ハロウィンですねぇ…
お菓子あげないと、いたずらされちゃうんですかねぇ…
すでにされてるんですけどTωT
オヤツあげたら、大人しくするどころか図に乗るだけだと思いますし…
今年もヤツラがやって来ました!
イタチどもが!!!
T-T
年中、夜になると軒下にLEDの電飾をつけているので(今年の年明けから)、そこは
避けて、今年は家の反対側から出入りすることにしたみたいです。
今日、そちらにもLEDつけました。本来はちぇこ屋でつかうはずで買っておいたのに。
仕方なく、新しいものを注文しました。去年買ったよりハデなタイプ。
^m^くけけけ、これでも食らえ!!
昨夜は、眠ったと思った瞬間に3度も起こされ、ブチ切れのちぇこ屋(ウガー!!)
今夜は邪魔させないぞ!!
…爆竹も買おうかな。
今日の一言!
宝石=drahokamなお話は書きましたが、もう一つklenot=クレノト
というのがあります。
宝石商=klenotnik=クレノトニーク
貴金属店=klenotnictvi=クレノトニツトヴィ
日本ではどちらも扱っておられるお店が普通かなと思いますが、チェコでは”貴金属店”
もよく見かけます。宝石のついていない、地金だけのアクセサリーがウィンドウに並ん
でいます。
ガーネット専門のお店もありますし、琥珀が得意なお店、モダンデザインの店、伝統的
デザイン満載の店…
日本よりはお手頃(18金は少ない。10金などもよく見かけます)価格で、珍しい
石やデザインのものが買えますので、是非旅の思い出にお一つ*^^*
ただし、日本の湿気た気候では変色のおそれがありますので、一つずつ、きちんと
チャックつきナイロンに入れておきましょう!

ちぇこ屋はあの上に行きたい!

ん?この小さい入口なに?

階段?ここを上るの!?
上に子供たちがいっぱいいたので遠慮しましたが、こういう通路がちょくちょくあります。
夜には扉が閉まるものもあります。
チェコだったら、たとえ中に電気がついていなくても、人がいなくても通って平気です。
他の国だったら…通らないかも。怖いので^^;
想像以上に素敵な風景に出会えることが多々ありますので、通り抜ける価値大!です^^
イタチってば、肉食のくせに、柿も大好き!なんですって。うちの庭の柿も食べられた
でしょうか…
柿はあげてもいいから、屋根裏を走り回るのはやめなさい!!
しばらくはまた戦いが続きそうです^0^;
ちぇこ屋貿易商
お菓子あげないと、いたずらされちゃうんですかねぇ…
すでにされてるんですけどTωT
オヤツあげたら、大人しくするどころか図に乗るだけだと思いますし…
今年もヤツラがやって来ました!
イタチどもが!!!
T-T
年中、夜になると軒下にLEDの電飾をつけているので(今年の年明けから)、そこは
避けて、今年は家の反対側から出入りすることにしたみたいです。
今日、そちらにもLEDつけました。本来はちぇこ屋でつかうはずで買っておいたのに。
仕方なく、新しいものを注文しました。去年買ったよりハデなタイプ。
^m^くけけけ、これでも食らえ!!
昨夜は、眠ったと思った瞬間に3度も起こされ、ブチ切れのちぇこ屋(ウガー!!)
今夜は邪魔させないぞ!!
…爆竹も買おうかな。
今日の一言!
宝石=drahokamなお話は書きましたが、もう一つklenot=クレノト
というのがあります。
宝石商=klenotnik=クレノトニーク
貴金属店=klenotnictvi=クレノトニツトヴィ
日本ではどちらも扱っておられるお店が普通かなと思いますが、チェコでは”貴金属店”
もよく見かけます。宝石のついていない、地金だけのアクセサリーがウィンドウに並ん
でいます。
ガーネット専門のお店もありますし、琥珀が得意なお店、モダンデザインの店、伝統的
デザイン満載の店…
日本よりはお手頃(18金は少ない。10金などもよく見かけます)価格で、珍しい
石やデザインのものが買えますので、是非旅の思い出にお一つ*^^*
ただし、日本の湿気た気候では変色のおそれがありますので、一つずつ、きちんと
チャックつきナイロンに入れておきましょう!

ちぇこ屋はあの上に行きたい!

ん?この小さい入口なに?

階段?ここを上るの!?
上に子供たちがいっぱいいたので遠慮しましたが、こういう通路がちょくちょくあります。
夜には扉が閉まるものもあります。
チェコだったら、たとえ中に電気がついていなくても、人がいなくても通って平気です。
他の国だったら…通らないかも。怖いので^^;
想像以上に素敵な風景に出会えることが多々ありますので、通り抜ける価値大!です^^
イタチってば、肉食のくせに、柿も大好き!なんですって。うちの庭の柿も食べられた
でしょうか…
柿はあげてもいいから、屋根裏を走り回るのはやめなさい!!
しばらくはまた戦いが続きそうです^0^;
ちぇこ屋貿易商