なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;トンボ  

2016-10-08 22:05:23 | 撫子の昆虫記
 
寒露のトンボ  
赤とんぼ  すっかり姿  消え失せて  いまのトンボは  サナエトンボか     草取りを  してたらトンボ  ユラユラと    風に吹かれて   しがみつく枝......
 

1年前の記事。

 

トンボは、通常は、空中で、UFOのような動き。

 

写真撮影が難しい。

 

止まってるところを。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;タイタンセージ・葵・槿など  

2016-10-08 22:02:33 | あのころ回顧録
 
寒露のあさぼらけ  
寒露とか  いまだ眠りの   帳とか  明ける頃には   散策好機       (  葵。 )     (  槿。 )     (  タイタンセージ......
 

1年前の記事。  

 

タイタンセージは、

4種以上の名前がありますね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;天地開闢のドラマ  

2016-10-08 21:58:34 | あのころ回顧録
 
太陰暦:葉月廿六日
澄み渡る  西風の吹く  夜明け前  緞帳開く  地平の彼方        西の彼方。 いくつかの  街を移動し  壮大な  緞帳の......
 

1年前の記事。

 

夜明け前から、開闢のドラマの連写。

 

ご照覧。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子くんとデートの夕餉  

2016-10-08 20:58:02 | 目的の外出で

夕方に   〇オンへ行き  用事とか  

済ませ夕餉の  時間はおごり   

    柿 。  

  アベリア。  

    芙蓉 。   

 

    息子のおごりで、  エビフライ定食をいただいた。   

 

         帰路の終着駅で。  生け花展 。 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子宅へと  

2016-10-08 20:38:09 | 目的の外出で

特急で  出かけた街に  息子くん  

早めに行って   良かったと言う   

    ノウゼンカズラ 。   ノウゼンカズラ科 。   

    栗のイガイガ。   

   青紫蘇 。  

  ヘチマ=糸瓜  。  

   ひょっとして  パッションフルーツ  かな 。  果林の実  と 判明。  

曇天が  続く空にて  物干しは  

しばし戸惑う  されど干すなり    

 

手弁当  息子くんには  ちょうど良く   

完食したり   ありがたきこと  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする