なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;私はローズゼラニウム

2016-05-05 19:11:16 | あのころ回顧録
 
午後のひと時ー2
連休も  後半になり  息子くん  帰る段取り  これから準備    ( 万両。 )    ( 平戸ツツジ。 )    (  カタバミ。 )  ...
 


1年前の記事。

 

名前不詳の花は、  ローズゼラニウム  と、判明しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ネズミモチ・レンゲ・シロツメグサ

2016-05-05 19:06:05 | あのころ回顧録
 
午後のひととき  
草刈の  あとの散策   薫風が  体を透かし  匂い淡しと      (  蓮華田で。 )        (...
 

1年前の記事。

 

休耕田んぼは、レンゲが満開。

 

畦には、シロツメグサ。

 

垣根では、ネズミモチの花。

 

ご照覧を。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;息子と共に  

2016-05-05 19:03:01 | あのころ回顧録
 
連休中の仕事と食  
連休も   庭の外側   フェンス越し雑草除去に   息子と二人     立ちばさみ  使いバサバサ  途中にて  息子にチェンジ   侵入禁止    (  立...
 


1年前の記事。

 

息子と草取りの感謝行。

 

あとで、寒天料理。

 

子供に返った気持ちで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;モンシロチョウ・サナエトンボの羽化  

2016-05-05 18:58:22 | 撫子の昆虫記
 
太陰暦:弥生(三月)十七日
こどもの日  晴天の空  活動を  開始したのは  トンボ・蝶々       ( サナエトンボ❓。 )  これ以上  接近すると  飛んで行き  ...
 

1年前の記事。

 

珍しく、トンボとモンシロチョウ。

 

羽化直後の姿を。

 

羽化したばかりで、まだ、動けない。

 

数時間は、じっとしたまま。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の花観で

2016-05-05 17:01:59 | 夏の花

買い物の   ついでの路肩   寄り道は  

新たな開花   散る花のサマ    

   石楠花の名残り。

 

   バラ。  

本来は  いずこの庭で   咲いたこと

あったはず今は   コンクリの外   

(  ど根性です。 )  

    ローズゼラニウム。  

 

 

連休も  終わり息子も   手弁当  

持って帰宅の  途に着いたよね  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする