ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

過去ばかり振り返るクセ!?

2015-11-05 16:06:52 | Weblog
昨日(いつも昨日の話題から始まってすみません^^;)ヤフーのメールを見ていると、
マウスポインタのすぐ先に青い封筒マーク(+①マーク)がずっと付いてきて、逃げ
回ったのに逃げ切れずT-Tクリックすると反応してましたが…なにもその後受信せず…

とにかくクリックして欲しかったんですね^0^/

なんてわけの分からんものに親切にしている場合じゃない!
ウイルスだウイルス!!

と思いますが、今のところ、問題は起きていません。きっと水面下で起こっているの
でしょう…!?

で、まだ昨日の話です^^;

昨日チェコからメールがあり、来年5月の”プラハの春音楽祭”のチケット発売開始
ですよー!とのこと。

早っ!!

しかも高っっっ!!!

ちょっとボッタクリサイトか!?と思いました。どうなんだろう?今年はもっと安
かったような気がしたんだけどなぁ…

まぁ、争奪戦が激しいコンサートですからねぇ*^^*

今年は現地TVで、ライブ映像が見られてよかったよかった!

と思っていたら、なんと!

昨夜は東京でチェコフィルの演奏会が!!曲目はやっぱり!?

♪交響詩わが祖国♪

と言うわけで、日本でチェコフィルのわが祖国全曲がライブで聴けました^0^/

そう言えば、前にNHKFMで予告していましたが…すっかり忘れてました。覚えて
いたら、ここにも書いておいたものをTωTくすんくすん…







毎日こんなのばかり載せていると、そのうち苦情が来ちゃうかも^m^と思っていたら
喜んでくださる方もあるとのことなので、調子に乗って今日も載せました♪

この、真ん中のデッカイもみじ!もみじじゃなくてポインセチアらしいです。
でも、これだけでも、クリスマスな雰囲気が出ますね^^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり上昇かも…

2015-11-04 15:40:25 | Weblog
今朝、店の近くまで歩いてきたところ、とんびが!

いえ、別に珍しい鳥さんじゃないんですけど、ここは江ノ島じゃないし、一応港からは
直線で5キロ以上離れているので、めったにお目にかかることはありません。

あの、独特の優雅な飛び方、流線型のボディ、空を舞う扇のような…

が!ですね!!

次々集まってくるんですよ!空の一点めがけて!!!

総勢15羽

なんだろう?上昇気流発見ってわけでもなさそうだし…他の鳥さんも見当たらないし…







秋晴れの下、いいもの見ました*^0^*/暴れん坊将軍気分♪(どんな気分だか^^;)



今から一つずつ作れば、クリスマスを迎える頃にはあれこれ出来ていそうなフエルト製
オーナメント♪

クリスマスって…使うカラーが少なめでも雰囲気が出るので、案外手軽に材料が揃え
られそうです!

ついでに、材料を買ってこなくても出来そうな工作!



とか思っていたら、結構手間ヒマがかかることに気づき、というかお客さまに気づかされ
チャレンジはやめよう…と思ったちぇこ屋でした^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーンカメムシ!?

2015-11-03 14:48:38 | Weblog
ただ今、ラジオから流れてくるマツケンサンバⅡを聴きながらノリノリで書いております。
今日のNHKFMは”ブラスバンド三昧”!

ちぇこ屋も、何か珍しい楽器やっておけばよかったなぁ…

今さらながら、どうして学校のブラスバンド部にこれっぽっちも興味をそそられなかった
理由が分かりません^^;家にはあれこれ楽器があったのに…

ラッパの小さめのでもやっておけば、肺活量が上がって、健康な中高年生活が送れたことで
しょう…^^;

そして、ちぇこ屋の中では、でっかいカメムシさんとチビハチさんがぶーんぶーんと派手に
飛んでおられます。彼?らもノリノリみたいです。

ハチさんは新入りですが、カメムシさんはこの一週間ほどちぇこ屋にご滞在です。

お腹空かない!?

余計な心配みたいで、あっちへ飛び、こっちへ止まり…

も、もしかして、キミ、いつの間にか影武者と入れ替わってるとか!?

というほどずっと飽きずにいるのです。

でも、臭くない…

ちぇこ屋、カメムシの臭いを知りません。今まで、カメムシにクサイクサイ攻撃をくらった
ことが一度もないのです。

ティッシュで包んで、外に出したこともありますし、指に止まらせて出したことも…

でも、臭くない。

調べたら、ごく一般的な”臭い”カメムシなのですが、おかしいなぁ…

今まで何か分からず相手をしていた小さな虫たちも”カメムシ”の一種でしたし、セミも
カメムシと同族だとか!びっくりです。

だからと言って、頭の上をぶーんぶーんと飛ぶのはやめておくれよ、カメムシくん!

まったく^^;文化の日だというのに、ロクでもない話題でスミマセン。



クリスマスでなく、秋のインテリアにも十分馴染む手づくりツリー!



冬中使える柄を刺繍しテーブルクロス。



クリスマスに間に合わなければバレンタインにも使えそうな^^;グッズ。

文化は受身だけでなく、自らの手で作り出すものでもあると思います。
秋、冬の夜長にちょっとした手作りを^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月です!球根植えねば!

2015-11-02 15:53:01 | Weblog
土曜の夜から急に冷えてきて…

冬支度をして眠ったちぇこ屋。

明け方、ものすごく衝撃的な夢で目が覚めました。

もうね、目が開くのと同時に飛び起きて、夢なのか現実なのか寝ぼけた頭で必死に考えた
くらい!

で、何が衝撃的だったというと!

…分かんない^^;

そこは夢!内容は全く覚えていないのです。それなのに、”衝撃的”という感覚だけは
バッチリ覚えているという…

何とも損した気分、というか、覚えてなくてよかったのか、よく分かりません。

が!そこには恐ろしい現実が!

布団がない!!

冬支度が本格的過ぎて暑かったのか、”衝撃”のせいで暴れたのか!?

とにかく、気温一桁に限りなく近いちぇこ家の寝室で、ちぇこ屋は敷布団の上に何も
かぶらず転がっていたのですT0Tあう~ん。寒いぃぃ~!

絶対風邪ひいた!

と直感しましたが、マスクを取り出し(←大体これでピンチを乗り越えられます)改めて
大布団たちをかぶって寝ました^^;結果風邪ひいてません。ほっ

配線工事は無事に終了し、見た目元通り、電話機とドアホンがおニューになりました。
カメラ付きドアホンって、安くなりましたね!もちろん電話機も!

しかーし!電話の子機が2個、ドアホンの子機も欲しい欲しい欲しい~!!!と駄々を
こねる家族のせいで、普通セットの倍額払いました^^;

糸電話で十分だろうに…

で、その後、障子の張替えをし(年に一度だけだとちっともうまくならないTωT)、
チェコへ送る荷物の準備をして、

今朝、送ってきました^0^/

チェコファミリー、待っててね^m^

さ、次はクリスマスプレゼントの準備準備!!



その前に、店もクリスマス準備準備^^;



”クリスマス号”ではなく、その前の準備号”アドヴェント号”さすがヨーロッパです!



デコレーションした、素焼きセラミック…ではありません!

クッキーです^m^ちゃんとレシピも書いてあります。チェコの風土で、このスパイシー
なレシピだと、長い間カビたりせずに、いい香りと可愛い姿を楽しむことができます。

クリスマスの演出に、ジンジャークッキーのキャンドルホルダー♪

その後…食べるかどうかは分かりませんが^^;

たとえ食べられなくても、なかなか幸せな飾りものだと思うちぇこ屋でした^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする