昨日、毎週月曜日に、私としては楽しみにしている、テレビ朝日系列で放送されている『Qさま!!』を見ていて、勉強になったこと。
「教科書ドボン問題」というやつで、タイトルにあるビールの年間消費量のピークが「7・8月」にあるかどうかを問う問題があったのですが、私は、自信を持って、ピークは「7・8月」と思っていました。
ですが、これ…違うんですね。
実はビールの年間消費量が多いのは、なんと真冬の12月なんだそうな。
イメージ的には、夏は浜辺でバーベキューやって…とか、風呂上りに冷たいビールをキューっと一杯やるのが、凄く美味しい気がするけれど、そうじゃないとはねぇ…。吃驚しました。
12月が多い理由は、どうも忘年会シーズンで、酒宴が多くなるためにグッと消費が増えるためらしい。
でも、冬にビールは、個人的には「寒い」気がするし、ちょっとピンとこないよね。まぁ、とりあえず「ビール」ってオーダーしちゃうけどさ。
因みに、カロリーもウイスキーより少ないんだって。
ずーっと、ビールの方がカロリー高いと思っていた私…。
勉強になったなぁ…。
「教科書ドボン問題」というやつで、タイトルにあるビールの年間消費量のピークが「7・8月」にあるかどうかを問う問題があったのですが、私は、自信を持って、ピークは「7・8月」と思っていました。
ですが、これ…違うんですね。
実はビールの年間消費量が多いのは、なんと真冬の12月なんだそうな。
イメージ的には、夏は浜辺でバーベキューやって…とか、風呂上りに冷たいビールをキューっと一杯やるのが、凄く美味しい気がするけれど、そうじゃないとはねぇ…。吃驚しました。
12月が多い理由は、どうも忘年会シーズンで、酒宴が多くなるためにグッと消費が増えるためらしい。
でも、冬にビールは、個人的には「寒い」気がするし、ちょっとピンとこないよね。まぁ、とりあえず「ビール」ってオーダーしちゃうけどさ。
因みに、カロリーもウイスキーより少ないんだって。
ずーっと、ビールの方がカロリー高いと思っていた私…。
勉強になったなぁ…。