取らなくてはならない荷物が届くことになっていて、お天気も怪しかったので、散歩は一度しか行けませんでした。

可愛いワンちゃん♡に会いたいな…

母の心の声でした^0^;

それでは、どなたさまも素敵な日曜を!!(あぁ、あったかくならないかなぁ…♡)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報当たりません…

2021-10-22 15:50:52 | Weblog
今日は午後から断続的に雨!しかも日が差している!!

おかしな夕立…というか…まぁとにかくおかしな天気です。
冷たい急な雨…どなたも濡れていらっしゃらないといいですが…(うちも雨漏りしなければいいですが^^;

ランチ後すぐに2回目の散歩へ行っておいて正解でした。

あぁ、また寒くなるのかしら…秋の次がまた夏だったらいいのに…

そういえば、今日首都圏では12月並みの気温なんですってね!!

ハニーJ先生!!ご無事ですか!?暖房から離れちゃダメですよ!!
こっちはね…姫路城付近の公園の桜が咲いてます^0^;季節を勘違いした花が多かったみたいで…しかも寒いものだから花持ちが良くて…

…それにしてもよく降るなぁ…(午後3時、南東方向から雨が落ちています)



慌てて雨宿り!してはいけません^^;これはトラム専用のトンネル。車も人も通行禁止です。
でも、踏切がなかったような…人も自由に線路をまたいで道を渡れますし…

写真を撮っているとトラムが近付いてきて、トンネルへ入って行きました。結構幅も高さもギリギリで…ドキドキしてしまいました^0^;



集合住宅なのに、とてもプライバシーが守られそうなカーブを描いています。しかも…



毎日お隣の階段でトレーニングし放題!これは足腰鍛えられそうな階段です!
歩く筋肉と階段上り下りに使う筋肉はまた違いますからねぇ…歩くのはまだしも、階段はダイレクトにちぇこ屋の膝を攻撃してきます。

だけど、家の隣にこんな石段があって、上に素敵な教会があったら…やっぱり雨の日以外は毎日一回は往復したいなぁ…*^^*

最近確信したのですが、ちぇこ兄…雨男です!!

玄関を出た途端!店を出た途端!大雨!!(今日も!なので出かけるのを取りやめ)
到着した途端、晴れ間が!

先日来、毎度酷い目に遭っています。よくよく考えれば昔からそうでした。だから家族の中で唯一、毎日傘を荷物に入れているのですが…

ほんとにいるんですねぇ…そんな大して嬉しくない偶然をたくさん持ち合わせている人って^^;(その代り、傘を持っているので、濡れることは少ない)
皆さまの周りにもいらっしゃいますか?雨を呼ぶお方。(雨に呼ばれる?)
今日の雨に打たれてしまった方も、どうか風邪引かれませんように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなると”いい匂い”の種類が変わりませんか?

2021-10-21 16:29:35 | Weblog
何だか…体が重いなぁ…

と思ったら、いつもより余分に着膨れしているだけでした^^;

朝晩は冷えますし、家の中でじっとしていると寒いのですが、散歩から帰って来ると暑いくらいで…すぐに脱いだり着たりできる服が便利です。

輪っか型のスヌードとか、輪っか型の腹巻とか…

いや、腹巻はもともと輪っかが普通ですね^m^

外ではマスクを常に着けているからか、家の中でマスクを着けていないと、すぐに喉が痛くなって来ます。気管支を甘やかして喉が軟弱になったのかも!?あんなに嬉しくないマスク生活なのに、この冬は家の中でも、就寝時にもマスク着用!?

…想像しただけでうっとうしいです^^;

でもこの冬はインフルエンザが去年と違って流行りそうだとか…

母も来月早々インフルエンザワクチンの接種です。(おぅ!一体何度体に針を刺されたら病気の恐れから解放されるのか…)



チェコの大地の豊かさが味わえるワインたちに



チェコ人の優しさが味わえる手作りお菓子。そして…



チェコの伝統が味わえるスパイスカステラ(ジンジャーブレッド味)!うーん、寒くなって来るとスパイスが恋しくなるのはなぜだろう…
チェコハニーもこの時期になると食べたくなると言っていました。えぇ、ちぇこ屋も、魂が!求めています!!

昨日はタンドリーチキンを焼いてみました!スパイスミックスを買ったので♡
今、母がソフト食生活なので、自分だけが食べたいものを作るチャンスなのです!!(ほかの家族には塩・コショウ味のローストチキンを…)改善の余地が結構ありましたが、そのうち自宅でもインドの味が楽しめるのかと思うと寒さも吹っ飛びそうに幸せでした^0^v

母…今回はちょっと長引いてるね…早く良くなって、次は一緒にインド風味のチキンを…

母はインド風味もチキンも食べられないのでした。残念な…

寒い季節はスパイスやハーブでも心と体に暖を取りたいところ…皆さまの”とっておき”スパイシー料理は何でしょう?

そういえば、チェコで買ったジンジャーブレッドの風味付けに使うスパイス、冷凍庫に隠してあります。何か作ろう!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったまりたいのに…

2021-10-20 16:24:21 | Weblog
今日も雲多めで風強めながら、秋の陽気を楽しめる一日でした。

昨日は、夕食時、急な雨と雷が!

10分くらいありました^^;短時間でしたが、急~に降り始めたかと思うとイキナリの雷で…外におられた方にはお気の毒でした。
そろそろ、雨に濡れるのは避けたい季節ですからねぇ…^^;



母は今日もまたソフト食です^^;一昨日は刻み具材のオムレツ(他の家族から不評!)昨日は刻み具材のちゃんこ鍋風(母一人分作りました)。
ランチは二日続けてホットケーキ。何でも薄切り、柔らかくなるまで加熱、まぁまぁ冷ましてから実食。

…母の悲しそうな顔が…^0^;昨夜から諦めて、口内炎用の薬も塗っています。(弱いステロイド剤!?)

上の写真は、チェコのソフト食!?パンが固くなったら作るのか、食べたくなったら作るのか不明ですが、とにかく巨大なりんごパンプディング!
結構しっとり(べっちゃり?)ソフトです。ちぇこ屋は好きですが、母はダメでしょう^^;(ええぃ!偏食家め!)





チェコで食事の前に出る具たっぷり、量もたっぷりの熱々スープ!これとパンがあれば(おぉ!パンより多めのクルトンが!)お腹も心も、ほっこり満足してしまうくらいです。

しかし…母は”スープ”と名の付くものも苦手…ポタージュなんて、絶対食べられません!(ええぇぃ!!ゼイタク偏食家め!!)

以前ちょくちょくフレンチレストランに行っていた時は、いつもちぇこ屋がスープふた皿でした^^;(マナー違反なのでこっそり…)
もう何年行っていないでしょう…すっかり地味な生活に慣れてしまいました^0^;

違う違う!ちぇこ母が熱い物を食べられない話だったはずが、偏食を糾弾する話に^^;

阿蘇の噴火、すごかったですね。まだまだ元気な火山なのですねぇ…

修学旅行の時、火口を覗いたような記憶が…(おそろしや…)
それも、その年、雲仙普賢岳が大噴火を起こしたので、目的地が変更になり阿蘇山へ行ったのです。(ダブルでおそろしや…)

周辺への影響が最小限で済みますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、ぬるくて、柔らかくて、美味しいごはんのおかずって…?

2021-10-19 16:30:31 | Weblog
ログインボタンを押そうとすると…

あ!逃げた!!

そろそろ…と追いかけて…ポチ!

あぁっ!用のない広告が出た!!

最近よくあります^^;ずんずん上から広告が伸びてきて、小さなログインボタンを捕まえるのに一苦労!!

こないだなんて!台所に水きりカゴがある家はダメだとか、去年着たパジャマは今年着るべからず(捨てよ!)とか…

…なんかのアヤシイ宗教ですか!?と思うくらい^^;

でもたまには面白い物も見られるので、そのまま使っています^m^



またまた、ふわふわ柔らかい、チェコファミリーの手作りおやつです^^
母が、数日前から口の中を痛めて、熱いもの、辛い物、固い物などが食べられません。しかし甘い物も嫌い!おかゆはもっとキライ!!



チェコだったら、味がない(ソースを付けて食べるし…)ムニムニ柔らかい蒸しパンや茹でパン



ぐんにゃり柔らかく煮たキャベツやホウレンソウも美味しいのに!!

…多分こう書いただけでは、過半数の日本の方は”うへぇ、何それ、マズそう!!”と思われるでしょう^^;でも(美味しいのを)食べると、とっても美味♡

え?母、たとえ美味しい味付けでも、そんなの食べたくない!?

…結構偏食、見た目重視、食べず嫌いのちぇこ母です^^;

今日から、早朝の散歩を直食後に切り替えました。もうしばらくしたら、今度はお昼前後に行くようになります。歩く前は体が冷えていても、帰って来る頃にはポカポカ^^(母はちょっと汗が^^;)たとえ10分の空き間時間でも、ちょちょいっとウォーキングされると、体は温まるし、気分転換にもなるし、いいことづくめです^^セロトニンも充填できるし♡おススメです!

またお天気下り坂のようですが、気分まで下がりませんように…ちぇこ屋は昨日お客さまに美味しいようかんをいただき、ほくほくです^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、いやいや秋でもいいからプリーズ・カム・バーックT0T

2021-10-18 15:24:51 | Weblog
冬が来たみたいです!!今朝から散歩は出発を30分遅らせました。

昨日予想していたよりも寒い気がして(実際はそうでもなかったかも…)怖がりちぇこ母とちぇこ屋は、まぁまぁ冬支度を整えたいでたちで出発!

ちぇこ屋は帰って来るまでぬくぬく快適でしたが、母は…

暑い~!暑い暑い暑いぃ~~T0T(でも指先は冷たい^^;しもやけの呪いが!)

可愛いワンちゃん♡にも、冬の間のお別れと偶然の再会への期待を伝えて(夕方の散歩でたまに会えるので…)きました。

お昼間はそれなりに温かいですが(やはり家の中の方が寒い!)昨夜の寒さと今日からの天気予報を誇大解釈して…

電気毛布及び毛布、ふこふこ敷きパッド、寝る時用肩掛け、冬物パジャマ、肌着、上着などなどを準備しました^0^;母は早速今夜から使うみたいです。

小さな電気ストーブも母の足元に出しておきました^m^

今年は自分で管理していたので(去年は母に勧められて、母の部屋の押し入れに入れていた)自分用の毛布を母に冬じゅう横取りされることもなく、余裕のちぇこ屋!えっへん!!

母は?

電気毛布の電源コードがないよぅT=T新しいの買い直す~!

と騒いでいましたが、自力で見つけたようです。ほっ^0^;



母の探し物に付き合うとお腹が空きます!しかし、チェコファミリー宅のように、甘いおやつが豪快にお皿に盛られることはちぇこ家ではありません^0^;



野菜をこんなに豪快に食べる家族もいないし!(自家製紫キャベツ!切り口が芸術的ですねぇ!)



こんなお肉を出したら母が後ろへ飛びのきそうだし^^;

…それにしても…これ、何の肉だったんだろう…庭にいたガチョウさんかなぁT-T

本当に急に寒くなりましたねぇ!!

この辺りは先週半ばにはまだ30℃近くまで気温が上がり、散歩していてもエアコン(冷房)の室外機が動いているのが聞こえるくらいだったのに、今日は暖房に切り替わったエアコンの室外機が働いていました^^;もう今年はエアコンちゃん、お休みなしだねぇ^^;

どなたさまも夜は温かくしてお過ごしくださいね^^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする