1年前の記事。
生長の家へ、出かけて道草のとき。
会議へと。
自然とともに。
1年前の記事。
生長の家へ、出かけて道草のとき。
会議へと。
自然とともに。
1年前の記事。
ビラカンサは、もう実になってきましたね。
ゴテチア・スターチス・ナデシコなどが、満開に。
1年前の記事。
ゴテチア・芍薬・キリンソウ。
名前不詳の花(黄色)が、 キリンソウ。
これで、今年もわかったのが、ゴテチアです。
忘れてました。
書類など 大きな袋 肩にかけ
大黒さまの ごとくにセッセ
行先は 生長の家 預かりの
書類手続き 各部署へ出す
たくさんの お菓子も持参 プレゼント
事務所で食べて そう言って出す
( 私一人で食べたら、メタボになるから・・・。と。大笑い。 )
各部署の 最後に行って マアお菓子
逆に頂き 受け取り素直
( あら、ギブ・&・テイクね。 )
三尺バーベナ。
柘榴の花。
帰りにも 荷物は増えて 重い石
あたかも背負う かの如くなり
花も良し 散るも良しとか 次の花
咲くまで待とう キレイにバトン
花ズオウ。エンドウのような種子がたくさん。
ガウラエンジェルキッス。
見事に、咲き出しました。
サツキ。ツツジ科。
ノボロ菊。
名前不詳。オーニソガラムサルデンシーかな? ゴテチアかも。
低木の樹。名前不詳。
名も知らぬ 花や樹木の 多数ある
ことの不思議さ 奥深さあり
名前不詳の花は、 ゴテチアでした。
1年前の記事と照合で。