2月は4週間しか無いし、二回も雪が降ったので早く過ぎ去りました、土曜日から3月です。
多少は暖かい日が有りますが、今年はもう一度雪が降るのでは心配してます。
当店の靴の入荷は、PARABOOT は順調にフォロー分が入荷してますし、春からの新作も入荷してます、但しAlden に関しては特にコードバンの入荷が悪いです、定番の在庫も無くなりつつです。
今日は当店で永い人気が有る、ローファーの新作を含めた紹介です。
![Sany7506 Sany7506](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/6e863d6cef05eb9cb232f06c0cf85d7b.jpg)
![Sany7507 Sany7507](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/9e4474be120c4dc10417b3682ec94322.jpg)
REGAL の新作、伝統的な製法本モカシン。右は同じ作りですが外羽の紐付きです、昔から有るデザインですが最近は少なく成ってます、デッキモカシンの様な感じです。
![Sany7510 Sany7510](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/25257fd3f129d1c3276a91e2dddbd0f7.jpg)
![Sany7509 Sany7509](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/dfd5dc39ec6bbd867ae817098069d368.jpg)
![Sany7508 Sany7508](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/f47ea21d357373614e5c7d761ae5db0b.jpg)
左は定番の BASSウィジェンローファーです、当店ではもう40年以上取り扱っております、ローファーの定番です。今回はライトブラウンのTAN も有ります。
中央は同じローファーですがソールが合成底です、皮底では滑ると言う方向きです、最近は見かけなく成り探して輸入してもらいました。
右は同じ様な合成底ですが、素材がスポンジソールです軽くて歩き易いと評判でしたが、廃番に成ったので日本向けに再発売してもらいました。
![Sany7511 Sany7511](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/f9a8f39ef42a247869f6c6ca8123a845.jpg)
![Sany7512 Sany7512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/664ad50bd058ebfbf4ddbaf39be2af83.jpg)
こちらも定番のCOOLHAAN ローファーです、違いは甲の部分の長さがBASSよりも短いショートノーズな点です、昔はBASS よりオチャレで高級でした。日本では正式発売が無いので平行輸入です。サイズが6インチからの展開なので、足の小振りな方向きです。
![Sany7513 Sany7513](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/bfe418209b561e52c7b8c229a9a06a4f.jpg)
最後はシェトランドホックスでローファーとは呼べないスリポンですが、非常に出来が良いのでご紹介いたします、これは残念ながら廃番に成ってしまいましたが、甲の部分から踵までが一枚の革で出来ており、甲の部分の縫い目は手作業で縫われてます(ハンドソンスキンステッチ)、革も良いので輸入品にも劣りません。
多少は暖かい日が有りますが、今年はもう一度雪が降るのでは心配してます。
当店の靴の入荷は、PARABOOT は順調にフォロー分が入荷してますし、春からの新作も入荷してます、但しAlden に関しては特にコードバンの入荷が悪いです、定番の在庫も無くなりつつです。
今日は当店で永い人気が有る、ローファーの新作を含めた紹介です。
![Sany7506 Sany7506](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/6e863d6cef05eb9cb232f06c0cf85d7b.jpg)
![Sany7507 Sany7507](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/9e4474be120c4dc10417b3682ec94322.jpg)
REGAL の新作、伝統的な製法本モカシン。右は同じ作りですが外羽の紐付きです、昔から有るデザインですが最近は少なく成ってます、デッキモカシンの様な感じです。
![Sany7510 Sany7510](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/25257fd3f129d1c3276a91e2dddbd0f7.jpg)
![Sany7509 Sany7509](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/dfd5dc39ec6bbd867ae817098069d368.jpg)
![Sany7508 Sany7508](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/f47ea21d357373614e5c7d761ae5db0b.jpg)
左は定番の BASSウィジェンローファーです、当店ではもう40年以上取り扱っております、ローファーの定番です。今回はライトブラウンのTAN も有ります。
中央は同じローファーですがソールが合成底です、皮底では滑ると言う方向きです、最近は見かけなく成り探して輸入してもらいました。
右は同じ様な合成底ですが、素材がスポンジソールです軽くて歩き易いと評判でしたが、廃番に成ったので日本向けに再発売してもらいました。
![Sany7511 Sany7511](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/f9a8f39ef42a247869f6c6ca8123a845.jpg)
![Sany7512 Sany7512](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/664ad50bd058ebfbf4ddbaf39be2af83.jpg)
こちらも定番のCOOLHAAN ローファーです、違いは甲の部分の長さがBASSよりも短いショートノーズな点です、昔はBASS よりオチャレで高級でした。日本では正式発売が無いので平行輸入です。サイズが6インチからの展開なので、足の小振りな方向きです。
![Sany7513 Sany7513](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/bfe418209b561e52c7b8c229a9a06a4f.jpg)
最後はシェトランドホックスでローファーとは呼べないスリポンですが、非常に出来が良いのでご紹介いたします、これは残念ながら廃番に成ってしまいましたが、甲の部分から踵までが一枚の革で出来ており、甲の部分の縫い目は手作業で縫われてます(ハンドソンスキンステッチ)、革も良いので輸入品にも劣りません。