ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

2月29日生まれの方~!お誕生日おめでとうございます~^^8時間ほど前ですが♡

2023-02-28 16:19:03 | Weblog

今日も素晴らしいお天気です*^0^*/一気に桜が咲きそうなくらい!!

え?東京は18℃、4月中旬の気温…?

うらやましぃぃぃ~T0T

でもいいんです^^18℃になったりしたら(しかも直射日光が当たるともっと上がる)母がウォーキングをボイコットするかも知れませんので…

母と交換日記を毎日つけていて、4月始まりの1年ものなので、今年度の日記帳はそろそろおしまいです。

去年4月の日記を読み返すと、母の足の調子が悪かったり、お風呂場で腰を強打したり、目が急に見えなくなったり…

色々ありました^^;すっかり忘れていることもたくさん…

…もう1年前の日記も読みたいな…

じゃなくて!

ただの備忘録でも何でも、無くならない形で残しておくと、後々楽しめます^^(もちろん、捨てようと思えば一瞬で捨てられますし)

くっだらないこと満載ですが、一日一日の積み重ねですから、そうそうドラマチックの連続でも疲れてしまいます^^;

こんな感じで…穏やか~に、和やか~に、文句は書かず、いいアイディアがあれば書く…

こらこら!母!隣のページを写すんじゃないよ!!

母の担当は4行ですが、毎日結構同じ話題ばかりです^^;

だってぇ…どこにも出かけないしぃ…

散歩とお医者さん以外に出かけるの、嫌がるくせに^^;でも上着が軽くなったら、郊外のお買いものにでも行って来ましょう^^

へへへっ、ちぇこ屋のおやつを買いに^m^

チェコの日常!本日の特売野菜!(きんぴらにすると美味しい♡)みんなに選ばれて売り場が乱れています^^;

田舎の八百屋さん。(スイカはただの陳列物なのか!?カットスイカをチェコで見たことはありません。全て1個売り)野菜以外にもオヤツやパン、日用品など、一通り揃います。わー、ネクタリンおいしそう~!

こちらは非日常!どこのスーパーでも買えるチェコの特産品”温泉せんべい”空港の免税店などでは恐るべき値段に化けています^0^;ひょぇ~!(でもこれ、おススメです^^久しぶりに食べたいなぁ…)

今日は県立高校の卒業式でした。母の出身校の前も今朝通りました。進路が決まっている子もまだ受験を控えている子もガンバレー!!

明日から3月。そろそろ、本当に、普通の生活を取り戻さなくては!(マスクは着けるけど^m^)

言い訳せずに、やるべきことを片付けていくとしましょう!(あぁ~ん、家の中寒いぃ~!)

皆さま、今月もお疲れさまでした^^来月も充実のひと月になりますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は快晴!明日も快晴!!春よ来~い^0^/

2023-02-27 16:14:10 | Weblog

昨日は4年ぶりに姫路城マラソンが盛大に開催され(いえ、大阪マラソンの方が盛大でしたが^^;)朝のウォーキング時にも、出場されるであろう人、応援に駆け付けたであろう人たちを見かけました。皆さん、お疲れさまでした^0^/

今日はお疲れの中、会社へ、学校へ通われたのでしょうね^^;運転などお気をつけて!

今日は久しぶりにいいお天気でした!(昨日は朝だけいいお天気で、その後は雲多め)朝はマイナスの気温でしたが、お昼間は暖かく…

歩きながら…つい…うとうとと…

もうちょっとで母にもたれかかりながら歩くところでした^0^;

明日もさらに気温高め!一日中晴天!サイコーの2月最終日になりそうです♪家中の戸を開け放たねば!!

おっ!こんなところにもコープが!ピルゼンの街です。さすがビールの街!ビールに合いそうな(ウソです^^;)写真ばかり!散歩中に看板を見つけるのも楽しみの一つです。

今日くらいの気温だったら水辺でも過ごせそうだし(チェスキー・クルムロフの町とモルダウ川)

アイスやビールも楽しめそう!(チェスケー・ブディヨヴィツェの旧市街広場)

あぁ!春が待ち遠しいです^^(頭の中ではすでに桜が咲いています^m^)

そうそう、先週土曜のブログのお題が”ソースのボトルを洗ってプラゴミに…”でしたが、皆さまのお住まいの地域ではどうなのでしょうか?知り合いが先日

”サラダ油のボトルもプラゴミに出してるよ!え?中?サラダ油なんだから洗わないよ!”

…それはちょっと…マズイのでは…?(そりゃ、いい入れ物だし、捨てるのは勿体ないけれど、そのままというのは…)

いや!姫路市の指導が行き届いてないからだ!!ゴミの捨て方ポスターはイマイチピンとこないイラストと説明文!

もっと具体的に一覧表にしてあればいいのに…

先日から、納豆の発泡スチロールのフタ部分をプラゴミにすることにしました^^;本体部分はさすがに洗う気がしないのですが、フタだったらほぼ汚れていないので、サッと水にくぐらせて捨てられます。

何しろ毎日のことですから^0^;結構な量になります。今まで何も思わず捨てていましたが…

もうちょっと資源について考えてみるべき!?

3月になるので、また衣替えと片付けシーズン!気分も家もスッキリと新年度が迎えられるように、工夫してみます^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今まで可燃ゴミで捨てていたソースのボトルを洗ってプラゴミにしてみました…

2023-02-25 16:36:59 | Weblog

今朝はそうでもなかったのに、ウォーキングから帰ってしばらくすると冷たい風がビュービュー吹き始め…

はーい!今日も引きこもり決定~^0^/

熱いお茶をすすっております^m^いやー、極楽極楽♡

…代わりに明日お使いに行くんですけれどね^^;明日は風、強くないといいなぁ…

今日は25日なのに、もうあと3日で3月になるんですねぇ…

やっぱり短いな、2月。それなのに食費が余ってないのはナゼだろう???

エコメニュー!?中華料理屋さんの焼きそば!美味しいです^^チェコキャベツの酢漬けも付いてるし♡

…並んだフォークとスプライト(バスに乗る前なのでビールはちょっと…)がヘンテコな感じですね。

エコメニュー!?チキンカツですが、大皿にサラダと盛り付けられ、豪華なメインに見えます!

…あ、今は電気(ガス)代が高いから、おうちで揚げものは敬遠されてるのか…

エコメニュー!?これは体の芯から温まって、満腹!お皿も洗わずに済むという究極のエコ!

…いや、その前にこれは完食できない量だった…しかもほじくったパンの中身はどうなったのか!?

実はあんまりエコじゃないメニューかも知れませんねぇ…次こそはお腹を空かせて完食にチャレーンジ!!

そうそう、以前”電気代が化けた!”と書きましたが、あまりにビックリしたのか、ウォーキングに出かけるときはエアコンの温度を下げるようにしたからか、

電気代が激減しました^0^;こりゃまたビックリ!!

電気をケチって母が風邪をひいたりしたら大変ですが、今のところそれもないし、しもやけも春の声を聞くにつれて徐々に治っているし…

まぁ、電気の使い方を見直すきっかけになったということで”オバケ電気料金”には一応感謝しておきます^^;

皆さまのお宅も、あれこれ見直しされているのでしょうか…でも必要なものは、やっぱり必要ですものね…

明日は姫路城マラソン。日ごろ鍛えているランナーたちが姫路の街を走り抜けます!

母!ハーフのウォーキングがあったら出たいね^^(答えはノー!でしたが…)

運動は最高の省エネ&エコかも知れません!どなたさまも充実の日曜を^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年

2023-02-24 16:37:33 | Weblog

何だか最近雨が良く降ります…春が近いということでしょうか…

ウクライナにも早く平和な春が訪れるといいのですが…

長い長い一年だったでしょうね…まさかこの戦争が一年も続くなんて!まだ終わる兆しすらないなんて!

神さまって…人間の都合とは別世界な存在なんですねぇ、ほんとに…

ちっ!役立たずのへっぽこめ!

この一年、神さまだって、世界中からとばっちりを食らったことでしょう。しかも信心深くない人たちから^^;

また家族みんなで神さまにお祈りを捧げることができますように…

どこの神さまでもいいから、戦争を続けたがっている人を思いとどまらせてくれますように…

子供たちがまたお父さんに肩車してもらえますように…

今日は年度末の仕事を片付けてきました。急に出かけることになったので、準備していた荷物だけ持ってガレージに向かったら…

マスク忘れた!!!

しかーし!用意周到!根回し周到!?なちぇこ屋にぬかりの文字はない!

出先でいつ母が”マスクのゴムが切れた~TωT”と言い出すか分からないので、全てのお出かけカバンには、常に予備のマスクが入れてあるのです。エッヘン!

まさか自分が使う羽目になるなんてぇT0T…ちなみに母のマスクのゴムが切れたことはありません^^;

お出かけは マスク戸締り 火の用心…はい、肝に銘じます^^;

これで今年度の家の仕事はおしまい!(あ、お雛さま飾らなきゃ^0^;)今夜はゆっくり眠れそうです^^

よーし、明日もちょっぴり早起きして焼き芋しよう~っと^m^

平和で良かった…申し訳ないくらい平和なちぇこ家でした。どこに感謝すればいいんでしょうね…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青函…違う生還しました~^0^/

2023-02-23 16:54:44 | Weblog

昨日は何事もなく、極めてスムーズに…

追い越し車線へ合流できましたT0T

姫路辺りは高速道路(バイパス)への乗り口がゆったり♡合流は左からに決まっていて、合流車線も長く、合流先はフツーの走行車線。何なら、合流車線がそのままフツー車線になっちゃう優しさ^0^/

が!

神戸からの帰りは、短くて急な上り坂の道路をエンジン全開で上りきったところへ、ごく短い合流車線!しかもそこは追い越し車線(せま~い2車線の右側!)…

ただでさえ、合流できるほどまだスピードも出てないのに…

ぎゃぁぁぁぁ~!!!

時速100キロ超えのロングトラックがぁぁぁ~~~~!!!

無理無理無理~~~!!!あのトラックの前に割り込むなんて死んじゃうよぉぉぉT0T

昨日は偶然にもそんなに飛ばしていないトラックとトラックの間にすんなり入れたので(お礼を言わなくてもいいくらいすんなり♡)

ほっっっ

母!もう大丈夫だよ!!安心して寝てもいいからね!ちぇこ屋ももうキンチョーが切れて寝そうだよ!

…ウソです^^;なぜか昨日は母も途中で眠らず、渋滞情報があったにもかかわらず影響なしでスイスイ往復できました。(いや、帰りは混んでもいいのですが…行きは検査の時間が決まっているので、何が何でも時間通りに到着したい!)

あおり運転にも遭わず^^;途中から地元の老舗お弁当屋さんのトラックの後ろを走り続けておりました。

美しいトラックを見かけては(実は二人ともトラック好き♡)キャッキャッ言いながら、楽しいドライブでしたよ^^

…また半年後。今度は真夏かぁ…

美味しいハムでも食べて体力を付けたいと思います!あぁ、チェコのハム…食べたいなぁ…

こちらは、高級温泉街のホテルの朝食なので、スペシャル豪華版!ですが、ちぇこ屋が選んで食べるのは、いつも通りだったりします^^;朝からあまり手の込んだお料理は胃にもたれるので…

病院での待ち時間(血液検査をした後、結果が出るまで1時間待ち)に近くのスーパーを探検して(それくらいしか行くところが…)何だか普段通りの買い物をしてしまいました。

が!そこは神戸!!小さな田舎の庶民派(多分)スーパーなのに…

神戸牛が!!!高級お肉が!!!ズラーっと!!!

やはり神戸の方々はお肉=牛なのでしょうか!?何が何でもお肉=牛なのでしょうか!?

母がそうなので^^;(うちでは一人だけ牛派)神戸は母に優しい街なのかも知れません♡

とりあえず、無事帰還のお知らせまで^^

今日は午後からうららかなお天気でした。皇居辺りも…今新聞を見たら曇りでした^^;陛下にもいい一日、いい一年になりますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㊗パン屋さん、無事復活!何度目~T0T

2023-02-21 16:59:51 | Weblog

今日は一日中雪がチラついたり、吹雪いたり、かと思えば綺麗に晴れたり…

まぁ、気にせず、いつも通りウォーキングしてきました^0^;母がいると、大した雪にもならないので…

その代わり、ちぇこ屋が一人自転車でお使いに出ると、猛吹雪!

湿った雪で、髪もコートも襟巻きもビッチビチ!!(母~!何故じゃ~T=T)

明日は半期に一度の遠出ドライブ通院デーなので^^;無事ノーマルタイヤで走れるか心配しましたが、大丈夫そうです。

何しろ、ノーマルタイヤしか持ってませんからね^^;

ホテルのエントランス外に掲げられた大きな温度計!(1mくらいあります)

古めかしいけれど、由緒正しく、品行方正なホテル!(外観が立派な割には故あってお部屋は地味です^^;)

ちぇこ屋が行った当時の内装ですが、今だったらもっと綺麗に修復されて、高級ホテルとして蘇っているかも知れません!(あぁ~、それをされるとちぇこ屋が泊まれなくなっちゃう~!)ずっと受け継がれて来たものが、より手入れされて、多くの人に愛され続けるのであれば、それは素晴らしいことです!(たとえ高くて泊まれなくなっても~T0T)

次行ったら、とりあえず写真だけ撮って来ようっと^^;

先日、超高級マスクを買いました!何でも、非常~にエコな素材を使用し、デザイナーが腕によりをかけて、縫製も…

…全然似合わんT-Tしかも顔にフィットしない…おまけにペラペラでどこが高級なのか不明…つまり大失敗!

皆さまは、今後、マスクとどうお付き合いされるか、もう決められましたか?

ちぇこ屋はねぇ…

使い続けます!!いつまでも、いつまで~も~!!

最初はイヤだったんですけれどね^^;(花粉症も大したことないし、インフルエンザに罹ったこともないし)もう3年着け続けたら、アナタ!

人前にこの素顔、恐ろしくてさらすわけにはいかないT0T

というわけで、ただ今お気に入りマスクを物色中です^^;

明日はブログお休みです^^あおり車に追いかけられないよう、祈っていてください!

皆さまもどうぞよい一日を~^^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かに逃げていきますね、二月^^;

2023-02-20 16:06:46 | Weblog

ほんのちょっぴりの筋肉痛と、暖かい雨の日曜を経て、今日を迎えました^0^/

…午後からもう寒くなって来ましたけれど^0^;

春まだ遠し、なのでしょうか…

それでも、庭のスイセンは第一弾”白&黄色”が見頃を過ぎ、次は花全体が黄色いスイセンが咲き始めました。これが終わる頃には”白&白”の清楚だけどキョーレツにクサイ^^;スイセン…が、すっかり終わった頃にラッパスイセンが咲きます。

花たちは日々、春に向かう太陽のパワーを察知しているのですねぇ…薄着!?なのに偉いなぁ!

実際、ランチ後のウォーキングでは、日差しの中に力強さを感じます。今からこんがり日焼けしそうです^^;

ザーザー降りの直後のクトナー・ホラの青空!

パラパラとお天気雨だったチェスキー・クルムロフの青空!

直後に一転!にわかにかき曇る!リトミシュルの青空と教会の工事現場^^;

チェコは国土は小さいですが、東西南北地方によって気候も違いますし、そうでなくてもお天気が変わりやすい国です。

遠出される際は、何かしらの雨具は手放されませんように…

と言っても、傘を差す人は少ないので、小さく畳めるウィンドブレーカーのような羽織りものが重宝します。

今朝も旅行社のパンフレットが届いていました。勿体ないので要らないのですが(おっ!不要な方はご一報を…と書いてありました!)母の前に置いておきました^^”もう行くことないわね~”と言いつつ、嬉しそうにページをめくっておりました。

いやいや、母。その足があれば大抵のところへは行けるよ^^その”気”になればね^^

その前に、ちぇこ屋がその気にならないものだろうか…厄払いもしてもらったことだし…

何と今月はあと一週間ほどでおしまいですね!充実の週になりますように^^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除けされて来ました!

2023-02-18 14:51:35 | Weblog

朝小さな雨がパラパラしていましたが、散歩から帰ってからはまぁまぁ降ったり、霧雨になったり…

母よ!おめでとう!!これで午後のウォーキングは中止だ!!

今朝はよく歩きましたのでね^^;午後からはイマイチ行く気がなかったようです。

厄神さん!朝8時にもかかわらず、地元青年会の皆さんや氏子さん、名物を販売する企業の売り子さんたちが揃っておられました。

厄除けあなご寿司!厄除け巻き寿司!厄除け饅頭!(おぉ!セイロから湯気が!!)

準備中なのかなぁ…と横目で見つつ、体温測定を済ませた我々は一路階段の上のお宮へ!

あ、母、その前に北見ハッカキャンデー!

母の大好きな飴ちゃんを口に入れてあげます。これでパワー倍増!?

手をつなぐほどの道幅はないので、母は手すりをつかんで、先に上ります。

母…大丈夫?無理だったら途中で…

…全然無理ではありませんでした!!!

ひょいひょいと上っていく母!!

…この分だったら、毎日でも来れるんじゃないの!?(いや、さすがにちぇこ屋が無理~TωT)

帰ってから、踏み台昇降もスクワットも平気!?でこなし、アイスを食べて元気いっぱい!

ありがたやありがたや…(母を拝むちぇこ屋^0^;)

また来年、と言わず、次は桜の時期にでも上ってみます。

少し前だったら階段を上るのは大変だったし、5年前だったら、1階分の階段も休み休み上っていたのに…

いくつになっても、可能性って秘められているのですねぇ…

はい!頑張った母へプレゼント^0^/…はもう少し先でしょうか…綺麗な色のチューリップですねぇ…

庭のチューリップたちが芽を伸ばしてきました。咲くのは1月半ほど先ですが母が楽しみにしています。オランダ空港に並んでいたこの球根たちも、今頃世界中で芽吹いているでしょうか…

明日も雨の予報…せっかくの日曜なのに…(とか言って、ちぇこ屋今朝から今日は日曜だと思っていました^0^;)

気温が高めだそうなので(雨水ですね。お雛さまを出す日ですって!うちは今年どうしようかなぁ…)どなたさまも楽しい日曜を^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除け準備前に行ってきます^0^;

2023-02-17 16:39:36 | Weblog

あぁぁ…H3ロケットが…

最近、中国気球の話題が多いせいか、夢によく飛行物体が登場します。昨夜も空に”ギッシリ”と浮かぶ宇宙船…(なのか?)

ちぇこ屋が子供の頃は、飛行船なんてものもたまに見かけましたねぇ…独特のエンジン音が楽しみでした。

昨日の研修は、思いのほか快適な環境で、

前半、よく休ませていただきました^0^;(うわぁぁん!)後半はバッチリ!学ばせていただきましたのでご勘弁を!

来月も長い研修があるんですよね…ただでさえボランティアなんだから、あんまり家事の邪魔しないで欲しいなぁ…

名物建物(デパート)で研修とか、

名物カフェ(ハードロックカフェ・プラハ)で研修…だったらいいんですけれどね^^;

プラハの市民会館で研修会!なんて言われたら、頼まれなくても!誘われなくても!!毎回参加してしまいそうです^0^;

明日は厄神さん!すべての厄災を払いのけてくださる…

厄払い大明神…

のようなお名前のありがた~い神さまへお参りする日らしいです。そうかそうか、豆まきとは違うのか…

ちぇこ屋は行ったことがありませんが、散歩のついでに行って来ようと思います^^時間が早いので、まだ準備はされていないかも知れませんが、目的は厄除けまんじゅうでも厄除けお汁粉でもありません!(じゅるり…)

ご立派な、古めかしい、目もくらむような高さの…

石段!!

このところのスクワットと踏み段昇降で鍛えた足腰を披露したいと母が申しますので…(そう、母が言い出しました!)

成果を見て来たいと思います^0^/…無理のない範囲で…

皆さまもお近くの厄神さんへお参りされますか?されない方もいい週末になりますように^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えました^0^;

2023-02-15 16:37:12 | Weblog

つい先日、今日が研修日でブログお休み…とお伝えしたのですが…

あははは^0^;明日でした!

今日が近場での研修で(1時間の予定が1時間半にT-Tあぁ、母の昼ごはん…)明日が午後2時間の大きな研修…

え?希望者にはさらに追加の上級研修が!?

しません!しません!!希望しません!!それより晩ごはん!!

まぁ、ちぇこ屋、基本ヒマ(在宅)なので、タダ働きでもボランティアでも何でもいいのですが、在宅しているには理由があるわけですし、なるべく家を空ける時間は短い方がいいんですよね…いやいや、ずっと家でもいいくらい^m^

リモートで…は無理なんでしょうか、そのお仕事…

ちょっと言いそうになってしまいました^^;

チェコの片田舎、ホラショヴィツェ村(世界遺産)の可愛い可愛い古民家群*^^*家の壁に、建てられた年やあれこれ模様が描かれています。

あれま、敬虔なキリスト教のお方のお家でした。1872年建設のようです。(教会ではなさそうです)

窓辺に花を飾らなくても十分過ぎるくらい可愛いですねぇ…でも

一つ上の写真のお宅にお花を飾ると、さらにキュートさアップ!!(お天気がちょっぴり残念ですが^^;)

こちらのお宅は1863年からここに建っているそうです。160年の歴史を知っている家なんですねぇ…

こういう古民家だったら、ちょっと住んでみたい気がしませんか?中はきっと快適、今どき仕様ですよ、きっと^^

ちぇこ屋の主食、りんごの残りが乏しくなってきたので、次の注文をしようとして…

お!?この時期に紅玉!?珍しい~!

ん?予約?もうシーズン終わってると思ってたのに、予約?

今年の10月分♡

…まだりんごの花すら咲いていないのに、もう予約を受け付けるなんて!!どれだけ気の早いりんご屋さんなの!?

さすがにそれは今注文するのがためらわれるので^^;別のりんごにします。ビックリした!

そうそう!明日は東京のハニーJ先生のお誕生日^^明日はブログを更新できないので、今日のうちに…

ハニーJ先生♡お誕生日、おめでとうございます^^ミラキタでお待ちしております!どうぞ幸せな年になりますように^^

それでは皆さま、また次回~^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする