なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

JAへの使いとショッピングで  

2016-05-24 13:08:19 | 目的の外出で

わが街の  JAに用事   出かけたら  

野菜とかパン  農家の心  

   地場産品ばかりで、占めて691円。消費税込みよ。

今までの  麦秋の田は   ゴトゴトと  

トラクターにて  一斉に刈る  

   あっという間に午前中で、8分ほど刈り取る。

午後も若干、残りの田。  刈り取り早い。

   すぐ、麦苅田のそばの水田の引水。

    鉢植えのイチゴ。

   苺の花も、咲いてます。

    梅の切り株から、新芽。  

昨年度   梅の実数個  立派な実  

そのあと切られ   もうダメかな  

  (  そう思って、写真を諦めていたら。  )  

たくさんの  新芽の枝を   八方に   

張り巡らして  イノチ復活   

    ヒメオウギスイセン。

帰宅後の  昼食にパン   いただいて

口の中にて   トローリ甘い    

 (  おいしかったよ。農家さん手作りを、ありがとうございます。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶・キミガヨラン・他  

2016-05-24 09:57:59 | 撫子歳時記

冬に咲く   琵琶の花たち  初夏のころ  

実を大きくし   色づいてきた   

   場所によって、色づいた琵琶。

    咲き出した キミガヨラン。   ガードレールの下で。

   土手の  キミガヨラン。

 

           

  琵琶         キミガヨラン       実験圃場      

   地を這うキバナ。名前不詳。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月十八日  

2016-05-24 07:21:32 | 社会と自然の中  

昨晩は  うす雲の中   ツクヨミは  

半かくれんぼ   立待月よ   

       ( タチマチヅキ  )  

   立待月=十七日月。

    夕日が丘通称。

   メドウセージ。  第1号開花。

    アルストロメリア。  アルストロメリア科。

    タリクトラムディラバイ。  

        

トリアングラリス                キミガヨラン      シロタエ菊   

   シロタエ菊。  もうすぐ、黄色の花が咲くよ。

    ダルマ紫苑。

            

   友の宅にて。鉢植えがズラリ。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする