goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

行ってないのに真夏の海気分^0^;

2023-08-10 16:51:41 | Weblog

こ、これが台風の風でなくて何なの!?というくらいの風が吹いています。午前中は雲多めでしたが雨は降らず…

行ってもないのに、真夏の海からの風を受けている気分です♪暑い~!!

昨夜は、夕立もすぐに止み、無事、ご近所の”73回目 お夏・清十郎まつり”を見に行くことができました^0^

いや~、徒歩圏内のお祭り(母が行ける唯一のお祭り!)ですから貴重です。

帰りに”お夏・清十郎もなか"本舗の松屋さんへ寄ってきました。次々とお客さまがお見えでした。ちぇこ屋は…糖尿病予備軍にまだ入隊中のため、少しだけ買って帰りました^^;毎月行くのが楽しみだったのにぃ…

うーん、暑い時に、こんな日陰のない写真、暑そうですねぇ^^;チェコの古民家群を残した施設です。右端に鳩の家が写っています。今の風力発電の風車群と違って、ほのぼのしていますねぇ*^^*回っているそばへ行くと、案外すごい音を立てていて驚きますが…

チェコでは秋になっても紅葉がなく、黄葉だけ…と聞いたことがありますが、いやいや、きっと探せば紅く色づく木もあることでしょう。この古城の写真は明らかに紅く見えます。素敵な眺めでしょうねぇ…

地方都市の小さなお城です。壁にスグラフィット技法の装飾があります。こうした観光案内(しかもチェコ語のみ!チェコの人向けマイナー観光地です^0^;ということは行っても日本語はおろか、英語のパンフレットもないかもしれません!)を見つけても、車が無いと不便なところが多いので、結局は行けません。せめて写真だけでも…

さっきネットニュースで、お盆期間中(+α)東海道新幹線が運休するかも…とありました。台風がお盆を直撃…コロナが5類になっても、まだ!みんなの夏休みを邪魔するとは!!

えぇいコロナめ!!!

いや、台風め!!でしたね^^;でもコロナもまだまだ元気いっぱいのようですから(ちっ!)ご旅行中も、必要な場面ではどうかマスクをお忘れなく!!症状が軽く済むとは限りませんから…

ちぇこ一家は大人しく、家でお経でも上げておきます^0^;今年は母がお導師をする番です。いつも3日間ですが、今年は1日でいいじゃない?とか言っています。お供え花も要るとか要らないとか…(暑いので、2日目で早くもちょっとくたびれる^^;)

その分お供えのお菓子、いっぱい買っちゃう!?(←もちろんお下がり狙い♡)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巧妙詐欺メール…友達に迷惑ライン送る方が罪が軽いな、ぐふふ♡

2023-08-09 17:02:46 | Weblog

おかしい…先週の金曜辺りからは猛暑日を免れる予報だったのに…

え?来週火曜まで連続猛暑日!?

まぁ、お天気の神さまに無理強いできないので仕方ないでしょうか…

去年まで着ることのできなかった(買ったもののおニューで放置)3分袖くらいのパジャマを着て、常温の部屋で快眠しております^m^不思議なことに、連日熱帯夜のハズですが、寝苦しくて眠れないことがありません。

猛暑と熱帯夜に順応した!?

ついでにエアコン部屋にいても具合が悪くなることがありません。

エアコンにも順応した!?

ちょっと大人になった気分、というか脱皮した気分のちぇこ屋、このまま真冬にも順応できる体になることを切に願っております^0^;

…無理だろうな^^;

夏の一時期以外お昼間でも肌寒いチェコ。オープンカフェスペースではひざ掛けが用意してあります。水色はここでしか見たことがありませんが、お城の雰囲気に合っていて可愛いです*^^*冬は寒そうかな…

ここのお城はワンちゃん連れもOK!城内ツアーの時は見かけたことがないので、抱っこでOKなのか、世界遺産だからダメなのか不明です。どちらにしても、日本より一緒に入れる施設が多く、ワンちゃんにとっても快適な国みたいです^^

お城の特設お土産コーナーで売られていたイースターのジンジャークッキー詰め合わせ。

可愛過ぎて食べられない!ので味は不明…買ったものは全部お土産にあげてしまいました。…いや、これで味がイマイチだったら詐欺ですな!

詐欺と言えば、この頃銀行を騙ったメールがよく来るのですが、出来が良すぎて、本物かニセモノか…はっきり言って分かりません!

とりあえず、ゴミ箱へポイっと^0^;

こんなの、母に届いたら、いちいち過剰に反応しそうです。皆さまもよくよくご注意くださいませ。

雨が降って来ました。今日は近くの町の夏祭り。たくさんの夜店が出るので、ウォーキングついでに買い食いでも♡と思いましたが…どうなりますやら…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋!本当!?

2023-08-08 17:06:03 | Weblog

今日は急に大粒の雨(+ひょう)が降ったり止んだり…スリリングなお天気です。夕食後のウォーキングはお休みかな…

おぉっ!また!!

風と雷がないのが救いです。この辺りでこれだけ降っていると言うことは、少し山側へ行けばかなり土砂降りだと思います。

…ちなみに、これだけ(どれだけ!?)降っても、ちっとも涼しくなりません^^;損した気分です。

母に、立秋だね…と言うと、

そう!夏なのね!!

…違うってT-T

あ!秋になるのね!!

うん、まぁそうだね…暦だけね…

今年の夏は我慢できないほどの暑さの日って一日もなかったわよね!?助かったわ~!

T0T

アナタが助かっているのは全てエアコンのお陰ではありませぬか、母上っ!!連日猛暑で、人が大勢亡くなっているというのに!

喉元を過ぎなくても、鼻先にあるものですら、あっさり忘れてしまう母です^^;この先、どうなってしまうのだろう…

薄暮の川べりで一人物思いにふけりたくなります…ウソです^m^こんな散歩コースいいなぁ、と思っただけです。ここは確かブジェツラフという街だったような…期せずして電車の待ち時間が長く取れたので、駅周辺をウロウロしていました。

駅近くの商店街。大都市ではないので、早々と閉店している店がほとんどです^^;でも閉まった後のウィンドーなら、いくら眺めても気がねする必要がないですから^^楽しい散策です。

駅です。多分ブジェツラフ駅。もともと駅の外に降り立つ予定はなく、ホームからホームの移動だけのはずだったので、こうして外からの眺めを楽しめたり、街歩きができたり…アクシデントも悪くないなぁ…なんて*^^*

いやいや、当時はちょっとばかりパニックになっているのですけれどね^^;とりあえず、タダでは起きないということで…

皆さまはお盆休みのご予定、もうお決まりですか?楽しいばかりではないお盆周辺行事もありますが、どなたさまにも思い出深い休暇になりますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花泥棒がダメなんだから、そりゃキノコ泥棒もダメでしょう^^;

2023-08-07 13:44:44 | Weblog

ダイニングにあるラジオで昭和歌謡特集(昭和は昭和でも結構古い)をしていて、母が鼻歌を歌っているのが聞こえてきます。

うーん。ちぇこ屋にはあんまりないなぁ、そういう歌謡曲…

アニソンの方がまだ聞き覚えがあるかも…(リアルタイムで見たものはほとんどありませんが^^;)

薄っぺら~い青春時代だったのがバレてしまいそうです^0^;

昨夜は突然の突風とそれに続く激しい雨。明け方にも雨…大して涼しくはなりませんでしたが、快適な早朝ウォーキングでした。

何しろ虹が!!出ていましたし*^0^*(朝に見たのは初めてです!)

ま、朝食後洗濯物を干そうとして網戸を開けたら、また雨でしたけれどね^^;

雨がちの日は、無理に街歩きせず、宿で旅行誌でもめくりましょう。チェコにいる間、一日中降っていたことはありませんし、そのうち止みます。

これらの雑誌はツーリストインフォメーションなどに置かれていて、自由にもらえます。表紙や写真を見るだけでも楽しめます。

これは実際に行ったレドニツェ城のパンフレット。立派な冊子ですが町のインフォメーションで無料だったような…お城のお庭奥にあるミナレット(イスラム教の光の塔)は別途入場料が必要です。

こちらはクロムニェジーシュの有名なお庭。行きましたが、花の時期ではなかったのでパンフレットの写真を…^^;花があるとないとでは、だいぶ雰囲気が違いますからねぇ。

昨夜の突然の雨にも驚きましたが(突風にも!地震かと思いました!)今週の予報はずっと曇りや雨…それなのに最適気温が30℃近くT0T

庭先にも体にもキノコが生えそうです。

そういえば、散歩先の公園に真っ白の大きなキノコが突如(キノコの成長は早い!)生えるのですが…なぜか翌朝に全部なくなっています。母は枯れた!というのですが跡形もないので…持ち去られているようです。

た…食べられるのか!?

家族がキノコ嫌いのため、料理に使えず、ちょっと心がキノコ欠乏症気味のちぇこ屋でした^m^今度見つけたら持って帰ろうかしら…ウソ!

お盆前…あれこれ片付く一週間になりますように!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生くん、おめでとう~お幸せに~♡♡♡

2023-08-05 16:48:57 | Weblog

今日も暑いです^0^;何だか体の輪郭が溶けているような…ちょっと足元を見てしまったちぇこ屋です。(お肉、落ちてないかなー)

台風の予想進路がコロコロ変わり、何を買いだめすればよいのやら…

とりあえずアンパン買っとく!?

普段買わないのですが、珍しく買うと、途端に家族が食べようとしました(母は食べない)。とりあえず、賞味期限が来る(もしくは台風の進路が決定して安全が確認できる)まで置いておくことにします^^;

ちぇこ家、賞味期限にも、とっても寛容な家ですから^m^

あれま、縦横間違えてアップされてしまいました^^;チェコでもハリボーのおやつはどこでも手に入りますが、これは固いグミではなくキャンディーだったような…いや、やっぱりグミだったかも…

あちらのおやつって、驚くべき賞味期限の長さです!半年、一年…いちいち気にしてチェックしなくても、どれを買っても大丈夫!!

た・だ・し!日本に持って帰って来た途端湿ったりしますので^^;帰国後はお早めにどうぞ!

一時は、冷蔵庫の中がお土産おやつでぎゅうぎゅうになっていたちぇこ家です^^;不便不便…

素敵過ぎる大理石の手すり(あぁ、でも大蛇が!)…頭をぶつけたら痛そうですが…優雅なレディたちはそんなお下品なふるまいはされますまい!?

何しろ、こんなお住まいなので^0^;ここはミロティツェ城の裏側。お庭へと続いています。こじんまりとしていながら優雅さ満点のお城でした。

以前にも載せた、このポスターを見てやって来ました!

未だにお姫さま方がお住まいです。(ウソ!)デジカメ構えた(当時はスマホよりデジカメ)お姫さま^0^;

今日は地元の夏祭りです。お天気は暑過ぎることを除けば最高です。来週はお隣の町の夏祭りですが(お夏清十郎まつり、今年73回目!)台風がどうなりますやら…コロナで3年間中止になり、久しぶりの開催なのに…

外は、まだまだ暑そうな西日が照りつけています。母がちらっと庭を見て”暑そう…(=外に出たくない!)”とつぶやきました^^;もうちょっと日が傾いてから覗きに行って来ます^^

皆さまの町でも夏祭りシーズンでしょうか…楽しい週末になりますように…

台風~!早く消えて~!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風への備え…ちぇこ家、停電されたらアウトです^^;あぁ、缶詰もないし…

2023-08-04 16:57:16 | Weblog

暑い…暑いです。母は大谷くんのTVにも興味を示さず、エアコン部屋にこもっています。洗濯物(うぉー!ホカホカ!!)を取り込むのも、何もかもちぇこ屋が代行しております。

いやいや、今沖縄は停電している上、暴風雨で窓も開けられない…熱気地獄の中でみんな耐えているというのに…

来週は西日本にも台風の影響が出そうですね…明日のお使いではあれこれ買い込んで来なくては…

母用のアイスとか母用のエビとか母用の…

いえね、母以外の家族はいいんですよ!カップラーメンとおやつさえあればしのげますから!(ただし、停電されたらアウトですが…)

母だけはね^^;あれもこれも食べないので(アレルギーでなく好みの問題:インスタント食品食べない、缶詰食べない、冷食食べない、お惣菜食べない、レトルト食べない、脂っこいもの食べない、パスタ食べない、菓子パン食べない、おやつ食べない…)…ぬかりなく準備しておかないと…

まぁ、お米とお味噌とお漬物と野菜少々があれば何とかなります。(電気が無事だったら…)昭和生まれですから^m^粗食大好き!

チェコの主婦作、ふわふわ、ほの甘菓子パン。直径約5センチ。

チェコのシェフ作、冷凍もできる茹で蒸しパン!味がほぼないので、どんなおかずとも相性バツグン!

パン屋さんのパンは大抵美味しいのに、スーパーで買うと恐ろしくどれも固いチェコの菓子パン!気を付けて食べないと口の中がひどいことに!!

でも、噛めば噛むほど素材の美味しさが口に広がって…幸せな気分になれます♡(元々固いものが大好きですし^^;)

チェコの菓子パン、食べたいなぁ!(日本のはふわふわ過ぎて…すぐに食べ終わってしまい、食べた気がしません…)

少し前の予報では、明日から涼しくなるとのことでしたが…迷走台風もいることですし、期待はできません(ギャー!今夕刊をチェックしたら、27/34℃予報が!!)。どなたさまも休める時にはゆっくり休んで、お疲れを持ち越されませんよう…くれぐれもご自愛くださいね^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油はねの痕か、手の甲にもミニチュアほくろがポツポツと…

2023-08-03 15:54:25 | Weblog

はっ!!

今まで、いや、昨日は確かになかった気がしたのに…

こんなところに新しいほくろがっ!?

ということがこの頃たまにあります^^;お年頃ですから…毎日順調に焼いてますし…

私もあるよ~!ほら!!

…母、それはほくろじゃなくてシミだよ!!

なぁんだ^^;

先日は足の指にできました。ものすごくちっちゃなほくろ…汚れているのかと思いぐりぐり洗いましたが取れず。ミニチュアほくろと断定されました。ちぇこ屋に^m^

数日前は腕の内側に…虫刺されかと思ったらほくろでした。(ついでに虫にも刺されていたので、余計目立った^^;)

ここ数年、チェコで焼けることがなかったので、ちょっとマシだと思っていたのですけれどねぇ…ヨーロッパの強い日差しに慣れるチャンスがない分、余計敏感になったような気がします^^;

オロモウツの聖ヴァーツラフ大聖堂、中はいつでもヒンヤリとして(冬は底冷えでしょうねぇ…)ステンドグラスを通した光に当たらなければ日焼けすることも全くなさそうな重厚な作りです。避暑に行きたいなぁ…

もの静かで上品で、喧騒のない町です。それでいて見どころ満載!何度でも訪れたい町…

そう言えば、派手な商店が少ないので(デパートがあったけれど、営業時間が短く、入れたためしがない!)この町で散財した覚えが全くありません。

うん、おサイフにも優しい町なんだな、きっと^^;また行くとしよう^^

今朝は目覚ましアラームで気が付くまで、夢を見ていました。もうすでにこの世にない人の夢…

もうすぐお盆なんですねぇ…近くまで帰って来てるのかな?(お供え買ったよー!)

皆さまも、もう会えないけれど、夢の中ででも会いたい人、いらっしゃいますか?

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭い食べ物…って、世界中にありますよね^^;物好きな人も世界中に^m^

2023-08-02 15:26:28 | Weblog

今朝は曇りがちで、洗濯ものを外に干すのも迷うほど…

でも、ま、元から濡れてるからね^m^

外に放置して母を内科へ連れて行って来ました。今月はこれと、下旬にロングドライブ病院(勝手に名付けました)へ行けばおしまい!!

健康!?って、エコだな!

それに備えて車に給油してきましたが…腕に力が入らず緩んだ隙に給油ストップ!満タンになっているものと思ったら、まだちょっと入る余地が残っていました^0^;あははは、やっちゃった!

ま、ロングドライブ1回分は十分に入ってるからOKさ♡

何度も使い方を復習したガラケーで、無事、ちぇこ屋に"迎えに来て~!”コールが出来た母!偉いぞ*^0^*と迎えに行ったら、

母…どこ!?電話にも出ない…さらわれた!?

今日の病院は細道脇にあるので、車を停めておくことも出来ず、一旦スルー。

周辺を一回りして改めて迎えに行って来ました。

話を聞くと、何やら病院で返してもらいそびれたものがあったので、もう一度上階へ行っていたとのこと…というのは母の思い違いで、乱暴にバッグに押し込んだ書類(+保険証+診察券)の中に入っていたようです。いつもそれです。…いい加減自分を先に疑ってくれたらいいのに…

でも結局、何が無くなった気がしたのか、そしてそれはどこにあったのか…うやむやにされました。

母、このところ、こっそり小さな失敗を隠す傾向があります…アヤシイ…ヘンなものタンスの奥に突っ込まないでね^0^;

ここはオロモウツ、モラヴァ川を渡っています。4月の空ですが、青が深くて秋っぽく見えます。この頃だったら、帽子も日傘もなしで歩くの、平気なんですけれどね…

旧市街広場の市庁舎の工事もすっかり終わったことでしょう。中にこの地方特有の"臭~い”チーズの自販機があります。

が!プラハのスーパーでも買えます^^;無理して買うことなかったな…しかも本当に臭いし…(酒飲み専用おつまみ、といった感じ^^;)

…そういえば、プラハのスーパーのチーズ売り場で他の"臭~い”チーズを勧めてくれた人も明るい酔っ払いだったなぁ^^;

今朝は朝イチ通院のため、ウォーキングはお休み。夕食後だけ行って来ます。何だか足首が片方痛いです。炎症?

…うん、多分歩き過ぎだな…特別鍛えた体でもないからね^^;

今さらながら、母の健脚ぶりには驚くばかりです!今から抹茶アイスでもあげてきます^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日に秋の気配が…

2023-08-01 16:50:50 | Weblog

暑い…でも寒い…TωT

誰もいない部屋をエアコンで冷やし続けておくのも気が引けるので(だって、いちいち止めるより、ずっと設定温度高めで付けっ放しの方が電気代が安いとか…=省エネ!?)とりあえず一人エアコン部屋にいましたが、母がTVから戻って来たので交代で座敷へ出てきました^0^;

あー、寒かった…

でも世の中には窓閉めっ放しで扇風機をかけていれば涼しいと思っている人もまだいるそうで…

今年の夏はさすがにマズイと思います。はい。でも毎日そんな事故(もはや事故とは言えないような…)ニュースで聞きますよね…

母も、大谷くん関連の番組を新聞で見つける度にTV部屋へ走っていきますが、暑~い部屋で扇風機MAX!(二方向網戸だけど…)

…それ、ただ熱風を混ぜてるだけなんだけどな^^;

エアコン部屋にTVのケーブルを引くのは大変なので、せめてTV部屋に何かしら涼しく過ごすための家電を用意した方が良さそうです。

物置き部屋に、以前家族が買った冷風機なるものが2台あるそうです。使ったことありませんが…新しく買う前に試してみます。

…今見たら、一つは加湿器でしたT=Tこれ、うちに必要!?

お城の食器コレクション。1セット何枚で作っていたのでしょうね…10枚20枚では足りないような…でも普段用だったらそのくらいでも足りそうだし…

季節ごと、イベントごとに用意され、家紋やイニシャルが入れられている物もあります。記念日にあつらえる食器もあったのでしょうか…

まぁ、和食用の食器ほど色形大きさが多種多様ではありませんが…こんなにスッキリと食器棚に収まっているのを見ると、うらやましくなります。

…これは中国から来たものだったか…伊万里だったか…よく割れずに今まで…

ちぇこ屋が主夫になってから、お皿を使う数が減りました^^;簡単な料理ばかりするからですが…年中似たようなお皿ばかりだし…

大きな食器棚にぎゅうぎゅうに詰められた、出番のない食器たちの嘆きが聞こえてきそうです^^;捨てられないしなぁ…何かいい利用方法はないものか…

ツクツクボウシの声を聞いたと思ったら、昨日はヒグラシの声までも聞いてしまいましたT0T

空を見上げても、夏の色に秋の色が混じっている気配が…(あぁ、立秋近し…)

いやいや、8月は始まったばかり!気温は下がってくれていいけれど、真夏の雰囲気は残して!

今年は9月10月も例年より気温高めだそうですね…この先、どうなりますやら…(あぁ、アスファルトに干からびたミミズたちが…)

母の枕に掛ける手ぬぐいをクリームソーダ柄にしました^^目からも涼を得らるように…

皆さまも、どうぞ夏バテなさらず、良い夏となりますように^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする