ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

いしいし…続きます

2013-06-29 15:45:36 | Weblog
違う違う!

続:いしいし

昨日帰宅してから母にこの話をしていて…なんの大河ドラマだったかはやっぱり分かり
ませんが、”いしいし”と言ったのは、南野陽子の侍女じゃなくて、殿”中井貴一”の正室
”紺野美沙子”とその侍女だったと思い出しました^^;

中井貴一はその昔、村娘と恋をしたものの、身分違いの恋で実らず、その後彼女にそっくりな
南野陽子(そりゃ、そっくりだ。一人二役でしたから^^)を、敵方の姫にもかかわらず、
側室に迎える、というものでした。紺野美紗子、ふてくされてました。しかも、南野陽子、
流行り病とかであっさり死んでしまいました。

すみません。役柄の名前が一つも登場しなくて…TT

あぁっ!ここまで書いたところで、熱心に聴いているNHKFMラジオの番組が始まって
しまいました(大汗)!

この番組、”ラジオマン・ジャック”!

これ、爆笑続きの番組なので、ブログを書きながらだとどちらも中途半端になりそうです。
熱心に聴かねば!その前に、これを書き終わらなければ!!

というわけで、おしまい!

ウソです…^^;

明日、雨だったら、近場の温泉(大きなお風呂屋さん)へ行って、車もシャワー(雨)で
洗ってやろうと思っていたのですが、どうやら晴れみたいで…
じゃ、お風呂はなし。

車ちゃん!次の雨の日曜までお風呂はおあずけだ!!首を長くして待っておれぃ!

というわけで、今日は建物好きの友人のために…



あ、間違えた!でも、この眺め、好きです*^^*











最後のは、壮麗な教会にご注目!ではありません。マクドナルドののぼりと、対になった、
アヤシイ換金屋さんののぼりです。

ちゃんと、色を合わせてあります!えらい!

あ、それと、このマクドナルドののぼり、確か、”Uターンして、手前290メートル”
だったと思います。どうしてこんな細かく書くんだ、チェコ!?

普段は、とっても大らかなのに…TT

それでは皆さま、そうぞ素敵な日曜を!!

ちぇこ屋貿易商←最近見ず知らずの業者さんからかかってくる電話によると ちぇこ屋はアクセサリー屋だと思われているようです^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ…(お人形ちゃんのココロの声)

2013-06-28 15:41:50 | Weblog
昨日、”もやもや”と書いたら、以前NHK大河ドラマで聞いた、”いしいし”を思い出し
ました。

いしいし=おだんご

昔の京言葉で、お公家さん方のお話しになる言葉とのことでした。

侍女が”いしいし”と言うと、殿さまが”いしいしなどと申さず、だんごと申せ!”と怒
っておいででした。ちなみに、殿が中井貴一、姫が南野陽子、侍女は…忘れました^^;

大河ドラマの話自体も忘れました。タイトルも思い出せません。何だっけ!?

はっっ!またどうでもいい話を書いてしまいましたTT



前身ごろが出来ました!写真写りはヘンですが、左右対称に出来ているつもりです^^;
本の通りのサイズに出来上がっていますが…前に作ったチビサイズは、これに比べると
かな~~~り小さかったんだなぁということがよく分かります。

だって、糸がギリギリしかなかったし…

今回は糸の残り具合を気にすることもなく、袖の長さも自由自在!

計算するのめんどくさいから本の通りに編んじゃおうかな~^m^

本の通りだと、ひじ上(五分袖)ほどの長さがあり、真夏にはちょっと暑いかと思い、
(糸も乏しかったし…)編み図をカットして、編み目を数えて…と工夫したものですが
今回はそんな苦労もなく、指示通りの数の目を作って、編み進めるだけ!

だけど…ちょっと大きいな…

本のモデルさんは”ぴっちり”した感じで着こなしています。明らかに、指示サイズ
ではなさそう!(多分彼女にぴったりサイズに作ってある!)

じゃぁ、ニット本に載っている”ノーマルサイズ(M)”って”11号”のこと!?

今頃気づいたかもしれませんTT
うちのお人形ちゃんは7号なのに…

また怒られてしまうTT

ちらっと横目で見ただけですが、お人形ちゃんの背中から怒りのオーラが漂っています。

この性格の悪さ、誰に似たんでしょうねぇ…^^;

姫路、だんだん雲が多くなってきました。夜には雨でしょうか。

ちぇこ屋貿易商←ぜひバッグに1冊♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもや…

2013-06-27 14:43:33 | Weblog
暑いんだか、そうでもないんだか、湿気てるのやら、そうでもないのやら…室内にいると
とても快適な本日の姫路です。

こんなに快適で、冷暖房も要らないのに…電気代高くなったなぁ…

すみません。独り言です^^;

チェコはもともと光熱費の高い国です。水も電気もお高いです。日本のように、水を
じゃーじゃー出しっぱなしにしたり、たっぷりお湯を張ったお風呂に毎日入るなんて…

ゼイタクにもほどがある!!

んだろうなぁ…

もちろん、料金を払えば、水道も電気も使い放題ですが、それと、”限りある資源を大切に”
というのは両立しません。やっぱり出来る範囲で、資源の利用も節約しなくては!!

資源の節約と、環境保全といえば!やはりハイブリッド車。(いや、自転車の方がいいけど)
以前に一度チェコで日本のメーカーのハイブリッド車に乗せてもらい、あまりに静かに
走るので驚いたことがありますが、つい先日、知り合いのハイブリッド車に乗せてもらった
ところ、なんと、スピードメーターが!!

デジタル表示!!!

こ、この車!さては屋根付きスクーター!?(以前うちにあったスクーターはスピードが
デジタル表示だったのです!)

と目を疑ってしまいました。

ついでに、そのデジタル表示が、”う~んと”遠いところにあり、メガネのないちぇこ屋
にはゲームセンターの点数表示にしか見えませんでしたTT

どうでもいい話ですみません。ついでにもう一つ、

ここまで書くのに、2回も誤ってノートパソコンの内蔵マウスを触ってしまい画面表示が
ミニチュアになってしまいました。おかげで、2回もネット画面を閉じるハメに!

よく考えたら、閉じなくても”表示”のタブから表示サイズを戻せるんでしたね^^;

っていうか、このパソコン、内蔵マウスを半永久的に動かないようにはできないのか!?

以前にやってみたら、一時的に無効になり、次に電源を入れたときにはまた動くように
なっていたのですが、今改めて設定してみたら、ちゃんと無効になったようです。ほっっ

これで、間違ってマウスを触らないようにと、マウスの上に積んでいた名刺を片付けられる!

何でも、疑問に思ったときに解決しておかないと、ずっと、ずぅ~っともやもやしたまま
で時が過ぎてしまいますね。あぁ、すっきりした!



チェコのどのお宅にもあるであろう、大型バスタブ(バスタブとして使うのは、きっと
家人ではなく、クリスマスマーケットで買ってこられた”鯉”たちでしょう…)の写真を
探したのですが、出てきません。



違うなぁ。



やっぱり違う。





どれも違うけど…まぁ、いいか…*^^*/

ちぇこ屋貿易商←バギー?自転車?スクーター?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭は3つで体は1つ(それじゃチェコのドラゴンだ!)

2013-06-26 15:16:42 | Weblog
またまた雨です。今日は長袖の服を着るように、とお天気お姉さんのご忠告でしたが…

もう片付けちゃったよTT

というわけで、七部袖の服を着用しているちぇこ屋です。

今朝、店に到着して、ドアを開けたら、中から勢いよくハチさんが飛び出してきました!
昨日、またちぇこ屋に無断無賃でご宿泊あそばしたようです。ちっ!
でも、外気が恋しかったんでしょうね。ちぇこ屋には目もくれず、一直線に空を目指して
行きました。(もう戻ってこなくていいぞ~!)

何だか、ハチさんと同居しているのに慣れてしまい^^;そのうち、彼らが止まっている
ドアノブに、間違えて手をかけてしまいそうです。さすがに刺されるかもTT



数日前に編み始めたカーディガンの前身ごろです。単純な編み方ですが、編み始め(裾)の
カーブをうまく出すのが難題です。ついでに左右対称に編むのも難関!
一度違う色で編んだことがありますが、糸が潤沢になかったため、ちょっとチビサイズに
出来上がってしまい、なかなか着用が困難!でもデザインはとても気に入っているので、
今回は、十分に糸を用意して再チャレンジ!

と思ったら、見たい映画もたまっているし、なかなかはかどりません。

しかも、昨日、新しい生地を買ってしまいまして…

あぁ、久々に服が作りたい!!

夏服は気軽に作れますからね*^^*

というわけで、ピアノと作業台の上に生地が散乱しています^^;

…せっかく、服を減らしたのに…

気に入って買ったけど、ほとんど着なかった服などを、まとめて人にあげたりして、ちょっと
片付いたと思った矢先、別ルートから服をいただいて+-ゼロ!

そこへ、新たに作ったりしたら…

元より増えるんじゃ…

TT

体がいっぱいあると、こんな時便利なんですけどね!?
違うな、断捨離術を身に付けるといいのかな?
いやいや、新たなものを作るなってこと!?や、困った困った。

足ることを知れ、ということか…

悩みつつ、あれこれ同時進行で作りたいちぇこ屋でした*^m^*

ちぇこ屋貿易商←ただいま品切れ中です また作ります^^v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんこ♪

2013-06-25 14:44:38 | Weblog
アジサイの茎を短く切った後、流しを洗っていると、何だか見覚えのあるものが!

流されないように必死に流しに張り付いている!!

その、正体は!?

ミニでんこ♪

ちぇこ屋の大好きなちっちゃいちっちゃいでんでん虫でした*^^*/

今日のは殻の直径が1センチ弱。ちぇこ屋が飼っていた中では大きいほうです。

え!?でんでん虫飼ってたのかって!?

えへ*^m^*

学生時代、買ってきた菜っ葉にミニでんこが!(直径6ミリほど)

真夏の暑いアパートでお留守番するでんこのために、普段は高くて買わない生野菜を
色々と買ったものです^^;(でもアパートが暑過ぎて一日で腐る…TT)
一度なんて、帰りが遅くなり、見ると、でんこがイチゴパックの隅で転がっている!

死んだ!?

と思い大慌てしましたが、水に浸けると、ひょっこり顔を出しました。

でんこって、にんじんのスライスを食べさせるとオレンジ色のフンをして、白菜の青い
部分を食べさせると緑色のフンをするんですよ♪

しばらく嬉しそうに飼っていましたが、そのうち夏休みに入り、実家に戻る日がやって
きたので、アパート裏の低い木の葉っぱに放しました。

あぁ…今も元気にやっているだろうか…

ウソです。今も元気だったら、きっと直径が30センチくらいに育っています。(怖い!)

今日の子はちょっと大きかったので、なかなか行動も活発でした。
背伸びなんかしちゃったりするんですよ~♪

ちぇこ屋の親指から人差し指に乗り移ろうとしています。(うにゅ~っと伸びます)

見飽きませんが、さすがにもう飼う気はないなぁ…と表のアジサイの葉っぱの裏に放して
やりました。(また、うにゅ~っと背伸びして葉っぱに乗り移りました^^;)暑いので
霧吹きで水もたっぷりやっておきました。

元気でね!

少し前、知り合いに”昔買った服、もう可愛過ぎて着られないから人にあげた”という
話を聞き、そうだなぁ、さすがにもう着られないだろうというものを、うちの可愛い生徒
ちゃんにあげました。

そしたら、今度は別の人から、ちぇこ屋宛てにお下がり服のプレゼントが!

か…可愛い…ちぇこ屋にはちょっと可愛過ぎるのでは!?TT

ま、いいや。気を取り直してとりあえず試着試着…

むぎゅっTT

というわけで、今日からダイエットです。最近自転車通勤だったので、数日徒歩通勤に
戻したら着られるようになるでしょう。はっはっはっっ!

伸縮自在なちぇこ屋の体です^m^まるででんでん虫!

が、果たして、いただいた美しいお洋服を着る機会はやってくるのか!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の巣コロリ

2013-06-24 15:24:29 | Weblog
ひと月ほど前、ゴーヤの苗を買い、ちょっと遅まきながら庭に植えました。
で、植える前に土を耕していると…なんだか植えた覚えはないけれど見覚えのある芽が…

も、もしかして…

トマト!?

去年植えたミニトマト。引っこ抜かずに放置していたので、完熟できなかった秋の終わり
の青い実が土に落ち、種が芽吹いたようです。
で、小さな小さな苗をゴーヤの間に植え替え、毎日水やり…
このところの雨で、ロクに見回りもしていませんでしたが、昨日の朝、しばらくぶりに
見てみると…

増えてる!!!しかもすごく育ってる!!!

ゴーヤをしのぐ成長ぶりです*^0^*/

す、すごいです。トマト!
果たして、実がなるところまで育つのか!?

また、経過報告させていただきます。現在、5本ほど生えています。



こちらが…例の蜂の巣です。



できたてのミニチュアです。中は空っぽ。キレイなのでナイロンに入れて眺めています。
ハチに刺され、ショック状態に陥りかけた友人に見せたら卒倒しそうです^^;

昨日は、まだポスト周辺をハチがウロウロしていましたが、さすがに今日はもういません。
あきらめてくれたのでしょうか…(いやいや、油断大敵だ!)



お向かいさんからもらったバラ。珍しい品種で、なかなかうまく咲かないようです。これも
かなり小ぶりですが、香りも良く、姿もコロンとしてキュートです。



レジ横のアジサイ。すぐぐったりしてしまうので、水をかえ、挿し木することを想定しつつ
枝を少しずつ切ります。



アナベルは、見るからに挿し木が難しそう(ちぇこ屋には…^^;)なので、知り合いへ…
ちぇこ屋は、根付いたものをいただくとしましょう!ひひひ^m^



あまりに可愛くて、顔を近づけ過ぎました。アナベルにいたアリが!顔に!!(ひっ!)

でも、花は、いつまで眺めていても飽きないですねぇ…*^0^*

ちぇこ屋貿易商←もぐらくんシリーズで一番人気の”もぐらくんと青いズボン”このお話でも可愛いアリさんが大活躍!ちぇこ屋が今まで見た中で一番可愛いアリさんキャラです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からゆかた祭りですよ♪

2013-06-22 14:26:04 | Weblog
今日は久々に雨がやみました*^0^*
雲はまだ多めなので、たまに薄日が射す程度で、暑くもありません。

今日から姫路はゆかた祭り♪♪♪

と、昨日デート中に美女と話していたのに、今日になるとすっっっっかり忘れてました。

そういえば、上下に切り分けて、二部式ゆかたにする予定で洗っておいたゆかた…

雨続きでまだ乾いてないや…^^;

というわけで、まだ生乾きのフツーのゆかたのまま家に置いてあります。

毎年雨に泣かされるゆかた祭ですが、今年はどうでしょうか…

お出かけされる皆さま、どうぞ楽しんでいらしてください♪



今日お客さまから届いたアジサイたち*^0^*v
色とりどり、なんとも清々しい美しさをたたえています。



真っ白、ふわふわ、アナベルのアニー♪



最近見なくなったようなきっぱりした色のアジサイ。



ありがとうございました*^^*/

そうそう!今日は超~ショックなことが!!

ちぇこ屋のポストを開けて、今朝もハチがいないことを確認!中はピカピカ!オッケー!

あれ?…なんかぶら下がってる…

ハチの巣!?ぎゃぁぁぁぁっ!

アシナガバチの巣でした。すぐに落として、ポストをガムテープで封印!
その後、ずっとハチが付近をウロウロ、ついでに店内もウロウロ…TT
巣は…羽化しないとも限らないので、やっぱり殺虫剤をかけるべきでしょうね…
今後もうちと、お隣さんのポストにハチが近づかないよう、殺虫剤まみれにせねば!

自然豊かなのも結構ですが…さすがにちょっとね^^;

そして、今日は超~嬉しいことも!!!

なつかしの美女に再会~*^0^*/
うれしハズカシ…じゃなくて、嬉しい驚きの再会でした。ありがとう~♪♪♪
またチェコ話で盛り上がりましょう~!

それでは、皆さま素敵な日曜を!こちら、今晴天になりました!西日まぶしいです!

ちぇこ屋貿易商←郵便屋さん しばらくご面倒おかけしますTT
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてほしい…でないと足元にキノコが…

2013-06-21 15:22:41 | Weblog
あぁ…日差しが恋しい…

あんなにみんな雨を待ち望んでいたというのに、いざ、こう降り続くと、あっさり青空が
恋しくなってしまいます^^;

ないものねだりですねぇ…

こんな日でも、分厚い雨雲の上は真っ青の空!

はぁぁぁ~、雲の上に顔を出したい~*^0^*

のはちぇこ屋だけでしょうか…

昨夜なんて、いくらお布団をかぶって寝てみても、しばらくすると寒さで目が覚めるの
です。ガバッ!と起き上がってみると、お布団ちゃんが部屋の片隅で丸まっています。

えぇいっ!この狼藉お布団ちゃんめ!

と敷き布団の真ん中に引きずり戻し、今度こそ逃げられないようにちぇこ屋が上から
押さえ付けて羽交い絞め…

にしたら、余計寒かったので、お布団ちゃんと仲直りして寝ました^^v

が!な~んとなくのどがイガイガ…^^;

こんなときは、必殺!青空攻撃!

というわけでチェコ各地の青空です^m^











あぁ、まぶしかった!
皆さまも少しはまぶしい日差しと澄んだ青空を思い出していただけたでしょうか?

ちぇこ屋貿易商←イマイチメジャーになり切れないのは控えめなチェコ生まれだから?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテ期

2013-06-20 15:33:22 | Weblog
モテ期…と書こうとしたら、ミスタッチで

お手期になってしまいました。

”お手”をしてどうする!?一応、人間なのに!?

というわけで?今日も一日雨の、ここ姫路です。はははは…

さて、お題のモテ期。(持て期…と出ました。今度は変換ミスで…)
ちぇこ屋は今、まさにそんな感じ。

今日もデートに誘われてしまいました。うふ。

明日の夜は美女とデートです。ライブに行くとのことで、予習をするように、とCDも
貸してもらっちゃいました。

あぁっ!何を着ていこう!?髪もちゃんとセットして、ヒゲもちゃんと剃って…

ついこの間までヒマを持て余していたのに、急に忙しいことです。体がついてくるか
心配。明後日の朝は、体が半透明になってるかも^^;

あっ!今週はもう一件デートが控えてるんだった!

美女と…^m^

一週間に4回も美女と(しかもそれぞれ別の美女^0^/)デートだなんて…

ふぉっふぉっふぉっ!ちぇこ屋、人生最大のモテ期到来!!

…体が完全に透明になってしまう~TT

というわけで、早速身支度に取り掛かりたいと思います。

皆さまも楽しい週末を~♪

ちぇこ屋貿易商

追伸:昨日ショックなことが!!帰り道、家の近所の小川から7色光線がっっ!どこかから油が流されたもよう…初めて見たのでものすごくショックでした!きっとお魚たちが死んでしまいますねTT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチポストTT

2013-06-19 14:28:10 | Weblog
昨日はあれこれ不幸が…いや、違うな、災いが…いや、これも違う。
何だか、タイミングが合わず、ブログの更新をお休みしてしまいました。すみません。

で、そのバチが当たったのでしょうか…

朝、出勤して、何気なくポストを開けると…

ぎゃあっっっ!!!

ポストの中にいた!ハチがっ!ハチがっっ!!

いっぱい!!!TT

慌てて閉めましたが、そのままというわけにもいかず、脈拍が平常に戻るのを待って
もう一度”パカッ”

ぶ~~~ん!

一匹出てきました。中をのぞくと、もう一匹寝転がっています。
というわけで、中にいたのは、いっぱいではなく計二匹でした*^^*

じゃなくて!!

なんで、断りもなくそんなところで寝てるの!?アンタたち!?

また無銭宿泊されてしまいましたTT

でも、

”ちょっと~、せっかくあたいたちがいい気分で寝てるのに、ジャマするんじゃない
わよ~”

とか思ってたかも知れません。
ちぇこ屋ったら、お二人(?)の寝込みを襲ったわけですから…^^;

二匹が出て行った後、ハチが嫌う香水でポストの中を磨いておきました。ふぅ…



出来ました!



出来たんです!出来たってことにしてください!

”ちょっと~、この袖、まだくっ付いてないわよぉ~!(怒)裾のふち編みはどうした
のよぉ~!!(激怒)”

今度はお人形ちゃんの声です。だいぶお怒りです。あわわ…

実は、まだ袖付けは終わってないのです。乗せてみただけ。えへへ。

あと、袖を付けて、襟と裾にふち編みを…

なんかさぁ、しなくても、もういいって感じしない?

と聞いてみましたが、お人形ちゃんの返事がありません。

あぁ、どうやら機嫌を損ねたようです。

今日は、本格的な梅雨らしい雨です。被害が出ない程度に、ご機嫌よく降ってください。
こんな日にちぇこ屋ったら、普通の靴で出勤してしまいました。
朝は降ってませんでしたので…ちょっと、長靴での出勤には…トラウマが…TT

ちぇこ屋貿易商←今日はどんな天気かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする