なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午後の動きと街と  

2017-02-27 16:17:02 | 社会と自然の中  

ゴトゴトと   田耕日和に   トラクター  

農夫と共に   働き者よ  

   近くに、見えてきました。   

 

 

 

 

次々と  地ならしをして   移動する   

働き者は   重宝するね   

 

午後からは   庭の草取り   小袋に  

1杯分を   入れてゴミ出し    

 

3月の   先祖供養の  霊牌を  

書き上げてあと   書類も整理   

 

(    16時ごろ、やっと目安がついて、休憩中よ。  )  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨まで愛して:しゃぶって  

2017-02-27 12:28:02 | 撫子のくらし

昼餉用  おわせの秋刀魚  焼くときも  

汁がこぼれぬ   工夫で処理よ   

   1匹取り出した 。  

  アルミホイルを、船型にして、魚焼き器で。

汁がこぼれないので、機器がキレイです。

汁が出ても、そのままで、エキス分が保持される。

   大根おろし  を  作る。  

  オロシに入れた香り物として、スリ生姜・蜂蜜 ・しょう油を少々 。  

  皿に、レタス・焼きサンマ・オロシ  の 順に。  

   昼餉用。  

ごはん・秋刀魚・浅漬け・大豆と昆布煮(これは、買ったもの ) 。  

  骨だけよ。  

残渣物   生きてるかぎり   小骨まで  

愛してしゃぶり  歌の文句よ  

 

いきてるー  かぎりはー  ほねまで  ほねまで  あいしてほしいのよー・・・・。

 

何ほども  手間が省けて  市販もの  

近海もので  手みぢか野菜    

 

おいしかったよ。ニコニコ恵比寿。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:如月(きさらぎ)二日   

2017-02-27 08:37:55 | なでしこ千変万化

6時前   アカネ雲にて  早いもの   

天地開闢   緞帳開ける      

   6:57の東天  。      

    6:57  。    

 

 

久しぶり  雲一つなく   快晴の  

朝を迎えて  ただありがたし    

 

ゴミ出し時   指導員さん   交差点    

立ちっぱなしは   大変ではと       

  (  ニッコリ笑顔です。  )    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする