神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

大和八木から十津川を経て新宮まで。

2013年05月04日 16時50分44秒 | A 地元活動・個人の活動
途中の五條市で休憩、「牡蠣の葉寿司」を購入。
また1時間乗って「吊りはし」で休憩。
連休中は一方通行なので今回は渡らずに見るだけ。
Image_23
Image_24
Image_25

十津川村でまた休憩、完全走破まで後2時間です、正直飽きた。
でも十津川村は凄いです、奈良県の1/5の面積が有るそうです。
十津川・熊野川の威力は凄い、道がえぐられて道路が修復中、まるで高速道路の
橋梁の様に川に張り出して道を作ってます。

Image_26
熊野大社まで来たら、一杯乗って来ました、朝の便の人達かも?
10年前の正月に訪れました、厳かな雰囲気を感じました、明日は同じ場所を訪ねたい。

湯の峰温泉、以前にここで泊まりました、「小栗判官」再生の湯の「壺湯」が有ります。

Image_27

段々と川を下って来ると熊野川も広くなり雄大な風景と洪水の凄さが出てきます、今は川幅の狭くし水量も
無い静かな川ですが、洪水の跡が時々出てきます、山も深くてまだまだ山が続きます。
後10キロで新宮に着くでしょう。
Image_28
Image_29
Image_30

.
Image_31
Image_32
Image_33

ヤット到着、新宮駅しました。
約7時間!疲れた。
途中下車をしmjかったので「完全乗車証明書」です、チョットアホな旅でした。
何処に泊まろうかな?


全行程169.9km、本を読んだり、
考え事をしながらと思い本を二冊用意して乗り込んだが、途中の風景を見たり経路を確認していたので、
本は読めず、考え事をしようとすれば寝てしまう!思うようには行かないものです。
十津川村に入る手前の峠を超えると分水嶺が変わり、景色も変わります、紀伊半島を縦断しての道、山また山の
道を良く作ったものです、人の活動の偉大さを感じました。
目的が有るから、生活の必要性からの行動でしょう。