なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:危機は今よ

2013-07-17 19:16:36 | 短歌・俳句
太陰暦:五月廿八日     
  <夕べはIMJ中継に>     昨日は  気持ちをデモに  呼応して    代々木の夏を  中継見てた    夜更かしは  せぬはずなれど  シンデレラ     も...




1年前の記事。


代々木に集結したデモの様子を、見た日でした。


政府方、原発の再稼動で、全国各地で会議を。


ところが、やらせが次々と。


当然のことながら、国民周知のことに。


今こそ危機に。


「子孫なんかどうでもいい。自分たちさえ良ければ・・・。」


これが、推進派の究極の論理。


福井の推進派トップが、「六ヶ所」と「陸奥湾」へのモーション。


「ムラ社会の金がド~ンと来るから、・・・・・。」とか。


この論理に、果たして、尻尾を振ってなびくかな?   


政治的手腕に、善悪判断は禁物とか。


福井で原発使い、その使用済み核燃料を六ヶ所へ。


最終処分場を、むつ湾へ。


この狙いで、政府のやらせ。ミエミエに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月十日   

2013-07-17 09:01:28 | 自由日記
せみ時雨  夏の雲間に  お日様は   
かくれんぼでも  まもなくピカリ   






路肩には  黄花一輪  ひっそりと   
道行く人を  眺めて癒す          



稲穂たち  花粉の衣装  まといつつ   
次々おじぎ  始める真夏    



<恩物は>   
ニンニクは  いただき物で  デカイかな    
粒ぞろいにて  隠し味へと  


(横から見たもの)



 (上から見た物)



(絵手紙イラスト)   








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする