ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

命名:ヒノキチ♡

2025-02-07 16:10:03 | Weblog

明日起きたら一面銀世界かも知れません。積雪…

1cm!!?

2年前だったかは夕方から激しく降り、あれよあれよという間に積もり、翌朝起きたら庭には15cmほど積もっていました。(道はもう少し少なかった)

その日のうちに全部消えてなくなりましたが…さすが姫路^^;

いつもはエアコンを21~22℃で設定していますが(室温はラクラク20℃超え)昨日からは24℃にしても室温が20℃に到達しません^^;足元が冷える~T=T

母もうたた寝から覚める度”冷えるわね…”と言っています。いつもより一枚余分に着せました。(嫌がりましたが…)

ヒートテックの肌着でも着てくれたらいいのですが、年中ノースリーブのインナーばかり…遠出する時だけはブルブル震える母に無理やり寒冷地仕様のヒートテックを着せました^m^(ウォーキングすると汗をかくので…分からなくもないのですが…かくいうちぇこ屋も年中ドライタイプの夏肌着着用^^;)

おっ!湯たんぽのふこふこカバーに顔をうずめて本格的にうたた寝し始めました^0^;何時間寝たら満足するんだか…

夜中にも何度もトイレに通っているので(トイレに住んでもいいくらい^^;)案外寝不足なのかも知れません。

美しく異彩を放つシナゴーグ。世界が一気に変わります。とてもプラハにあるようには…

いやこの通り、案外あっさりと溶け込んでいます。しかもすぐ先にはプラハ中央駅。シナゴーグ前で関係者らしき人影を見たこともありません。信者さんが集う時以外は閉めてあるのかも…(中が見たいけれど)

曇り空でも一気に青空を連れて来そうな色彩…柱やドアの細かい細工もため息モノ…はぁぁぁ…

観光名所ではありませんが、すぐ行けるところにありますので、プラハご滞在の折りにはぜひひと目!

以前庭の老柿の木の足元にひょっこり生えたミニ杉。切るのも可哀そうでとりあえず鉢植えにしましたが(今では1mくらいに成長!)薬局でもらって来たチラシを見てビックリ!

あ、あれって…杉じゃなくてヒノキだった^0^;

花粉を飛ばす花芽のイラストを見てやっと分かったのです^^;無知って怖いですねぇ…(でも植木屋さんの下働きの人に言われた)

何だかちょっぴり出世したような、それでもやっぱり花粉が飛ぶことには変わりないし…(以前一度花芽を全部摘みました)

鉢植えなので今後大きく成長することはありませんが…どうしようかなぁ…可愛いクリスマスツリーになりますしね…

…それにしても寒いな…あ、母、またトイレ?

この頃、母専用トイレで手を拭くペーパータオル、一日でゴミ箱(ひと抱えサイズ)いっぱいになります^^;

どなたさまも体調崩されませんよう…温かくしてお過ごしくださいね*^^*

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに天気予報に雪だるまマークが付きました!

2025-02-06 17:00:37 | Weblog

やっと母の内科へ薬(半月分の漢方薬。すごい量!)をもらいに行って来ました^0^;今日も極寒でしたが、ま、車ですし…

バッテリーが!?

一瞬、エンジンをかけた直後に音が止まりかけました…一昨日3回も乗ったのに!?

だから車検の時にバッテリー交換して!って言ったのにな…(良好ですよ^^と断られました。大体車検の度に交換しています。乗る頻度と距離が少ないので…)

来週買い物で乗る予定なので、少しでも違和感があったら即バッテリー交換に行って来ます^^;今月それで乗り納めですし…

例によって出掛ける話題になるとお腹がイタイ母^^;今日は領収書を見せて薬を引き取るだけなので人前でコートを脱ぐ必要なし!というわけで母のダウンコートの下にちぇこ屋のライトダウンジャケットも着せておきました。(これぞチェコ仕様^0^;)

薬局入口前に車を停めて、母を見送り、1分後出て来た母。ガラス扉を押したり引いたり…果ては勝手に施錠^0^;迎えに出ようとしたタイミングでやっと出て来れました^0^;

重いんですよね、ご立派なガラス扉…ちぇこ屋もたまに開けられません^^;軟弱な…(チェコのショッピングセンターの扉、幅が広くて、高くて、押してもビクともしません!)

昨日の続き。聖マルティン大聖堂(スロヴァキアの首都ブラチスラヴァ)の内陣にある聖歌隊席とミニオルガン。この大聖堂、絢爛豪華な内装ではありませんが、シンプルで素敵です。

信者さんの席は足元が寒そうですけれど^^;

今朝新聞を取りに表へ出た時の気温は-4.5℃!ダイニングは3℃でした。

…冷蔵庫の中の方があったかいや^m^

実際扉を開けて顔を突っ込むと、中はほんのり生ぬるいような…(8℃)

そうかそうか…ちぇこ屋はコートを着れば冷蔵庫の中で一晩過ごせるのか…

ヘンな妄想をしてしまいました^0^;(昨夜寝る時のダイニングの温度が8℃)

良い子のみなさまはそんなことしちゃダメですよ^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も猛吹雪です!一瞬^^;

2025-02-05 16:35:29 | Weblog

水がぁ~冷たいぃぃぃ~T0T

こんな季節は無洗米が便利♡

いや”ぬか”が付いていない分、保存性がいいから夏こそ無洗米がおススメかも知れませんが…

とりあえず、ひと冬分無洗米を買っておいて助かりました^0^;

お米も高いですが、りんごも高い!!

先日届いたりんごは今週になって¥1500Up!何となんと!!だからって安いうちに来年の分予約するのもねぇ^^;まだ花も咲いてないのにねぇ…

スマホサイズで見ていただくとちょっとマシなボケ具合かも^0^;昨日載せた、ブラチスラヴァの聖マルティン大聖堂の内陣のステンドグラスです。

どの教会にもそれぞれ意匠を凝らした美しいステンドグラスが嵌められていて、見るのが楽しみです。(晴れならでは、です^^)

バラ窓。思い切りボケていますが^0^;お願い!スマホサイズでどうぞ^0^;

内装。奥が内陣です。振り返って入口側とオルガンとバラ窓はこちら…

そしてお決まり、内陣の天井♡

どんなお願い事も叶いそうです…ウソです^m^ここはお願いをするところではありませんね。(お仏壇も)

母のために借りて来た次なる村上春樹は”ノルウェイの森”文庫上下巻。…借りてからあらすじを検索して、ちょいと母向きではなかったかなと思いましたが…

読み始めた日の夕方…

おぉ!母、早い!もうそんなに進んだの!?

うん、もうすぐ終わるわ!

ふと見ると

下巻

…母、これ、下巻だけど…

え!?そうなの!?知らずに読んでたわ!!

普通気が付かないものなのでしょうか…いや、ちぇこ屋もたまたま開いたページから読み始めたら面白くて、そのまま読み進めたことがありますが…

ま、母、読書慣れしていませんからね…(そういう問題!?)映画の登場人物も服を着替えたらもう分からなくなりますし…

というわけで、改めて上巻から…放置しています^^;

今日も外は大荒れのお天気。かろうじてウォーキングには行きましたが、それ以外は引きこもりでした。明日は病院へチラッと寄ってこようかしらね…(母の薬をもらいに)

はぁ、早く薄着したいですねぇ…体が重いです。服のせいだけではないのですが…^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新記録!

2025-02-04 17:34:26 | Weblog

ひぃこら…

今日も朝からバタバタでした^0^;ブログが癒しの時間かも!?

今朝は8時過ぎから地域のお仕事。(無給ですが…)出来るところまでしてから慌てて帰宅。すぐにお茶をひと口とトイレだけ済ませて母を眼科へ。

母のお出かけ準備には20分は軽くかかるので、出発20分前には帰宅しないといけません^^;

何着たらいいの~?

…連日別の病院なんだから同じ服でいいじゃん…どうせこっちで選んでも結局は好きなのしか着ないんだしさ…

はい、昨日と同じ服に決定!(それがどれか分かっていませんが…とにかく新しく買ったものは気に入らないご様子…寒くても同じお気に入りしか着たがりません)

明日はお寺さんが来られるので、そのお話を聞く間までその服を着せて、それから洗濯することにします。

で、今日は超~人気店(医院)の眼科♡若くて男前のドクターです*^^*

が、長い…とにかく長い…車で10分もかからない距離にあるのに、家を出てから帰宅するまで3時間!

母、もちろんトイレをお借りします。

6回

さ、さすがに多いのでは!?

という、しょう~もない新記録でした^0^;失礼いたしました。

今朝、起きてお湯を沸かし、洗濯機をスタートさせ、顔を洗って、朝刊を取りに…

ん!?玄関開いてる!!外灯も点いてない!!!

あぁ、昨夜はちぇこ屋が確認するのを忘れていました。母の役目ですが一応ダブルチェックしないとね…

母、以前こちらから促さなくても出来ることがあれこれありましたが、この頃は徐々に促さないとしない、促してもしないことが増えました。

今してもらっているのは、お仏壇の開け閉め(夕方はご飯をお供えする)、自分専用のトイレットペーパーを補充する、取り込んだ洗濯物を(二人分)たたむ、夕刊を取ってくる、暗くなり始めたら家の中の電気を点ける、戸締りをする、…これくらいなのですが…

うーん、言わなくても出来るのは半分もないなぁ…隣に洗濯物を積んでおいても知らん顔だし…トイレットペーパーも切れてるし、お仏壇も閉まりっぱなし…薬もいちいち言わないと飲まないし(目薬も忘れるし…)

AI見守りロボ、欲しいなぁ…一日中母に張り付いて、文句も言わず、つねに丁寧な態度で接してくれるロボが…

神さまよりドラえもんに頼んだ方がいいような気がします^m^

でも、まぁ、とりあえず^m^ブラチスラヴァにある聖マルティン大聖堂。ブラチスラヴァで最も古く、最も大きな教会(の一つ)です。

…本当に大きいです^0^;カメラになかなか納まりません。ここでマリア・テレジアの戴冠式も行われたそうで…ご利益がありそうな…

隅っこに古い礼拝堂もくっついています。(最初行き止まりかと思いました^0^;)

ステンドグラスも内装も美しいので、また載せます。ゆっくり再訪したい場所になりました^^

今日は午前中何も家事が出来なかったので、午後から買い出しでした。(おぉ!一日に3回も車に乗りました!)

お店を出ようとして、目に入ったのは…

猛吹雪~!!!

あ、一瞬です。姫路市街ですから^0^;風が強く、横殴りの吹雪でした。車で良かった♡その後もちらほら…

明日は一番冷えそうで予報は-4℃~5℃。

うーん、午前中のうちに母の処方薬と紹介状をもらいに行きたかったけれど…別の日にしようかな…

皆さまもくれぐれもご無理はなさいませんよう…水道管のみんなもお願いだから耐えてね~^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、立つ!

2025-02-03 14:55:20 | Weblog

いや、生まれたてだから立つのは早いか…きっとまだ春は”はいはい”か、寝っ転がっているだけでしょうね^m^

何しろこの冬一番の寒気と共にやってきた立春ですからね^^;

とはいえ、姫路は今日、かなりマシな気温です。曇りがちな割に…風もありませんし…

今朝は無事に起き出し、予約通り内科へ健康診断を受けに行った母です。

5日前にも採血された同じ腕で採血されてました^0^;血管、大丈夫!?

先日来少しだけ飲んでみた漢方薬を処方してもらい(錠剤は取り寄せでした^0^;)認知症外来の予約をお願いし、それに伴う紹介状も依頼。母はちーんと座って”はい♡”と言うか、うつむいているばかり…

ドクター、すみませんねぇ^^;ちぇこ屋が来たばかりに、お時間ちょうだいしてしまいまして…(お手間も^0^;)

母が一人で行っていた頃は、2分の診察でOKだったのにねぇ…(まぁ、何を言われても覚えていないのですが…)

帰宅後はすっかり遅くなった朝食(10時過ぎ)。昨日余分に買っておいた巻き寿司一本を母のおちょぼ口サイズにスライス(ぺらっと…)。

こんなに食べられないわ!!

何言ってんの!昨日は丸かぶりで一本食べたでしょ?ただ薄めに切っただけよ^0^

…ぷっ、食べました^m^完食!

その後、ウォーキング。帰宅後30分足らずでランチタイム。

巻き寿司を食べた時は”もうお昼要らないわ!食べられないもの!と言っていた母。

食べる食べる!!!

ハム&チーズ&ジャムトースト、カフェオレ、りんご、ドライプルーン、干し柿、ナッツ…

完食♡

…やるなぁ^0^;認知症のなせる業!?

出口の見えない通路…まるでちぇこ屋の未来みたい…(ウソ^m^とりあえず現在は使われていない通路のようです)

ここは明るい未来が待っている通路のようです!?ゴージャスなお宅の中庭に通じているのでしょうか!?ブラチスラヴァの旧市街にて…

呼び鈴があって、どうやら一軒のお宅のようですので、この通路は勝手に進入してはマズそうです。侵入になってしまう!?

この辺りはちょっとスペインを思い出させる雰囲気がありました。いやスペインも広いな…スペインのどこだろう…バルセロナかな…

自宅の付近でも、どこに繋がっているの!?という通路があります。50年住んでいて、未だ通ったことがない通路があるなんて!!

にゃんこの方が土地に詳しいのかしら…そうかも^^;

明日明後日、寒くなりそうです。(この冬一番冷えた日ほどではありませんが…)どなたさまも体調崩されませんように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来ますよ~*^0^*/

2025-02-01 17:12:40 | Weblog

青いでしょう~*^^*ペンギンさんの口ではありませんよ^m^

いつもはブルノの中央駅から北側にしか用がありませんが(唯一長距離バスターミナルが駅の南に隣接しているので行きます)ウロウロと道に迷っているうちに駅の南側でこの建物を見つけました。船の舳先!?老人ホーム!?二度とたどり着けないかも^0^;

姫路に、なかなかユニークな敬老施設があって、そこは豪華客船を模した内装(外観も一応)がセールスポイントとなっているそうです。以前テレビで見かけて、

こ、ここ!ちぇこ屋も行きたい!!母を連れて行く名目でちぇこ屋も行きたい!!!

中にステーキレストランもあるんですって!!

通って来られる(通所施設のようでした)敬老メンバーもそれはそれは楽しそうで…夢があるなぁ…♡

で、ここは…

…映画スタジオなのか、アニメスタジオなのか、はたまた幼稚園なのか…分かりませんでしたが…お、ブルノの絵が描いてある!

もうちょっと近づいてみればよかったですねぇ…こんなにいいお天気だったのに…

…中を見学させてもらえたかも知れないな…(映画館だったりして…)

今日は地元のとんど。雨が降り始めましたT-T…いえ、ちぇこ家には燃やすものがないので行きませんが…

明日も一日曇り空の予報ですし…何となく鬼さんに雨宿りをすすめて炒り豆と巻き寿司をご馳走してあげたくなりそうです。

明後日、3日は立春ですものね!?春だ春~^0^/天気はイマイチで極寒でも春が来るんだも~ん!!

…何でもいいからとりあえず春がやって来るのが嬉しいちぇこ屋です。3日は母の健康診断。おやつをあげすぎるせいか血糖値が…

と思って過去の健診結果を見たら、徐々に減ってきていました^0^;コレステロール値も…なぁんだ!

母、帰って来てから朝ご飯だよ(血液検査があるので)。巻き寿司、少し残しておいてあげるからね♡(大好物なので)

明日はどなたさまにもいい一日になりますように…巻き寿司がお好きな方にもそうでない方にも…イワシといってもメザシと田作りしか食べない家族Bにも…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする