Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

12月25日(日)のつぶやき

2011-12-26 02:26:42 | 速報(携帯)/つぶやき(Twitter)
17:53 from web
RT @140let: 断るときには「最初からハッキリ断る」+「断る理由や事情をちゃんと説明する」+「あやまる」+「相手が困らないように代案を出す」というふうにすればいい【傷つかない&傷つけない会話術】http://t.co/usQrKmaO
17:54 from web
RT @meigenbot: 人間の能力には大きな差はない。あるとすれば、それは根性の差である。 (元経団連会長) http://t.co/pLso2hZW
17:55 from web
この言葉には、正直励まされるなぁ…。RT@meigenbot 人間の能力には大きな差はない。あるとすれば、それは根性の差である。
18:01 from web
有馬記念は、回収率0%回避ができただけでも良しとしましょう。強かった、オルフェーヴル。兄より全然良い馬と初めから見ていた私の目に、狂いはなかっただけでも満足。さて、フィギュア女子フリー見て、3営業日、頑張るぞ!。
18:01 from web
RT @140let: 話が続かないのは、結局は、お互いの共通点探しがうまくできていないからなのです【しゃべる技術】http://t.co/5RYMtGvi
20:19 from Twitter for Android
RT @140let: 将来のために我慢して、準備して、危ない橋を避け、安全だとわかる道だけを選んでいたら、きっと「大失敗もないけど、飛び上がるほど嬉しいこともなかった」人生になってしまいます【ゆるく考えよう】http://t.co/vgEUr5CP
21:46 from Twitter for Android
村上佳菜子選手、最終滑走の難しさなんでしょうね。でも、挫けず表彰台確保だから、がんばった!。浅田真央選手、おめでとう!。
21:51 from Twitter for Android
この大会で収穫があったとすれば、今井 遥選手が上手くなった事と、ジュニア世代に有望な選手が結構居ることが明らかになった事ですね。
22:23 from Twitter for Android
RT @meigenbot: 知るとは、単に知識によって理解するのではなく、体得してはじめて知ったことになる。 (松下幸之助) http://t.co/srLEqxdu
by dancho_14 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする