ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

認知症続出^^;

2024-10-05 17:03:31 | Weblog

今日は土曜日です!

…昨日も土曜日でした^0^;

家族Bは明日が月曜だと思っています。

母は…

今が9月だと思っています^m^今から半袖パジャマを着るのだとも言っています…

可哀想だからエアコンの設定温度下げてあげようかな^^;

…え?可哀想ってどの字も当て字なの!?あぁ、ひらがなでいいの…え?可愛いも!?

ちいかわって、伊達にひらがなじゃないんですねぇ…ちぇこ屋はすみっこぐらしの方が好き♡おぱんちゅうさぎの可愛さは…よく分かりません^^;(でも一瞬、グッズを買おうとした…)

母が毎朝”お腹痛い”を連発してウォーキングを連続5日休んだので、寝室のエアコンの温度を25℃から28℃にしたのです。

先日、夜に母の部屋をのぞくと…

ぬ…ぬるい…ちぇこ屋の部屋は寒いくらいなのに…

現在夜の気温は20℃ちょっと。ガラス戸やふすまは適度に閉めていますが、やっぱり気温はそのくらい。今朝なんて19℃!

それなのに母は28℃設定の部屋で寝ているのです^m^ぷくくくく♡まぁいいや^0^;

大きな病院や施設って、一年中同じ温度、湿度なのでしょうか!?いつでも快適ですよね!?

ああいう中で生活したら…刺激が少ないだろうなぁ…認知症も進みそうだなぁ…(かどうかは知りません。無責任発言です)

古民家で暮らしていても、ちぇこ家族ったらそれぞれ認知症の症状が出てるのに^^;

ちぇこ屋、先日その日のスケジュールをすっ飛ばしてしまいました。忘れていた、というよりは勘違いですが…それ以降も、予定を詰め過ぎて、直前まで思い出さなかったり(ヒヤッ!!)Bも自分の予定以外は覚えられなかったり(いや…覚える気がないだけ!?)…

家族全員50歳以上になったちぇこ家。アルツハイマーが発症20年前から原因を溜め続けているのであれば、70歳の時にすでに発症していた母のことを考えてもちぇこ屋だってもう準備中!?もちろんBも!?

ヤバいヤバいマズいマズい!!!

こ、これは脳ミソに刺激を与えねば!!

見事な青空と尖塔!!3月初めですが^^;秋の空みたい…昨日まで2日間雨で洗濯物がしんなりしていたのが、今日の晴天で全部カリカリになりました^0^/チェコだと、かなりの田舎か、一軒家にでも住まない限り、お日さまの降り注ぐ庭や軒下で洗濯物を干すことは出来ません。勿体ない^^;

さっきと同じ建物を違う角から…あちこちに碁盤の足のようなとんがりがありますねぇ…登れるのでしょうか…教会関係の建物かしら…中を拝見したいわ…

母が80歳の誕生日を迎えるので、当日は大きな3段ケーキでお祝いしたいと思います。材料、買って来ます^^;(偏食家族なので…売りもののケーキはロールケーキくらいしか買えません。それもクリーム少なめ派と多め派混在のため、選ぶの大変!)

ついでに80のバルーンと可愛いローソクも買っておきました^m^

それでは、皆さまも、充実の週末を^0^/

ハニーJ!寒い函館で風邪ひかないでくださいね♡^0^♡

ちぇこ屋貿易商

追伸:車は無事、直りました^^;代車も無事返せました。また初物!栗をいただきました^0^/明日は栗ごはんです♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいです!塩分控えめ(=糖分多め!?)すき焼きにしよう♡

2024-10-04 16:59:53 | Weblog

今朝は母の眼科でした。

もう大盛況^0^;ちょっと予約入れ過ぎでしょ~!!

次回は混み合いにくい時間でお願いしました。(車が置けないので…)

何しろ、午後1時に車屋さんを予約。眼科の会計待ちでちょっとギリギリ…

母、このまま薬局へ行って薬もらって、家に帰らずに車屋さんへ直行するのと、薬は諦めて家に帰るの、どっちがいい!?

………?

よく分かっていないようだったので^^;会計だけ済ませてとりあえず帰宅。母のランチだけ出して、ちぇこ屋は車屋さんへ行きました。

あぁぁぁぁ~~~!!!こんなおキレイな代車~!!キンチョーしちゃう~~~!!!

わぁぁぁぁ~~~!!!テレビついてる~!えぇぇ~何の番組~?

イカンイカン!!こんなもの、ついてたら運転の邪魔邪魔!!すぐ消しました^^;(ラジオもついてた…テレビの音声?)

運転10分ほどで無事帰宅。(ほっ!)予定では、明日またこの子を運転して自分の車を引き取りに行きます。

…えっと、えっと。エンジンスタートボタンはブレーキを踏みつつ…だったな…サイドブレーキはボタン式…

色々と、自分の車とは違います。進んでます!!でも座席が自分の好みの角度にならない!!むむむ…

こんなにダラけた体勢で運転するなんて~!!偉そう~!!

車屋さんからの帰宅後、時間が出来たので、ちょうど涼しくて曇ってるし、サイクリングがてら薬局とお役所回りに行こう♪

ダイエットにもなるしね^m^

10キロほど走ったでしょうか…さすがに少し汗ばみました^^

サイクリング後すぐお米を洗い、母におやつを出してからブログ…

と思ったら、今朝の眼科の領収書を失くしたTωTと騒ぐ母…(ファイルごとどこへ…)ヒマそうな他の家族…

…現実逃避したい…T=T

ので、ブルノの可愛いトラムを載せておきました^^ちぇこ屋が乗る路線にはこういう可愛い色のは来ませんでした。残念!

…いえ、乗ってしまえば見えないんですけれどね^^;

あぁ、劇場でお芝居を観るのもいいなぁ…チェコは演劇文化も盛んで、チケットもお手頃!小さな劇場も本格的な雰囲気と豪華な内装を備えています。

入口上の悪魔さんも^0^;あはは、目が合ったら怖いよ~!!

今朝、帰宅時間がお昼ギリギリになりそうだったので、眼科へ行く前にスーパーでお米を買っておきました。

初、新米♡しかも石川県産!(古米とお値段一緒…)

美味しく炊けますように…母の寿命もまたまた75日伸びますように*^^*

皆さまも、もう新米召し上がりましたか?健やかに、長生きなさってくださいね^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおむね…おおむねって何!?

2024-10-03 16:53:25 | Weblog

はい!母の健康診断終了~!

なんちゃって検便も終了~^0^/

…再検査かも…^^;

今朝は激しい雨の中(大渋滞で到着がギリギリに…)母を内科入口で降ろし、ちぇこ屋はヤボ用を片付けにお役所へ。(車で5分)

戻ってから車をパーキングに入れ、一旦母の様子を見に行き(うーん、まだまだかかりそう…)、

その後銀行と近くのスーパーへ。

母は健診のため朝食を食べていないので、遅い朝食用に大好物のお寿司を^^

あ、車だし、ついでにお米買って帰ろう!!

…た、高いTωT

近所のスーパーよりさらに高かったので断念しました^0^;いえね、超お高級ブランドだったらいざ知らず、今まで買っていたのと同じかそれ以下のブランドでお値段1.5倍超って言われてもねぇ…

明日は眼科通院なので、諦めて近所スーパーでお米買って来ます^0^;

何だ、いっぱいあるじゃん!!ここはブルノのアジア食料品屋さん。お米が手提げ状のビニールに入っています!(韓国と中国米が主)

何とも、日本では見かけない珍しい内容量…(6.8kg)それにウィンドウ越しって…日光当たってマズくない!?(気にしない!?)

日本のコメ不足、価格高騰をあちらの人たちは知っているのかしら…(韓国や中国のお米は、今シーズンはどうなんでしょうね)

今朝の検査は、レントゲンやエコー、骨密度、ガン検診などなど盛りだくさんで、結果は概ね良好。

えーと…ちょっと心臓が肥大してますねぇ…それと、尿に潜血反応あり…腎臓に石ができているみたいです。動脈硬化も一度精密検査をした方がいいかも知れません。

ねぇ!?どこが概ね良好!?

80歳目前としては、良好なのでしょうか!?

残りの結果はまた来月。

母はふんふん、と頷くものの、診察室を出た瞬間(その前かも…)もう言われた全てを忘れています^0^;先生~ごめんね~~!!!

明日はスーパーへ寄ってから、眼科。帰宅後母にランチを出してすぐちぇこ屋はディーラーさんへ…車の修理です。

今日車に乗って気づきました。

手、イタイT=Tハンドル握るのも…シフトレバーのボタンを押すのも…そりゃ痛いよね…

何かをつまんだり掴んだりするのがまだまだ出来ないので(蓋を回して開けるタイプの入れ物は開けられません)運転も慎重にしなくては…

え?いつでも慎重に運転しろ!?

今朝は赤信号ギリギリで左折してしまいました^0^;そこにはパトカーが止まっていました…神さまは見逃しません!(いえ、見逃されましたが…)いえね、車検前だったのであえて給油せずにいたのですが、車検が先延ばしになったので(修理が先)車検後の予定を現在こなしているのです。

あぁぁ!!ガソリンなくなっちゃうよランプが~!点灯したぁ~~T0T

折角ガソリンスタンドへ行ったので、満タンにしてしまいました^^;あ~ぁ…

帰宅したのはお昼30分前。そこから母の領収書片付け、お小遣い帳記入が始まり…遅れた目薬をさして…

あははは!朝ごはん、食べられなかったやT0T

ランチがお寿司になりました♡先生には塩分を控えるように言われたばかりですが…(もともと塩分控えめなんですけれどねぇ…)

いつもよりもりもり食べる母を見ていたら、ま、いいかと^^;

またまた経過”観察”の日々、スタートです!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一回!!

2024-10-02 17:03:24 | Weblog

明日は母の健康診断①です。高級(有料)の方です。来年には姫路市主催!?の健康診断②(無料)もあります。

以前は①と②を同日(ついで)にしてもらえましたが、それが出来ないらしく、とりあえず急ぐ方から…

母の頭はパニック!!

数か月前にもらった②用の問診票を睨み、連日眺めています。

だからさ、それは来年用だってば!

だって!!10月って書いてあるもん!

それを赤で×にして、大きく2月って書きなおしてるでしょ!?

あ、そうか!そうだったわね!!

…翌日

同じ問診票を眺める母…

の、繰り返しがやっと今日で終わります^0^/やっほー!

が!しかし!!

ここで大問題!!

①には認知症の高齢者には超~難問!

検便

が!!

以前受けた時は”来月は検便”と先生に言われたその日から、丸ひと月”超便秘”になった母^0^;

おーい!意識しすぎだよー!!

今回はそうならないように(覚えてなかったけれど^^;)数日前からちょっとずつ情報を流し(でももちろん覚えない)

今日、ちぇこ屋が自分の歯医者さん(抜歯後の傷がほぼ治ったので、もうクリーニングに通っても安心^m^)から帰って情報解禁!!

はい!至極!!当然!!!

大苦戦~T0T

…いえ、元々便秘がちなちぇこ屋だって苦戦するんですけれどね…^^;検査前日と当日なんて、そんなもの、確約できるわけない!

結局前回は、前日に2回分採便して済ませました。今回もそうなる予想…

あれ、説明書も難しいし、慣れるにはかなり回数をこなさないと^0^;

皆さまは?されたこと、ありますか?普通はした方がいいのでしょうけれど…ちぇこ屋は懲りて1回しか受けたことがありません。

テトリス!?風な建物。昨日載せたビカビカビルのお隣さんです。こんな建物が立ち並んでいるのに

こーんなに素敵なギムナジウム(高校なのか、専門学校なのか、中高一貫なのか…不明です)もあり、

こーんなにコンパクトなホテルもあります!日本みたいなホテルですねぇ!

わっ!ビックリした!!

イキナリこういうのが現れるのもブラチスラヴァの面白いところ…(チェコでもたまにビックリ!させられますが…巨大な顔だけ、とか)

秋空のような美しさのヨーロッパの春。久しぶりに本格的な雨が降りそうな姫路は今、濃い灰色の空です。

昨日柴犬に思いっきり噛みつかれた左手は、特に傷口が腫れることもなく、感染症は大丈夫みたいです。ほっ。

ただ、家事はしにくいし、お風呂は不便だし、手袋はいっぱいいるし(外出用←クッション材として、使い捨て手袋←炊事用手袋の下用、洗濯もの干し用、掃除用、お風呂用…おぉ!急に消費量がアップ!)何より当たると痛いし…

やっぱり親指動かないしT=T

今朝は主人にもワンにも会いませんでした。毎朝同じ時間にすれ違うので…避けられたかも^0^;

家族Bに”今年は厄年か?”と言われました^0^;違います。でも厄年の時は、後遺症が出ない程度に車にひき逃げられました^0^;

あの時も、大事ないけれど痛かったなぁ…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はかじられたっ!!!

2024-10-01 13:18:07 | Weblog

今日は午前はお使い、午後からは書類仕事…

と思っていたら、珍しく朝のうちから午後の来客の予定が!!

というわけで、午前中のうちにブログを更新し始めています。

おかしいな、ランチまでに終わるはずだったんだけどな…

その前に電話を一本…え?続けてもう一本かけろ?(珍しく固定電話大活躍中!)

なぬ!?元の所へかけ直せ!?

…お役所でもないのにたらい回しにされています^^;

いえ、お役所の悪口は言いません!先日はとてもお世話になりました。信じられないくらいの丁寧さで対応され、

進んだわね…時代…

と感慨に耽ったくらいです。(いえ、実際には役所でそんなひどい目に遭ったことはありません。親などから聞かされたくらいで…)

ほんと、お役所も郵便局も銀行も、ご丁寧になりましたねぇ…そりゃ、究極のサービス業ですものね^^;

こちらは多分チェコ国鉄の国際線。そりゃ、チェコを端から端まで走っても3時間で隣国ですから、そのまま走り続けることはごく自然な気がします。いえ、それも平和であればこそ、ですけれどね^^;

ほぅ!この電車は乗り降りしやすそうです!!これならスーツケースを持っていても大丈夫そう…

ものによっては、スーツケースを自力で持ちあげられないような急で細いステップを複数段利用して狭い扉から電車に乗り込むこともあり、非力なちぇこ屋では乗ることさえ困難な状態^^;降りる時なんて、最後のステップからスーツケースごと落ちちゃったしー^0^;

そのため、次回からの旅では、チェコ国内の移動はスーツケースなし(リュック買いました!)もしくは長距離バス利用にしようと…

ブルノからブラチスラヴァ(スロヴァキア)への旅は日帰りなのでどんなものでも大丈夫ですが…

旧市街の外れにはこんな建物があちこちに!!街も明るく、かなりキレイになった印象でした。

…これで、ロシア寄りじゃなければねぇ…

そういえば、ブラチスラヴァで口をきいた人たちは全て観光客でした。チェコでだったら地元の人と話すばかりですが…

アヒルちゃんはブラチスラヴァでも大人気!?

キレイでゴージャスかつ機能的なショッピングモール…の地下に大きなバスターミナルがあります。今回初めて、ブルノへの復路でお世話になりましたが、このターミナルにはまた行きたい!!

電車の遅延もちょくちょくあるヨーロッパですが、長距離(国際)バスはもっとすさまじい遅延があるらしく^^;それを聞くとちょっとドキドキ…

いえ、かくいうちぇこ屋も今回1時間遅れのバスに乗ったのですけれどね^^;(急がない旅で、乗ってから遅れ始めたので、どうということはありませんでしたが、これがターミナルで1時間待ち、だと…困りますよね…(しかも無連絡らしいし…)

猛者になると、ターミナルで夜を明かしたとか…そ、それだけはご勘弁を~T0T

今朝はちぇこ屋も勘弁してほしかったですT=T

顔見知りの犬に飛びかかられ、噛みつかれました。

もう何か月もご主人と挨拶している(程度の)仲ですが、ちっとも懐いて来ないワン。そういうワンを無理に触るほどちぇこ屋は犬好きではありません^^;

が!何を思ったのか、今日はワンのリードを緩めたままのご主人。こちらに徐々に寄って来るワン。そして、挨拶した瞬間!

ガウガウ!!!

指がモゲたかと思いました。それでもリードを引かない主人…(もう”ご”は付けてやらん!)流れる鮮血…の前に手のひらに開いた穴。真皮まで裂けて、赤い肉が見えています。あ~ぁ…自分の赤身、初めて見ちゃったよ…(冷静なちぇこ屋。でもイタイTωT)

その後もまだ飛びかかるワン…だから痛いってば!

母じゃなくてよかったです^^;そして母はすっかり忘れています。ほっ!(認知症、たまには便利♡)

というわけで、今日はお使いには行きましたが、買ったものをエコバッグに詰めるのも一苦労、自転車に乗るのも一苦労…何かをつまむことも痛くて出来ないし、血はまだにじみ出て来るし…

病院、行くべき!?指が動かないよ…(キレイなワンなのでバイ菌は大丈夫かと…ただ、神経と骨が…)

とりあえず経過観察中です。しばらくは不便だなぁ…

皆さまも!?お気をつけて^^;クマ以外にも襲われることがあるらしいです^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする