なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:気持ちは参加  

2013-07-29 18:26:17 | 短歌・俳句
太陰暦:六月十一日    
蝉しぐれ  叢と田は  賑やかに     心地よき風  外気はうまし   <9時台の愛行>    うす曇  西側陰に  ドクダミや               つる草...




1年前の記事。


草取りは、毎日の愛行。


食事に、卵丼を。


そんな中、あの時、午後から脱原発のデモが、繰り広げられました。


今も危機的状況の中で、放置できぬことを。


再稼動へと、ひたすら驀進。


子孫を泣かせようが、どうでも良いと。


ずいぶんムチャなことを。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月廿二日  

2013-07-29 07:17:53 | 短歌・俳句
霧雨が  シトシトと降る  山入端(やまのは)は     
イノチの泉  田畑潤す      




里芋の  葉が傘のよう  水玉を     
転がして地に  パラパラ如雨露(じょうろ)   





サルスベリ  真紅の蕾  ツルツルの    
幹に開花を  待ち望むなり    





<じゃじゃ馬はかわいい>     

突然の  電話に記憶  甦り   
懐かしき声  教え子からで   


先生と  言われコソバイ  喜びと   
交錯・話し  同窓会を    


開くとか  すぐ了解し  日時など   
確認すれば  予定表へと    


結婚し  みんないっぱし  父と母    
テンテコマイの  日々を想像     

<雨と仲良しイラスト>   









   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする