東村山住宅コンクールに今年も出展予定。
新築部門、リフォーム部門、匠部門。
昨年の匠部門。
住宅コンクールに入賞すると、
こうして東村山市役所のロビーに展示されます。
審査の方法は専門家、審査員、一般の方、と持ち点が違いますが、
昨年から一般の方も投票できるようになりました。
投票するには東村山産業祭に展示してあるので、
そこで投票用紙をもらって投票できます。
匠部門だけは規定が厳しくないので、
自由に構成ができます。
今年はどんなパネルになるのか?
まだ全然まとまっていないので、
間に合うのか?・・・・・心配です。
昨年参加できなかった方は今年はぜひ投票に行ってみてください。
さて、おかげさまで毎年住宅コンクールに上位入賞しているおかげで、
たくさんのお客様に
「また賞をもらってたわね。」
って声をかけもらいますが、
あるお客様には、
「賞を取って忙しいわね?小さな仕事は頼んだら悪いかしら?」
と言われたことがありました。
とんでもありません!
どんな小さな仕事も声をかけてください。
忙しくなったら小さな仕事は受けない。
そんな姿勢で仕事はしてません。
大きい、小さいではなく声をかけてもらったことに感謝して、
仕事をさせてもらっています。
これからも一人でも多くのお客様に気軽に声をかけてもらえるよう
努力していきます。