◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

ダイエー、新型食品スーパー名を「フーディアム」に決定

2005-11-18 | 「お寒い笑い」系雑感
私の得意なダイエーネタ。
まずは、日経記事。続いてコメント。
-----------------------------------------------------------------------
◆ダイエー、新型食品スーパー名を「フーディアム」に決定◆

産業再生機構の支援を受けて経営再建中のダイエーは18日、
12月に東京・世田谷に開く新型食品スーパーの店名を「フーディアム」に
決めたことを明らかにした。「フード」と「スタジアム」を合わせた造語で、
買い物の楽しさを演出する意味を込めた。

1号店は12月10日、子会社が運営する食品スーパー「セイフー三軒茶屋店」
(東京・世田谷)を改装して開く。
売り場を飲料や加工食品などを扱う部分と生鮮食品を扱う部分に区切り、
コンビニエンスストアとスーパーの両方の特徴を取り込む。
1号店の実績を検証した後、3年間で20―30店舗を展開する。
----------------------------------------------------------------------
(コメント)
①「買い物の楽しさを演出」はわからないでもないが、
 デイリーユースのものが主体だし、
 演出にコストをかけるなら、
 その分、価格を抑えて欲しい!
 というのが消費者の本音ではないか。

②コンビニとスーパーの両方の"悪い"特徴を
 取り込まないことを祈る。

 具体的には、
 コンビニの「定価販売」と、
 スーパーの「目当たらしさがない商品」が
 合体したら、そらおそろしい。

③「フーディアム」は子供が覚えられない名前。
 食べ物博物館(⇒ミュージアム)と勘違いする人が
 多いのではないか。
 「まぁ、博物館なら年1回でいいよね。」

④やはり、どうせなら思いっきり馬鹿馬鹿しい名前にして欲しかった。
 以前、私のブログに書き込まれた案で
 「イートヨカヨカ堂」というのがあった。
   ・イート=eat=食べる
   ・ヨカ、ヨカ=良い、という熊本弁
 イトーヨーカ堂と間違える客も確実に取り込める。
 今からでも遅くない。変更すべき。

ダイエーさん、真面目すぎます。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際会計基準「包括利益」、... | トップ | 東証、「黄金株」を原則禁止 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニスーパー (温故知新)
2006-01-05 13:49:56
 90年代の初め、まだ大店法による出店規制が有る頃、500平米以下の売場面積で出せるミニスーパーのブームがありました。今で言うマックスバリュ西日本(当時のウェルマート)、オークワ(当時のチェーンストアオークワ)などです。

 ですからダイエーのフーディアムの構想を聞いてもなんとなくピンときません。実際ヤオコーなどの研究熱心なスーパーは右から回ればコンビニ的使い方、左から回ればスーパー的な使い方というお店を作っていますからね。

 それよりも気になるのは11月+4%、12月+5%というダイエーの既存店増収率。記録的寒さのせいでしょうか、いっきに数字が上昇したのは気になりますねー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「お寒い笑い」系雑感」カテゴリの最新記事