なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;旭日・酔芙蓉・ミゾソバなど  

2016-10-03 19:34:41 | あのころ回顧録
 
太陰暦:葉月(八月)廿一日  
早朝の  窓外観れば  日の出時と  アマテラスさま  登場バシャリ   光輪の  上り来て出ず   地平線  宇宙にまさる   芸術超える   ......
 

1年前の記事。

 

澄み渡る空に、日の出。

 

連写の醍醐味。

 

酔芙蓉・ミゾソバ・ジンジャーリリー。など。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18号に、ご注意を  ヒタヒタと  

2016-10-03 16:29:50 | 天変地異

台風の   18号は  ヒタヒタと  

列島全土  覆う雨雲   

 

    シトシト降る外。

現時点  雨傘させば  外出も  

可能な様子  ナギの世界よ      

 

買い物と  ランドリーにて  干し物の  

乾燥もでき   備え万端   

 

長崎や  宮崎県の  山間部  

大雨となり  警戒中よ  

 

( 18号は、ゆっくりと沖縄から朝鮮半島めがけ北上中。  

雨雲は、  日本列島がスッポリ嵌るほどに、広がっている。  )   

土石流   土砂崩れなど  河川での

洪水とかも  警戒すべし   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒタヒタ18号よ  

2016-10-03 10:27:16 | 四季の自然

9月来  まともな日和  晴天の

日は無しかもね   野鳥の餌場   

   今朝の空。  

   苅田が、二度目の稲穂で、緑一色 。  

    白鷺・カラス・セキレイなどの餌場 。  

 

    野草の今 。  

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の予感

2016-10-03 07:46:29 | 秋の出会い

街の花  秋雨の水  いっぱいに  

受けて次々   満開めざす      

    サルビア・ガラニチカ(メドウセージ)  。  

    彼岸花 。  まだまだこれからよ。

   斑入りヤブラン 。  

   百日紅。  

      ツル紫 。  

    名前不詳。  野草で。   A  

    群生中の野草 。  A  

朝顔の  ツルがノビノビ  フェンスから  

電柱・支柱   伝うことにて  

  (  バサバサ切って、引きずり下ろす。 )  

 

本日は  プラゴミ出しで   集積所  

運んで出せば   すっきり気分  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:長月三日 

2016-10-03 05:13:02 | 天変地異

ビラカンサ   ダリア・テッセン  八重ムクゲ  

秋の彩り   個性のままよ        

     ビラカンサ 。   

    ダリア 。     

     テッセン=クレマチス。   

      

 

    八重ムクゲ 。   

原発で  廃炉への策  資金源  

無策を露呈  国民にツケ    

 

それでもと  原発立地  貪欲で  

利権こだわり  廃炉もできず  

  ( 前からわかっていたこと。 )    

列島と  国民ともに   放射線  

道連れ覚悟  討ち死にとかよ   

 

自民党   もはや仮面を  はぎとれば  

売国奴なり  目覚めの時よ   

   (  一方で、東京都では )   

都知事らの  うち石〇は  都政にて  

乱費と無謀   利権のドンよ  

 (  責任回避もいいところ。官僚の崩れの都政。あいまって問題起こした。 )  

 (  トミンたちが目覚めて、新都知事と連携を。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする