◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

村上氏も出資する「ある銀行」に思う

2006-06-11 | 会計・株式・財務

いつもご覧下さり誠に有難うございます。


 本日のネタは週刊ダイヤモンド2006.6.17号からご紹介。
この号では「会計不信」をテーマに、中央青山ショックの衝撃から米国企業改革法
の教訓まで約20ページにわたって特集を組んでおります。
ご興味ある方はどうぞ。

で、今回取り上げるのはその特集記事ではなくて、同誌p.25ページにあった
「日本振興銀行の気になる増資」という株式市場研究家によるコラム。
以下、骨子をご紹介(実物には出資関係の図がありますのでそちらもご覧下さい)、
その後でコメント。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・村上ファンドゆかりの銀行として日本振興銀行がある。
 KPMGフィナシャルの木村剛氏が会長、かつ筆頭株主(出資10.9%)。 
 村上世彰氏が7.51%出資。
 また村上ファンドが出資しているGMOインターネット(10%)、
 同社の熊谷代表(9.98%)出資。村上氏が紹介したとのこと。

・この銀行が、大証2部上場の中小企業向け商工ローン会社・イッコーと
 資本・業務提携を締結。その際にイッコーは約7億円の第三者割当増資を実施
 (引受先が同銀行4.18億円、イッコーの親会社・全国保証3.08億円)。
 だが払込みの同日付で、同銀行が行う募集株式を取得(金額4.65億円)。
 ほぼ同額である点が注目と。

・ 今回の増資。市場に懸念や疑心を起こさないためにも十分な説明が必要と。

------------------------------------------------------------

 (コメント)

①日本振興銀行が5月30日に発表した直近決算と中期計画はこちらからどうぞ。
  
     決算の概要
   http://www.shinkobank.co.jp/ir/whatsnew/press060530_1.pdf
  中期経営計画
   http://www.shinkobank.co.jp/ir/whatsnew/press060530_2.pdf

 同銀行はH16年4月開業。顧客数は順調に拡大しておりまして、
 5月末で4500社を突破。ただ、経費重くく、創業赤字から脱しておりません。
  H18/3期の経常収入12.7億円。経常損失▲14.6億円,繰越欠損▲34.9億円。
 自己資本比率(国内基準)は10.6%ありますが、自己資本は15.5億円まで減少。

 今回の4.65億円の株式募集。金額は小さく見えますが、同銀行の資本にとっては
 それなりに重要性は高いと見られます。

 で、中期計画ですが、夢のような成長戦略。
 貸出金を3月末158.9億円からH19/3末で356億円へと急拡大。
 つれて経常収入も12.7億円から36億円へと3倍増。
 経常利益10億円へと一気に黒字転換。
 イッコーとの資本・業務提携も大きく後押ししてくれるのでしょう。


②イッコーのほうですが、連結営業収益33.7億円、経常利益1.36億円と業容は
 小さいですが、野村エステートファイナンスの連結子会社化もあって総資産は
 拡大。H19/3期の連結経常利益の計画値は7.11億円とこれも強気ですね。

 イッコーの本業で留意すべきことは、消費者金融と同様、いわゆるグレーゾーン
 金利規制の変更が業績にどういう影響を与えるか、なのでしょう。

 しかし、親会社として51.4%を出資する「全国保証」は、生損保・信託など
 金融機関が75.5%を占めており、経常利益51億円と支援背景はしっかり
 しているようです。

  資本・業務提携リリース
   http://www.ikko-corp.co.jp/ir/pdf/18/H18051961.pdf

   イッコー・連結業績
   http://www.ikko-corp.co.jp/ir/pdf/kt/kt1803r.pdf

   親会社・全国保証の状況
   http://www.ikko-corp.co.jp/ir/pdf/18/H18051931.pdf


③で、今回の増資ですが、世の中的にコンプライアンスが厳しく問われる中での
 両社の機関決定ですので、問題はないでしょうし私がどうこういうつもりは
 ありません。

 ただイッコー側からしますと、開業後「いろいろな話題」を提供している日本振興
 銀行との間で、ほぼ同額での増資引受を相互に実施したことで同誌に
 取り上げられたってことですから、いい迷惑かも知れませんね。



④最後は脱線させてください。

 a)増資の実行日は06年6月6日、「666」の日でした。

  b)イッコーとの提携でも、振興銀行の業績が一向に良くならなかったりして・・・。
            
            (・・・ダジャレです。ついでに書きますと、「概要文」も一応ダジャレです。)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッカーワールドカップに寄せて | トップ | 豆腐屋は何故もうかるのか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノウハウ実践レビュア【ミスターX】)
2006-06-13 15:06:30
こんにちは。この話題の記事集めてみました。
返信する
Unknown (八重洲白黒)
2006-06-13 23:49:55
管理人さんがご着眼の増資。

キャッチボール増資とでも呼ぶのでしょうか。

多いですよね。

多くの人が疑問に思っても、結局、疑問のままで終わっているようです。「カネに色は付いていない」とは、よく言ったものだと感心します。



そうそう、村上ファンドでけちが付いた日本橋本石町の非商業銀行トップですが、振興銀行で何かあると、2度目の引責になりかねませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事